1915
1916
1917
1918
1919
Menu
(ピンク文字はその年の出来事。 水色文字はその年のヒットソング、特筆すべき歌。[ ] で囲んだタイトルは別名)
The Birth of the Nation : 映画監督 D.W. グリフィスが歴史的叙事詩映画を撮った。「国民の創生」はリリアン・ギッシュ主演、10万ドルの製作費、ニューヨークのパレス劇場でのプレミア上映では背景音楽のためピットにフル・オーケストラを配した。続く15年間で2千万ドルの売り上げを記録した。
Animated Cartoons (II) : マックス・フライシャーが創造したのは、アニメ動画 Out of the Inkwell の道化師ココ。ウォルト・ディズニー (1928) のリアリズムに対し、フライシャーはシュールリアリズム的なスタイルで、固体物が芋虫に変化しサキソフォンを演奏したり歌うローラースケートになったりした。後に最初のサウンド・アニメを創作した。フライシャーのキャラクターには、新聞連載漫画から生まれたベティ・ブープ、ポパイ、オリーヴ・オイル、ウィンピーなどがある。
Ukuleles and Hawaiian Guitors : ティン・パン・アリーが "Hello, Hawaii, How Are You", "On the Beach at Waikiki", "Song of the Islands", "Oh! How She Could Yacki, Hacki, Wicki, Wacki, Woo" (1916), "Since Maggie Dooley Learned the Hooley Hooley" (1916), "They're Wearing 'Em Higher in Hawaii" (1916), "Yaacka Hula Hickey Dula" (1916), "Hawaiian Butterfly" (1917) などでハワイを発見した。
The "Flu" : インフルエンザ蔓延の歌が流行した。 "Some Little Bug Is Going To Find You" 参照
Princess Theatre : ジェローム・カーンとガイ・ボルトンが Nobody Home で共作した、それは最初のプリンセス・シアター劇でありマネージャーのエリザベス・マーベリーのために書いた。予算は 7,500ドルで、2つのセットしかなく、最小限のキャストで、8人のコーラスと10人編成のオーケストラであったがこのショーはミュージカル劇の革命となった。コメディーにおいて各歌の配置と歌詞の内容はストーリーの展開に寄与するもので歌がストーリーを中断させることはなかった。ここでミュージカル劇が音楽を伴った芝居 (play with music) に変わったのだった。次のショーは Very Good Eddie で自然にコメディと歌がプロットとキャラクターとともに展開するニュー・スタイルを発展させたものだった。P.G. ウドハウスとともに 1917 年に彼らは Oh, Boy! で大成功をおさめ、 1918 年には Oh, Lady! Lady! を書いた。最後のプリンセス劇場のショーは Oh, My Dear! でボルトン&ウドハウスの労作で音楽はルイス・ハーシュで開演は 1918 年であった。
Top Hit & Notable : トップヒット および 注目曲
Alabama Jubilee : w.m. Jack Yellen & George L. Cobb, カントリー音楽のジャム演奏のスタンダードとなっている。歌詞内容からは多分野外集会の歓喜・興奮を歌ったものだろう。「ジョーンズ助祭が骨の鳴子を鳴らすのを見てごらん、ブラウン牧師は道化師のように踊りまわっている、ジェマイマおばさんは93を超えているのに元気よく叫んでいる、足元に気を付けろよ、片足のジョーが義足で回っている、松葉杖なんか放り投げて、彼女が行くのを見てごらん、バンザイ、バンザイ、仲間がみんなそろっている、アラバマの祝祭さ・・・」
YouTube リスト
Auf Wiedersehen : w. Herbert Reynolds m. Sigmund Romberg, オペレッタ The Blue Paradise のデュエット曲でこれがブロードウェイ・デビューとなったヴィヴィアン・シーガルが紹介した。ロンバーグ最初のヒットとなったが、ロンバーグの伝記映画 Deep in My Heart (1954) ではヘレン・トロウベルの歌がきかれる。
Canadian Capers : w.m. Gus Chandler, Bert White & Henry Cohan, ノヴェルティ・ピアノ曲。
YouTube ピアノ演奏
YouTube ドリス・デイの Cuttin' Capers ラルフ・ブレインとハリー・ウォーレンが書き直し Cuttin' Capers というタイトルで 1949年の映画 My Dream Is Yours でドリス・デイが歌ったもの(注意: 彼女は 1959 年に Cuttin' Capers という曲を録音しているがこの曲とは異なる)
