Join Bing and Sing Along 51 Good Time Songs

A1 :
a. My Wild Irish Rose : 歌詞と解説はこちら
b. Come Back To Erin : w.m. m. Claribel (Charlotte Barnard), エリンとはアイルランドのこと
c. Killarney : w. Edmund Falconer m. Michael William Balfe (1862), キラニーはアイルランドの地名
d. The Minstrel Boy : w. Tomas Moore m. anon (based on the melody of "The Moreen" (1813), アイルランド民謡


A2 :
a. In The Gloaming : w. Meta Orred m. Annie Fortesque Harrison (1877 or 1909)
b. Stars In The Summer Night : 不明
c. Come Where My Love Lies Dreaming : w.m. Stephen Collins Foster (1855)


A3 :
a. Little Annie Rooney : w.m. Michael Nolan (1890), 英国ミュージック・ホール曲
b. Du Liegst Mir Im Herzen : ドイツ民謡 (1820)
c. Ach Du Lieber Augustine : Marx Augustin (1680 c.)
d. Oh How Lovely Is The Evening : 英国3部輪唱歌
e. Goodnight To You All : 1917 出版のドイツ輪唱歌?


A4 :
a. She'll Be Comin' 'Round The Mountain : アメリカ西部民謡 (1899)
b. Our Boys Will Shine Tonight : アメリカ民謡, 南北戦争頃?
c. The Gospel Train : 黒人霊歌 (1870 c.)
d. Walk Together Children : 黒人霊歌
e. Nut Brown Maiden : 英国バラッドか


A5 :
a. Casey Jones : w. T. Lawrence Seibert m. Eddie Newton (1909), ケイシー・ジョーンズは弾丸特急の機関士。実際にあった列車事故を歌ったもの。
b. Polly Wolly Doodle : 歌詞と解説はこちら
c. The Man Who Broke The Bank At Monte Carlo : w.m. Fred Gilbert (1891), 実在の詐欺師からインスパイアされた英国産の歌で英国、米国双方でヒットした。
d. I've BeenWorking On The Railroad : 線路夫のワーク・ソング、米国民謡で 1894 に版権登録された。日本では「線路はつづくよ」で知られる。
e. Asleep In The Deep : w. Arthur J. Lamb m. Henry W. Petrie (1897)


A6 :
a. Battle Hymn Of The Republic : w. Julia Ward Hoewe m. William Steffe (possible attributed from "John Brown") (1862), 友達賛歌、リパブリック賛歌、ごんべさんの赤ちゃん、など日本でも知られている
b. America : w. Samuel Francis Smith (1831) , 曲は英国国歌 God Save the King (Queen)
c. When Johnny Comes Marching Home : w.m. Patrick Sarsfield Gilmore (Louis Lambert) (1863), 南北戦争時代の行進曲だが曲はアイルランド古謡と言われる
d. America The Beautiful : w. Katherine Lee Bates (1895) m. Samuel Augustus Ward (1882), アメリカ愛国歌






B1 :
a. There Is A Tavern In The Town : w.m. anon (erroneously credited to William H. Hallis) (1883), 大学の皆で歌おう歌の人気曲
b. Oh Susanna : w.m. Stephen Collins Foster (1848), 日本でも知られた「オー、スザンナ」は元はミンストレル・ショーの曲。ゴールド・ラッシュ時代カリフォルニアで流行した
c. Maryland, My Maryland : w. James Ryder Randall m. (based earliest on the dinking song "Mini Est Propositum" by Walter De Mapes (1861), ディキシーランド・ジャズの定番曲でもある
d. Carry Me Back To Old Virginny : w.m. James A. Bland (1878), ブランドは最初に成功した黒人ソング・ライター。これもディキシーランド・ジャズの定番曲
d. The Bear Went Over The Montain : アメリカ西部民謡、メロディは For He's A Jolly Good Fellow と同じ


B2 :
a. Gum Tree Canoe : w. S. S. Steele m. A. F. Winnemore (1885)
b. Dear Evelina : 1863 に出版された Dear Evelina, Sweet Evelina か? 南北戦争の頃南軍兵士により人気があった
c. Sweet And Low : w. Alfred Tennyson (from his poem, "The Princess") m. Joseph Barnby (1863), テニソンの詩「王女」の一部で、荒れ狂う海に乗り出した漁師の父が幼子の元に帰って来るだろうと歌う子守歌


B3 :
a. My Gal Sal : w.m. Paul Dresser (1905), ポール・ドレッサー最後の歌で、愛するがふしだらなサルと言われる自分の元を去った恋人を思う
b. I Don't Want To Play In Your Yard : 歌詞と解説はこちら
c. School Days : w. Will D. Cobb m. Gus Edwards (1906), 300万部の楽譜を売上たという学校時代を懐かしむ歌
d. Abdul-A-Bulbul-Amir : w.m. Percy French (1877), 英国民謡を元にしている


B4 :
a. Heaven, Heaven : 黒人霊歌か?
b. Oh Mary, Don't You Weep : 黒人霊歌 (1865)
c. Jacob's Ladder : 黒人霊歌
d. Nobody Knows The Trouble I've Seen : 黒人霊歌 (1865)
e. Roll Jordan Roll 黒人霊歌 (1865)


B5 :
a. O Sole Mio : w. Giovanni Capurro m. Edoardo Di Capua (1899), イタリア民謡として知られる、オー・ソレ・ミオ
b. Funiculi Funicula : Eng.w. Edward Oxenford It.w. G. Turco m. Luigi Denza (1880 c.), ケーブル・カーによるベスビアス・フニクラ火山のオープンを宣伝するための歌
c. Grandfather's Clock : w.m. Henry Clay Work (1876), おじいさんの時計は日本でも有名
d. Keemo Kimo : アメリカ民謡


B6 :
a. Sweet Genevieve : w. George Cooper m. Henry Tucker (1869), 映画『ヒット・パレード (A Song is Born (1948) で主演のダニー・ケイが歌ったという
b. Santa Lucia : It. w.&m Teodoro Cottau Eng.w. Thomas Oliphant (1850 c.)、イタリア民謡、サンタ・ルチア
c. In The Evening By The Moonlight : w.m. James Bland (1878) あるいは、w. Andrew B. Sterling m. Harry Von Tilzer(1912)
d. Goodnight Ladies : w.m. E. P. Christy (1847), クリスティはクリスティ・ミンストレルの創始者

※: 歌を聴いていないのでタイトルのみから作詞・作曲、出版年を書いたが確証あるものではない。
   民謡等の年数は楽譜または歌詞が出版された記録のある年と思われる






2014/06/15 作成


 ページトップへ