Jazz Song Home データベース ソング・エッセイ 書籍紹介 ABC順リスト

RUDDIGORE
or The Witch's Curse - Act I, 2/2
(ラディゴア または 魔女の呪い:第一幕 後半)

第一幕 前半より続く

≪第一幕後半のあらすじ:  准男爵デスパード卿と一度は婚約したが捨てられ、狂女となったマーガレットが泣いている。そこにローズが現われマーガレットに涙の理由を尋ねると、狂ったことを言いながらも准男爵が愛したというローズ・メイバッドに復讐すると言う。ローズは他の人と結婚するのでそれはあり得ないと答える。
准男爵の家来や、村娘たちが陽気に歌い、デスパード卿が現われ呪われた運命を嘆く。そして村娘たちをいたぶろうとして娘達に逃げられる。
そこへ婚約者に逃げれられたリチャードが現われ、死んだと思われていたデスパード卿の兄のリヴァンはがまだ生きており、ロビンという農民と名乗っていることを卿に打ち明ける。デスパード卿はそれを知り呪いから自由になったと狂喜する。
ロビンとローズ結婚式が行われようとする時、デスパード卿が現われロビンは卿の兄でありラディゴア城の正統な准男爵であると主張する。ロビンはその主張に偽りがないことを認める。
ロビンの告白を受けローズはロビンと別れ弟のデスパード卿と結婚すると言う。しかし善人になったデスパード卿はマーガレットとの過去の誓約を守ると言い二人は抱き合う。ローズはもう自分に残っている男性はリチャードしかいないと言ってリチャードと抱き合い、全員で結婚の悦びを歌いあげる。 ≫


歌曲リスト

第一幕 後半
11. Cheerily carols the lark (Margaret)
12. Welcome, gentry (Double Chorus)
13. Oh, why am I moody and sad? (Sir Despard and Chorus)
14. You understand? I think I do (Richard and Sir Despard)
15. Finale Act I :
- Hail the bride of seventeen summers (Ensemble)
- Madrigal
- When the buds are blossoming (Ensemble)
- When I'm a bad Bart, I will tell taradiddles! (Robin and Chorus)
- Oh, happy the lily (Ensemble)




第一幕

(狂女マーガレット登場。 彼女は絵の如くのぼろぼろの衣装をまとっているが、それは明らかに劇における狂人をカリカチュアした姿)

Cheerily carols the lark

            シェーナ(劇的独唱曲) : マーガレット
          楽しげにさえずるはひばり
            小屋の向こうに。
          陽気に口笛するは事務員
            インクのしみを拭きとりながら。
              でもひばりにも
              事務員にも、
              私は明言しよう、
            私を癒すことはないと!

          熟れた桃の向こうで
            蜂はブンブンうなる。
          浜辺にかかるしぶきは
            荒海のうねり。
              でも桃も
              浜辺も
              いずれも同じく
            私には無意味!

              でも何故?
              私は誰?
          気のふれたマッジ! 頭のおかしなメグ!
          狂女マーガレット! 哀れなペグ!
            ヒー! ヒー! ヒー! ヒー! (含み笑い)

              狂女、私が?
              そうよ、とても!
            でも何故?
              不思議!
                呼ばないで!

            罪を犯したわけでは ―
              ただただ
            私は
              愛に飢えているだけ!
                それだけなの!

<< マッジ、メグ、ペグいずれもマーガレットの愛称 >>

To a garden full of posies

            バラッド : マーガレット
        花いっぱいの庭へ
          来た人は花を摘もうと、
          そして彼はあずまやをさまよう
        うっそうたるバラをもてあそび、
          彼は、バラの寝床から起き上がり
          高く持ち上げたは慎みなきバラの
        とがらした可愛い唇を持つ花を、
        けして疑いもせず ― けして疑いもせず
          恋の女神キュテレイアへの花と
          彼はバラだけを摘もうとした!