Hello Frisco! (Hello) : w. Gene Buck m. Louis A. Hirsch, ジーグフェルド・フォリーズ 1915 より、長距離電話ソング。AT&T は1880年代から徐々に NYC から回線を拡張していった。1915年には大陸内回線が実現し、サンフランシスコとの通話が可能になったことを記念して作られた。フリスコとは歌詞上は女性名のこと。映画では The Story of Vernon and Irene Castle (1939), Hello, Frisco, Hello (1943) で聞かれた。
YouTube ヴィヴィアン・ブレイン
I Didn't Raise My Boy To Be A Soldier : w. Alfred Bryan m. Al Piantadosi (based on Cohalin's "How Much I Really Cared",1914), 「私は子供を兵士にするために育てたのではない」という反戦歌でピアレス・カルテットの歌がヒットした。しかし、アメリカが参戦するようになると歌詞は改変され例えば "I Didn't Raise My Boy to Be a Coward" といったように変更されるようになった。翌年 Cohalin という作曲家が自分の曲 How Much I Really Cared から盗んだという訴えを起こし、大いなる示談金を勝ち取ったという。
I Love A Piano : w.m. Irving Berlin, ハリー・フォックス(フォックス・トロットを紹介した)がミュージカル Stop! Look! Listen! で紹介したが舞台上には巨大なキーボードがセットされ、6人のピアニストがピアノを弾いたという。後にバーリンは彼の努力作と言っている。ビリー・マレイのレコードがヒットしたが、ミュージカル映画「イースター・パレード」ではジュディ・ガーランドが歌い踊った。
YouTube リベラーチェ
It's Tulip Time In Holland (Two Lips Are Calling Me) : w. Dave Radford m. Richard A. Whiting, リチャード・ホワイティング最初のヒットだが、彼はスタンウェイのピアノが欲しかったので、出版者と版権を共有することで折り合いをつけたという。楽譜は150万部の売上となったが、今日ではほとんど忘れられている。映画 "Hello, Frisco, Hello" (1943) で聞かれる。
YouTube リスト
Keep The Home Fires Burning (Till The Boys Come Home) : w. Lena Gilbert Ford m. Ivor Novello, 第一次世界大戦に関わる英国の愛国歌。「家の火は消さないで子供の帰りを待とう」。アイヴォア・ノヴェロは歌手・俳優で、英国の優れた歌に与えられるノヴェロ賞は彼に由来する。
YouTube リスト
Memories : w. Gustave (Gus) Kahn, Scott Davis m. Egbert Van Alstyne, ガス・カーン最初のヒット。アル・ジョルスンが歌った。
YouTube マリオ・ランツァ
Pack Up Your Troubles In Your Old Kit Bag (And Smile, Smile, Smile) : w. George Asaf (George Henry Powell) m. Felix Powell, 第一次世界大戦に関わる英国の士気高揚歌。「心配事はみんな背嚢に詰めて笑おう」
YouTube リスト
Paper Doll : w.m. Johnny Black, この歌が書かれたのは15年だが、出版されたのは30年、そしてヒットしたのはミルス・ブラザーズが録音した43 年
Song Of The Islands [Na Lei O Hawaii] : w.m. Charles E. King (Harry Kerr), この頃流行ったハワイ・ソング。最初に出版されたのはホノルルであった。
YouTube リスト
その他 1915年の歌
MVF 1915年のヒット・チャート
Tsort 1915年のヒット・チャート
Wilson : ウィルソン大統領は再選選挙で平和を要綱とした "He Kept Us Out of War" をキャンペーンに使った。時事の反戦歌として、 "I Didin't Raise My Boy To Be a Soldier" がある。
Jazz (Jass) : ニューオーリンズのベイズン・ストリート(キング・オリヴァー、ルイ・アームストロングの故郷)、メンフィスのビール・ストリート、セントルイス市、それに南部一般の地方から、ジャズ・プレイヤーがシカゴ、サンフランシスコ、ニューヨークを目指した。米国海軍がニューオーリンズの売春地帯、ストーリーヴィルを閉鎖したからであり、( "Farewell to Storyville" (1925) 参照) 、ガール、マダム、酒場のホンキー・トンク・ピアノ・ジャズイスト(プロフェッサー)などが大移住した。1921にはジャズは南部の売春宿から北部の新たな「スピークイージー」に移った。
Diaghilev and the Ballet Russe : セルゲイ・ディアギレフと彼の創始したロシア・バレー団がパリからニューヨークに到着した。この年の終わりに、ニジンスキーとプリマドンナのアナ・パヴロヴァはヒッポドロームで踊った。彼らは来るべき 1917 年の革命の前の最初の移住逃亡者の第一波であった。
