[Verse 1]
[Refrain]
[Verse 2]
※ この歌で言う所の good man とは浮気などしない品行方正な男を意味しているのだろう。 ラグタイムともブルーズともジャンル分けされるが、『男は大抵浮気性、彼を好きなら精一杯尽くしなさい』 と助言する、軽くスゥイングするトーチソング。
作詞・作曲: エディ・グリーン Eddie Green (1918)
LP
YouTube
2012/09/30 訳
My heart's sad and I am all forlorn, my man's treating me mean,
I regret the day that I was born, and that man of mine I've ever seen
My happiness it never lasts a day, my heart is almost breaking while I say:
悲しくてとても絶望しているわ、私の男が酷いことをしたからよ、
私は自分の生まれた日さえ憎むし、それに私が知ってるただ一人の男も憎いわ
幸せは最後の日まで続かないし、私の胸は張り裂けそう、だけど言ってあげる:
A Good Man Is Hard To Find
You always get the other kind
Just when you think that he is your pal
You look for him and find him fooling 'round some other gal.
Then you rave, you even crave
To see him laying in his grave,
So if your man is nice take my advice and hug him in the morning,
Kiss him ev'ry night
Give him plenty of lovin', treat him right,
For a good man nowadays is hard to find.
善人なんてめったにいないものよ
あんたが会うのはいつだって善人とは別の人種
彼があんたの連れあいだと思ったんなら
彼を付けてご覧よ、他の娘と遊び回っていると分かるわよ。
そしたらあんたはわめいて、その上願うのは、
彼が墓の中で横たわっている姿を見ること、
だからあんたが彼を好きなら、私の助言を受け入れるの、朝は彼を抱いて、
毎晩彼にキスをして
彼をいっぱい愛して、彼に尽くすことさ、
だって今日日(きょうび)善人なんてめったにいないものだから。
Yesterday my heart from care was free, I sang all through the day,
Now the Blues have overtaken me, since my lovin' man has gone away
I tried my best to treat him nice and kind,
But now these words are running through my mind:
(repeat Refrain)
昨日心配事だらけだった私の気持ちは晴れたの、一日中歌っていたから、
今じゃブルーズに取り憑かれた私、愛した男が去ってしまってから
私は彼に尽くし優しくと精一杯努めたのに、
でも今はこんな言葉が心の中を駆け巡るの:
(リフレイン繰り返し)
小説や映画にもなったこのタイトルフレーズは比較的新しい格言で、この歌を元に生まれたものという。
元はエディー・グリーン (人物の詳細不明) がヴォードヴィルで紹介したもので、ブルーズ歌手アルバータ・ハンターもレパートリーにしていた。しかし、広く知られるようになったのは白人ヴォードヴィリアンのソフィー・タッカーが歌ってから。他に知られている録音としてエディ・コンドン、ベッシー・スミス、、ヘレン・ヒュームズ、ピー・ウィー・ラッセル、ビックス・バイダーベック、マリオン・ハリス、テッド・ルイス、ファッツ・ワーラー、ファニタ・ホール、ローズマリー・クルーニーなどがある。 1952年の映画 Meet Danny Wilson ではフランク・シナトラ、シェリー・ウィンターズがデュエットしている。
● アビー・レイン Abbe Lane : Where There's a Man (RCA)
● アルバータ・ハンター Alberta Hunter : Amtrack Blues (CBS)
● ファッツ・ワーラー The Very Best of Fats Waller (RCA BGM)
■ ベッシー・スミス (1927?) : 電気式マイクロフォン発生以前の歌唱スタイルだろう。荒っぽくシャウトするがしかし格調も感じさせる歌唱。
■ マリオン・ハリス (1919)
■ スウィート・エマ・バレット
■ マリア・マルダー