        雑草とイラクサの巣の中で
          横たわるスミレ、半ば隠され、
          望むは自然に彼の目にふれること
        でもその花びらに目を向くことあろうと
          彼女は一人きりで生きていようと、遥に離れて、
          希望が彼女の心の中に生きていた、 ¶
        でも、嗚呼、無慈悲なる目覚め
        彼女の小さな心を痛めてしまった、
          彼が花束として摘んだは
          ただバラのみ ― ただバラのみ!    (涙があふれる)

            (ローズ登場)

ダイアローグ
ローズ: 乙女が、涙しているの? そなたの悲しみを和らげることがなんとか出来ようか? この林檎では ― (林檎を手渡す)
マーガレ:(確認してから拒絶する) 要らない! (不思議そうに) 教えて、あなたは気がふれているの?
ローズ: 私が? 違うわ! つまりは、違うと思うわ。
マーガレ:よかった! じゃああなたはデスパード・マーガトロイド卿を愛しているわけじゃないのね? 気がふれた少女はみんな彼を愛するの。 私は彼を愛しているの。 私は哀れな狂女マーガレット ― 頭がおかしなメグ ― 哀れなペグ! ヒー! ヒー! ヒー! ヒー! (含み笑い)
ローズ: そなたは悪しきラディゴア城の准男爵を愛していると? ああ、恐ろしや ― 大いに恐ろしや!
マーガレ:あんたは私に同情を? じゃあ私の母親なのね! 栗鼠には母親がいる; でも彼女は酔っぱらって栗鼠は飛んでいった! シッ! 彼らが勇者の歌の私たちのパートを歌っている ― こんな風なメロディーで: (歌う)
            『猫と犬とそして小さな仔犬
            座りこんだは ― こんだは ― だは ―』
忘れたわどこに座りこんだか、でもこんな風な歌なの! 聞いて ― 私は彼女をつねりに来たの!
ローズ: ご慈悲を、誰を?
マーガレ:『誰が』という意味かしら。
ローズ: いいえ、動詞の後に続く直接目的格のことよ。
マーガレ:正に。 (メロドラマ風に囁く) ローズ・メイバッドをつねりに来たの!
ローズ: (傍白で、警戒心を抱きながら) ローズ・メイバッド!
マーガレ:まさしく! 私は彼を愛しているわ ― 彼は私を愛していた。 でも全て終わったの。 おしまい! 彼は私にイタリア風目配せを ― こんな風に(所作を交え) ― 私は彼のものに。 彼はローズにイタリア風目配せをくれて、彼女のものにしようとしているわ。 でもそうはさせないわ、だって私は彼女を踏みつけるから ― 彼女を踏んづけてやるわ ― 踏んでやる! あんたは誰かを殺したことあるの? ないの? そうしないの? 聞いて ― 今朝私は蠅をころしたわ! ブンブンうなって、我慢ならなかったの。 だから死んだの ― パチンと! 彼女もおんなじに!
ローズ: でも、ねえ、私がローズ・メイバッドよ、でも喜んで『パチン』 とは死にたくはないわ。
マーガレ:あなたがローズ・メイバッド?
ローズ: そうよ、可愛いローズ・メイバッド!
マーガレ:おかしいわね! 彼女は美しいと言われているわ! そして彼はあなたを愛していると! 違う、違う! もし私が考えているとおりなら、私はあなたを競売人として処置し、そして土地管理人は天道虫を処置するでしょう ― 私はあなたをバラバラにするつもり!
ローズ: だめよ、落ち着いて、私は他の人と婚約しているし、それにねえ、私たちは今日のこの日に結婚するの!
マーガレ:そう誓約して! 行政官になって宣誓供述書を書いてもらわなきゃ! 私は一回宣誓供述書を書いたことがあるの ― でも終わったの ― 終わったの ― 終わったの! でも見て、彼らが来るわ ― デスパード卿と彼の邪悪な家来が! 隠れて、隠れて ― 彼ら全員狂っているの ― とっても狂ってるの!
ローズ: なぜそう考えるの?
マーガレ:黙って! 彼らは公共の場でコーラスを歌うわ。 それで十分狂っているでしょ、ねえ! さあ ― 隠れましょ、そうしないと彼らはあなたを捕まえるわよ! 黙って! すっかり静かに ― すっかり、静かにするのよ!