Piano Rolls : 歌詞が印刷されたピアノ・ロールが一時的流行した。
Norman Rockwell : ロックウェルのサタディ・イヴニング・ポスト紙に最初の画が乗ったは 5/20 であった。
Top Hit & Notable : トップヒット および 注目曲
Beale Street Blues : w.m. W.C. Handy, ビール・ストリートはテネシー州メンフィスの歓楽街でハンディが育った所。「サンフランシスコとか色々見てきたけどビール・ストリートはいいところさ。おしゃれした女に男、正直な男にスリもいるし店が閉まることなんてないのさ、人殺しが発生しなけりゃ・・・」といったご当地ソングでジャズ・ブルースのスタンダードで、ジェリー・ロール・モートン、アルバータ・ハンター、マリオン・ハリス、ガイ・ロンバード&ロイヤル・カナディアンズ、ジャック・ティーガーデン、ルイ・アームストロングなどの演奏・歌唱がある。
YouTube リスト
Colonel Bogey (Bogie) March : m. Kenneth J. Alfred (Major F.J. Ricketts), 1957 年の映画「戦場に掛ける橋」の主題曲「クワイ河マーチ」としてミッチ・ミラー合唱団の歌がヒットした。wikipedia によると「ボギー大佐」とは人名ではなく、ゴルフのボギーをよく叩く人のあだ名を示す。
YouTube リスト
La Cumparsita : m. G. H. Matos Rodriguez, アルゼンチン・タンゴのスタンダード
I Ain't Got Nobody : w. Roger Graham & Dave Peyton m. Spencer Williams, Just a Gigolo とメドレーで歌うルイ・プリマの歌で知られるがベッシー・スミス、ソフィー・タッカー、バート・ウィリアムズなどが広めたジャズ・スタンダードで『最も初期の秀逸なトーチ・ソング』と言われる。タイトルは二重否定となっているが会話口調で孤独感を強調したもの。著作権に関しては 1914 年に作詞 David Young 作曲 Charles Warfield のI Ain't Got Nobody And Nobdy Cares For Me が最初だという主張もあり、またセントルイスのミュージシャン Clarence E. Brandon, Sr. と Billy Smythe が1911年に登録、出版したという主張もされた。
YouTube ファッツ・ワーラー
Livery Stable Blues : w.m. Marvin Lee, Ray Lopez, Alcide Nunez, 「有料で馬[馬車]を貸す厩舎のブルース」は翌年 ODJB により世界初のジャズ・レコードとなったことで記憶されるだろう。大ヒットしたが馬のいななきを管楽器で模した演奏はジャズというよりノヴェルティ。原曲は19世紀のバラド The Holy City と言われる。
YouTube: ODJB
Oh! How She Could Yacki, Hacki, Wicki, Wacki, Woo : w. Stanley Murphy & Charles McCarron m. Albert Von Tilzer, サブタイトルを Love in Honolulu というきわもの的なハワイアン・ソングで「島の娘はフラを踊り、大胆に愛し合う」といったナンセンスでエディ・カンターがニュー・アムステルダム劇場で紹介したが彼のブロードウェイ・デビューという。アーサー・コリンズとバイロン・ハーランのデュエット録音も評判となったが、大恐慌以降は瞬く間に忘れられてしまった。
Poor Butterfly : w. John Golden m. Raymond Hubbell, バレー、アイス・スケート、象の曲芸などを織り込んだエクストラヴァガンザ(豪華絢爛)・ミュージカル The Big Show の挿入曲でショーのプロデューサーがショーに彩を添えるため、オリエンタル・ナンバーを三浦環に歌ってもらうべく作られた。しかし三浦環が歌うことはなく Haru Onukie (または中国人芸人)が歌ったが上手くなかったのでアメリカ人ソプラノのソフィー・バーナードに変えられたという。2ヶ月後フランセス・アルダなどの録音が評判となり楽譜は200万部以上を売上げた。
タイトルから分かるようにこの歌はプッチーニの蝶々夫人を庶民的に解釈したティン・パン・アリー・ソングでヒットしたとはいえ際物的な歌で消える運命にあったような歌ではあったが後にサラ・ヴォーン、カーメン・マクレー、ジュリー・アンドルーズ、ヴィッキ・カーなど広い声域の歌手が歌い継ぐことで生き延びた。
YouTube リスト
Pretty Baby : w. Gus Kahn m. Tony Jackson & Egbert Van Alstyne, 1916年のレヴュー The Passing Show に挿入された歌で、作者についてはアメリカン・ポピュラー・ソングにありがちな影の部分がある。
『この歌は作曲家のエグバート・ヴァン・アリスタインの最も有名な歌であるが、黒人ラグタイム・ピアニストのトニー・ジャクソンが原曲の作者であった。ガス・カーンの息子によると、ガス・カーンとヴァン・アリスタインが最初にジャクソンの曲を聞いたのはシカゴの黒人ナイトクラブでのことであった。しかしながらテンポはかなり遅い曲で曲名は "Jelly Roll Rag" であった。シューバート兄弟の代理人は早速ジャクソンに250ドルを持参し、シューバート兄弟の年間レヴュー The Passing Show に使われることになった。レミック音楽出版はシューバート兄弟にショーで使われた曲を出版するために年間料金を支払っていた。シューバート兄弟は出版社に引き渡し、代わりに出版社にヴァン・アリスタインとカーンに書き換え費用を支払わせた。シューバート兄弟は語りが含まれた下品な歌詞が気に入らなかったからであった。カーンは歌詞を書き改め魅惑的で直接的でない軽薄な愛の歌にした。一方ヴァン・アリスタインはジャクソンのヴァースからアリスタインが 1915年に書いた "I Love to Tango with My Tea" のメロディーに変えコーラスとフィットさえるように変えた。アリスタインは誰かの曲を盗んだとしても、自分自身の曲からなので、作曲はジャクソンとヴァン・アリスタインの共作と言えるだろう』 (America's Songs より)
YouTube リスト
Roses Of Picardy : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
その他 1916年の歌
MVF 1916年のヒット・チャート
Tsort 1916年のヒット・チャート
Wilson (II) : ウィルソンは「平和」を基調に安全に再選されたが、その後彼は戦争の必要性を感じるように変わりアメリカが突入したのは "The War To End All Wars", "To Make the World Safe for Democracy" という考えであった。当時話題の歌が反映するのは、好戦であり、 "Over There", "Good-Bye Broadway, Hello France", "When Yankee Doodle Learns To Paarlez Vous Francais", "Joan of Arc, They Are Calling You" などがヒットした。
ODJB : コロンビア・レコードがアメリカにジャズを創立し、最初の jass (jazz) レコードを 1/30 に発売した。 The Original Dixieland "jass" Band はドミニク(ニック)・ラ・ロッカがリーダーで、シカゴ出身でアル・ジョルスン、ファニー・ブライス等によりスカウトされた。彼らニューヨークのパトロンを新たな音楽で驚嘆させた。 Tigar Rag 参照。最初のポピュラー音楽のミリオン・セラーとなったのは、コロンビア・レコード番号 A2297 は A面は The Darktown Strutter's Ball, B面は Indiana で75セントだった。
Harry T. Burleigh : 黒人歌手、ハリー・サッカー・バーリー、彼はボヘミアから来た作曲家ドヴォルザークと共に学びコピーし、出版したのは50を超える偉大な黒人霊歌を編曲した連作集であった。 "Deep River", "Go Down, Moses", Nobody Knows de Trouble I've Seen", "Swing Low, Sweet Chariot", "Oh Peter Go Ring Dem Bells" (1918), "Sometimes I Feel Like a Motherless Child" (1918), "'Tis Me O Lord - Standin' in the Need of Pray'r" (1918) 参照。1900年から10年間、バーリーはセント・ジョージア教会およびニューヨークのエマニュエル・テンプルのバリトン独唱者であった。
Billy Rose : ビリー・ローズ、18歳、将来のソングライターで娯楽台本作者がグレッグ式速記法で世界チャンピオンの栄冠に輝いた。彼は毎分200語の口述を速記でき、左右の手で順方向、逆方向を書くことが出来た。
Vincent Youmans : 19歳の時、作曲家のヴィンセント・ユーマンスが海軍教練センターにて音楽キャリアをスタートさせた。彼はジョン・フィリップ・スーザの楽団でピアニストとなった。
Fred Astaire : アステア氏は18歳になり、11/18に Over the Top にてソロ・デビューした。15 年後の 1932/11/29 彼は最後のブロードウェイ・ミュージカル Gay Divorce に出演したがこれがブロードウェイの最後の作品であり、その後ハリウッドに向かった。
Over There : ジョージ・M・コーハンのヒット Over There の楽譜表紙はノーマン・ロックウェルによる陸軍キャンプファイア・ソング・フェスティバルのシーンであった。
George Gershwin : ガイ・ボルトン、P・G・ウドハウス、ジェローム・カーンのレヴュー Miss 1917 で若きリハーサル・ピアニスト、ジョージ・ガーシュインが雇われた。彼は19歳であった。
Top Hit & Notable : トップヒット および 注目曲
The Bells Of St. Mary's : w. Douglas Furber m. A. Emmett Adams, オーストリアの作曲家アダムスと、英国人作詞家ダグラス・フーバーがサザンプトンの聖メリー教会を訪れた後に書かれたのは14年でアメリカに紹介されたのは17年。 20年にはフランセス・アルダがレコーディングしたが、しかし実際にヒットしたのはビング・クロスビーが1945年に同名の映画で歌ってから。
YouTube ビング・クロスビー(同名映画のクリップ)
The Darktown Strutters' Ball : w.m. Shelton Brooks, 1920 年代を代表するジャズ・スタンダードで ODJB の演奏がヒットした。恋人に「ダンス会場へタクシーで行って "ジェリー・ロール・ブルース" で踊ろうとよ」と誘う歌で、シカゴのループ近くにある黒人文化が根付いたステート・ストリートをタイトルは指している。映画では、キャッスル夫妻 ('39), Babes in Arms ('39), The Dolly Sisters ('45) などで使われた。
YouTube ホーギー・カーマイケル
For Me And My Gal : w. Edgar Leslie & E. Ray Goetz m. George W. Meyer, 「僕と彼女のために鐘が鳴っているいる」というこれから結婚式をあげようというハッピー・ソング。アル・ジョルスン、ソフィー・タッカー、エディー・キャンター、ベル・ベイカーなどがヴォードヴィルで歌い楽譜売上は300万部を超えたという。更にジーン・ケリーとジュディ・ガーランドの同名映画 (1942) で再度人気が出た。
YouTube ジュディ・ガーランドとジーン・ケリー
Hail! Hail! The Gang's All Here : w. D. A. Esrom m. Theodore F. Morse & Arthur Sullivan, メロディーは英国コミック・オペラ「ペンザンスの海賊」中の海賊の歌 "Come, Friends, Who Plough the Sea" を引用しているが、その歌自身がヴェルディの "Anvil Chorus" のバロディだという。タイトル・フレーズは 1915 のヒット Alabama Jubilee のエンディング・フレーズを引用している。(歌詞と訳 参照)
(Back Home Again In) Indiana : w. Ballard MacDonald m. James F. Hanley, ODJB がヒットさせたジャズ・スタンダードで 1947にチャーリー・パーカーがこのコード進行で Donna Lee という曲で演奏した。歌詞に現れる絵画的な描写はインディアナ州歌 "On the Banks of the Wabash Far Away" から借用ものと言われる。
YouTube レスター・ヤング
Oh Johnny Oh Johnny Oh : 歌詞と解説 参照。
YouTube アンドルーズ・シスターズ
Over There : w.m. George M. Cohan, コーハンの戦意高揚歌
Rose Room (Is Sunny Roseland) : w. Harry Williams m. Art Hickman, アーリー・ジャズのスタンダードでほとんど演奏曲として聞かれる。タイトルはホテルの部屋名でありヴァースに一部現れるだけでコーラスには出てこない。作曲のアート・ヒックマンはバンド・リーダー。
YouTube リスト
Tiger Rag (Hold That Tiger!) : w. Harry De Costa m. Edwin B. Edwards, Nick La Rocca, Tony Spargo & Larry Shields, ODJB によるジャズ・クラシックス
YouTube ミルス・ブラザーズ
'Til The Clouds Roll By : 歌詞と解説 参照。
YouTube ビング・クロスビー
YouTube カーンの伝記ミュージカル Till The Clouds Roll By (MGM が著作権延長登録を忘れたためパブリック・ドメイン扱いになっているらしい)
その他 1917年の歌
MVF 1917年のヒット・チャート
Tsort 1917年のヒット・チャート
More Vaudeville : 25,000 人の演者が 4000の劇場を巡業した。彼らは Keith (東部) または Orpeum (西部) 巡業区に登録しており、ニューヨークのパレス劇場での仕事は究極かつ最も望ましいゴールであった。
Silent Film Title Theme : タイトルソング "Mickey" は同名のサイレント映画でメイベル・ノーマンド主演。トップ・ヒットとなった。
Wartime Humor Songs : 戦時のユーモア流行歌は "Oh! How I Hate To Get Up in the Morning", "Would You Rather Be a Colonel with and Eagle on Your Shoulder or a Private with a Chicken on Your Knees?", "There'll Be a Hot Time for the Old Men When the Young Men Go to War", "They Were All Out of Step But Jim" "Oh! Frenchy", "Keep Like He Can Love, Good Night Germany!", "I Don't Want To Get Well (I'm in Love with a Beautiful Nurse)" (1917), "And He'd Say 'Oo-La-La Wee-Wee'" (1919), "How Ya Gonna Keep 'Em Down on the Farm (After They've Seen Paree)" (1919), "I've Got My Captain Working for Me Now" (1920) など。
K-K-K-Katy : 戦時のヒット "K-K-K-Katy" が "The Sansational Stammering Song Success Sung by the Soldiers and Sailors" (センセーショナルな吃音歌で兵隊や水兵によって歌われた)という宣伝がされた。
Tarzan : 最初の類人猿ターザンの映画がこの年制作された。
Top Hit & Notable : トップヒット および 注目曲
After You've Gone : w. Henry Creamer m. Turner Layton, 「あんたが私を泣かして出て行った。いつかあんたは大事な人をなくしたって後悔するはず」という恨み節。黒人ソングライター・コンビによるジャズ・スタンダードだが、1918 年に録音して人気を博したのはマリオン・ハリス、ソフィー・タッカー、アル・ジョルスンなどの白人歌手であったが 1927 年のベッシー・スミス、1929 年のルイ・アームストロングのレコードによりスタンダードの地位が確立された。
黒人作詞・作曲家コンビのクリーマー&レイトンには "Dear, Old Southland", "'Way Down Yonder In New Orleans" などのアーリー・ジャズ・スタンダードがあるが、今も演奏され歌われているのはこの歌だろう。
YouTube リスト
Beautiful Ohio : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
A Good Man Is Hard To Find : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
I'm Always Chasing Rainbows : w. Joseph McCarthy m. Harry Carroll, ハリー・フォックスがミュージカル Oh, Look! で紹介し毎晩ショーをストップさせる程の人気を得た。楽譜の売上は百万部を超え多くの録音がされたが、ティン・パン・アリーがクラシックを元にした初期の歌と言える。原曲は ショパンの幻想即興曲 Fantasie Impromptue 。1940年代にペリー・コモが再ヒットさせたが、他にフランク・シナトラ、ジュディ・ガーランド (映画「美人劇場」 (Ziegfeld Girl, 1941)), ディック・ヘイムズ、トニー・マーティン、トニー・ベネット、バーバラ・クック、デラ・リーズ、バーブラ・ストライサンド、ベティ・グレイブル&ジョン・ペイン(映画 The Dolly Sisters(1945)) などが歌っている。デビー・レイノルズによるリヴァイヴァル版ブロードウェイ・ミュージカル Irene (1973) でも聞かれた。
YouTube リスト
Ja-Da (Ja Da, Ja Da, Jing Jing Jing!) : w.m. Bob Carleton, 陽気なリズム・ソングで歌詞はほとんど意味をなさない
YouTube リスト
K-K-K-Katy : w.m. Geoffrey O'Hara, 第一次大戦中兵士たちに歌われた吃音ソング。
YouTube リスト
Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody : w. Sam M. Lewis & Joe Young m. Jean Schwartz, アル・ジョルスンが顔を黒塗りにしミュージカル・ショー Sinbad で歌った南部郷愁歌
YouTube リスト
Till We Meet Again : w. Raymond B. Egan m. Richard A. Whiting, 第一次世界大戦中のバラード。戦地に赴く兵士が婚約者に「笑ってさよならをしよう。僕が帰ってきたら鐘の鳴る教会で結婚しよう」と歌う感傷的な歌。楽譜売上は 15百万部を超え、ローズマリー・クルーニー、ビング・クロスビー、ヘレン・フォレスト、ディック・ヘイムズ、フランキー・レイン、エディ・デューティン、ミルス・ブラザーズ、パティ・ペイジ、ミッチ・ミラーなど多くの録音がされた。
YouTube リスト
その他 1918年の歌
MVF 1918年のヒット・チャート
Tsort 1918年のヒット・チャート
Prohibition : ソングライターのハリー・ルビーが来るべき禁酒法を予測してヒットさせたのは "What'll We Do on a Saturday Night When the Town Goes Dry" そしてアーヴィング・バーリンは "You Cannot Make Your Shimmy Shake on Tea" をジーグフェルド・フォリーズ 1919 に加えた。
2014/10/01 作成
Actor's Strike and George M. : この年に最初の俳優労働組合のストライキがあった。ジョージ・M・コーハンは劇場オーナーかつマネージャー側として難しい選択に直面した。苦い結果として彼のタイムズ・スクエアの像が建つのが30年遅れた。彼のキャリアにおいては、コーハンは 200 ほどの歌を書き、80の劇を書き(40は共作)、少なくとも 10,000 もの舞台に登場した。ジョージ・Mは組合には加わっていなかったため、彼は労働組合員と共演が許された唯一の非組合員となった。 46通りとブロードウェイにあるコーハンの像の周りには彼のオールタイム・ヒットが刻まれている。北面には "You're a Grand Old Flag", "Over There", 東には "Forty-Five Minutes from Broadway", "Yankee Doodle Boy", 南は "Give My Regards to Broadway", 西には "Mary's Grand Old Name", "Harrigan"
The Shimmy : フラッパー前の新たなダンスが、ビー・パーマー、ギルダ・グレイによって紹介された。 "All the Quakers Are Shoulder Shakers down in Quaker Town", "I Wish I Could Shimmy Like My Sister Kate" 参照。後者は偉大なる黒人のお笑いバート・ウィリアムズがジーグフェルド・フォリーズ 1922 によって歌われた。彼は "Nobody" (1905) の歌唱で永遠に思い起こされる。
Gershwin : アル・ジョルスンは毎晩、ブロードウェイのウィンター・ガーデン劇場のミュージカル Sinbad でショーをストップさせたのは、 "Swanee" (作詞:アーヴィング・シーザー、作曲:ジョージ・ガーシュイン)を歌ったからであった。ガーシュインはこの時 21歳であった。
Rodgers and Hart : 彼らの最初のプロフェッショナルとしての歌は "Any Old Place with You" であり、ルー・フィールズの A Lonely Romio に挿入された。ロジャーズは 17 歳であった。
Alice Blue : ヒット・ミュージカル Irene で呼び物となったのは "Alice Blue Gown" であった。この青暗い色は、アリス・ローズヴェルト・ロングワース、テディの娘、が好んだ色で、この年の流行となった。
Top Hit & Notable : トップヒット および 注目曲
Alice Blue Gown : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
Baby, Won't You Please Come Home? : w. Charles Warfield m. Clarence Williams, ベッシー・スミス、エラフィッツ・ジェラルドなどの歌唱で知られるジャズ・スタンダード
YouTube リスト
Blues My Naughty Sweetie Gives To Me : w.m. Charles McCarron, Casey Morgan & Arthur Swanstrom, 「お茶目なあの娘がくれたブルース」、単に Blues とタイトルもされる。ディキシーランド・スタンダード
YouTube リスト
Dardanella : w. Fred Fisher m. Felix Bernard & Johnny S. Black, 異国情緒あふれる歌は第一次世界大戦中に特に好まれた。1916 年頃からハワイアン・ソングが流行したが、次にティン・パン・アリーが目をつけたのはアジアや中東を背景にしたよりロマンティックな歌であった。けだるげな美女たち、砂漠のテントや揺れる椰子の木の下などを背景にしたエロティックな歌 Hindustan (1918), Palesteena (1920) などが一時的に流行した 。この歌もその一つであり、元はジョニー・ブラックが作った異国風なメロディーのラグタイム・ピアノ曲だった。フレッド・フィッシャーがこれを聞き奇妙なベース・ラインに興味をそそられ、ブラックにコーラスを加えるよう依頼した。フィッシャーはトルコのハーレムに囚われた孤独な娘を題材にした歌詞を加えた。更にタイトルをダーダネラという女性名にしたが、これはアジアとヨーロッパの境界をなすダーダネルス海峡から来たものだった。ベン・セルヴィン楽団のレコードによって紹介されたが、レコード売上は百万枚を超えたという。
このヒット曲は2つの訴訟問題になった、一つはブラックの曲の原曲は自分のものだと主張したフェリックス・バーナードが 100ドルしか貰えなかったのは不当だと訴えたが敗訴した。もう一つはフィッシャーがジェローム・カーンに対して訴えたもので、カーンの 21年のヒット曲 "Ka-lu-a" がダーダネラのメロディーの一部を流用しているというものだったが後に和解した。
YouTube ビング・クロスビー&ルイ・アームストロング
I Wish I Could Shimmy Like My Sister Kate : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
Indian Summer : w. Al Dubin (1939) m. Victor Herbert (1919), この年に作られたピアノ作品に歌詞がつけられヒットしたのは 1939 年でトミー・ドーシー楽団がヒットさせたが、ハーバートは既に亡くなっていた。
YouTube トミー・ドーシー楽団
I'm Forever Blowing Bubbles : 歌詞と解説 参照。
YouTube リスト
A Pretty Girl Is Like A Melody : w.m. Irving Berlin, ジーグフェルド・フォリーズに使われた歌でジーグフェルドの伝記映画 The Great Ziegfeld (1936) にも使われた。
YouTube 映画のクリップ(歌はデニス・モーガン)
Royal Garden Blues : w.m. Clarence Williams & Spencer Williams, トラッド・ジャズ・バンドの主要なレパートリーであり特にヨーロッパのバンドで人気が高い。この両ウィリアムスに血縁関係はないが、二人ともニューオーリンズ近郊で生まれたアフリカ系アメリカ人で生まれた年も近い。しかも二人とも音楽的素養が高くジャズ初期にヒット曲を数ドルで売却する黒人ミュージシャンが多い中で曲を出版するという商才もあった。そして二人ともにジャズそのものと同じく、ニューヨークからシカゴ、ニューヨークへのキャリアをたどった。
YouTube
Swanee : w. Irving Caesar m. George Gershwin, ジョージ・ガーシュイン最初にして最大のヒットで「ガーシュイン・タッチ」はないがドライブ感に満ちている。紹介したのは Muriel DeForrest が Demi-Tasse Revue で歌ってからだがたいして評判にならなかったが、アル・ジョルスンがニューヨークのパーティーで例によってガーシュインが弾いたピアノを聞き、当時全国巡業中だったショー Sinbad に追加してヒットとなった。ジョルスンのシグネチュア・ソングとして彼の伝記映画 The Jolson Story (1946), Jolson Sings Again (1949), ジョージの伝記映画 Rhapsody in Blue (1945) は彼の歌唱がきかれるが、ヴァース、コーラスに続くトリオの間奏での小鳥を模した指笛は誰にもまね出来ない技巧。またジュディ・ガーランドが映画 A Star Is Born (1954) でも歌い彼女のシグネチュアともなった。
『もし歌がビッグ・ヒットとなったなら、どのソングライターも現金を稼ぐためその歌を十分異なる歌になるよう巧妙にコピーしたものだった。とある夕食の時にジョージ・ガーシュインの友人だったエドガー・レスリーが提案したのは、アメリカ版ワン・ステップで、それは当時大流行したインド風のワン・ステップである Hindustan があったからで、しかしジョージが準備を整えている間に流行は去ってしまった。ジョージは直ぐにスティーヴン・フォスターの「故郷の人々」に考えを変えた、とは言えこれはアーヴィング・シーザーが考えたタイトルだった。彼らは5番街のバスにのりジョージの家族が住む 144 通りのアパートに向かっている間に歌を作っていた。インドの代わりに、ミンストレルで知られていた南部を舞台としたものに決めた。到着した時には彼らは歌詞のことは考えないようにしていたが、ジョージには曲のアイデアが出来上がっていた。
彼らは隣室でジョージの父親と隣人たちがポーカーをしている間に歌を完成させた。シーザーが後に語ったのは、
《約15分でスワニーのヴァースとコーラスが出来たよ。でも僕らはトリオを追加する必要を感じて数分間追加すべきかどうか決めかねていたのさ。ポーカーの負け組は「坊や、後にしろよ」というし、ついていた連中は「続けて完成させなよ」という始末だったよ。そしてジョージの父親はあっという間に負けた時に、僕らは書き続けたよ、僕は勝ち組の主張に従って何度も何度も歌い続けその間ジョージが何かの包み紙に書きなぐっていたのさ》(America's Songs より)
この歌はフォスターの「故郷の人々」をモチーフにしたのはタイトルからも、最後の歌詞 I love the old folks at home という歌詞引用からも分かるが、実際には swanee という川は存在しなかった。モデルとなったのは南部のジョージア州に suwanee (スァワニー)という川があるが、フォスターは自作のメロディーに乗せるため、一音節を削った swanee と川の名前を変えた次第という。
YouTube ジュディ・ガーランド(映画のクリップ)
The World Is Waiting For The Sunrise : w. Eugene Lockhart m. Ernest Seitz, 「世界は日の出を待っている」の邦題で知られる感傷的なカナダ生まれの歌。後にベニー・グッドマンなどが演奏しジャズ・スタンダードとなった。 1951 年にレス・ポール&メリー・フォードが録音しミリオン・セラーとなりヨー・ヒット・パレードの一位となった。
YouTube リスト
その他 1919年の歌
MVF 1919年のヒット・チャート
Tsort 1919年のヒット・チャート