            (一緒に忍び足で退場する)

<< squirrel は栗鼠と、(古)ウィスキーという二つの意味がある。 I have come to pinch Rose Maybud. は「ローズ・メイバッドをつねりに来た」 と 「五月のバラの蕾を摘みに来た」 と両義にとれる。>>

        (やさ男、だて男たちがコーラスで登場、花嫁付添娘たちが歓迎)

Welcome, gentry

            花嫁付添娘たちのコーラス
            歓迎しますわ、紳士方、
            あなた達の到着が
          私たちのか弱き心臓を震えさせます。
            地位ある男性たち、
            敬服の思いが
          駆り立てるはこの飾りなき讃辞の言葉。
              心から讃辞を私たちは捧げます! ¶

            やさ男、だて男コーラス
            まったくもって
            敬服されることに辟易した時は、
          貴き地位の淑女方たちから ― 地位ある、
            世辞で食傷したのなら、
            大げさで誇張した、
          都会を離れ我らは逃げよう ― 逃げよう!
            魅惑する都市の城壁内から
            愛らしき田園へと
            その突然の変遷は
            まさにエーリュシオンの至福
            さあ来たれ、アマリリス
            さあ、クロエーにフィリス、
          君らの奴隷は、しばしは、我らが!

            花嫁付添娘たちのコーラス
            耕作地の息子達
            村に居住している
          低き地位の彼ら ― 地位の、
            例え正直で活気あろうと、
            彼らの大半は魅惑に欠ける、
          それにぶざまなほどにぶざま ― ぶざま
            かっこう悪く田舎者
            斧と鉈を手にしたる、
            それに羊飼いに耕作人
            牛追い人に牛かい人、
            生垣づくりや刈り取り人、
            だれも私の恋人にはなれっこない!

            アンサンブル
    花嫁付添娘たち            やさ男、だて男たち
    歓迎しますわ、紳士方、etc    まったくもって敬服されることに辟易した時は、etc.


<< エーリュシオンはギリシャ神話で英雄・善人が死後に住む極楽。アマリリスはギリシャやローマ田園詩に出て来る羊飼いの少女。クロエーはギリシャの牧歌的恋愛小説 Daphnis and Cloe に出る羊飼いの乙女。フィリスもラテンやチューダー時代の文学に出て来る田舎娘を表しているが G&S の『アイオランシ』にもアルカディアに住む羊飼い少女として登場する。>>

        (デスパード・マーガトロイド卿登場)

Oh, why am I moody and sad?

            歌とコーラス : デスパード卿
デスパ卿:    おお、何故に私は不機嫌で悲しいのだ?
コーラス:                    想像もつかないわ!
デスパ卿:    それに何故私は罪悪感にいらいらしているのか?
コーラス:                    告白しなさい!
デスパ卿:    なぜなら私はまったくの悪人だから!
コーラス:                    おお、そうなの ―
デスパ卿:      私の顔をみればすぐにわかるだろう。
        おお、なぜに私は虚ろで青白いのだろう?
コーラス:                    ああ、何故なの?
デスパ卿:    それは良心のなせることなり、もちろん。
コーラス:                    おや、おや!
デスパ卿:    そして虚ろは呵責ゆえに、
コーラス:                    おお、なんとも!
デスパ卿:      少なくとも私の場合はそうなのだ!

デスパ卿:    一つの犯罪がなされた時には ―
コーラス:                    あなたのように ―
デスパ卿:    君の表情はねじ曲がり損なわれよう:
コーラス:                    そういうもの。
デスパ卿:    それは誰にも避けられない罰なのだ;
コーラス:                    全くまことなり!
デスパ卿:      私は昔は見目麗しき若者だった;
        しかし剛なる石弓から放たれた石のように ―
コーラス:(互いに説明しながら)        瞬く間に ―
デスパ卿:    私はその恐ろしげなる異教へとまっしぐらに ―
コーラス:(互いに説明しながら)        それは悪徳 ―
デスパ卿:    みよこの不快なる結末を!
コーラス:                    ひどいもの。
デスパ卿:        本当に私は真実を語っている!

デスパ卿:    おお、無邪気なる者よ、貧しけれど幸せなる者よ!
コーラス:                    それは私たちのこと ―
デスパ卿:    私が高潔であったのなら、確かに言えるは ―
コーラス:                    私のように ―
デスパ卿:    私は君らのように見目麗しくなろうもの!
コーラス:                    かもしれない。
デスパ卿:      君らは大いに見目麗しくある!
        おお、無邪気なる者たちよ、聞くがよい ―
コーラス:                    そうしています、
デスパ卿:    犯罪の本質を回避せよ ―
コーラス:                    そのとおりに ―
デスパ卿:    さもなければ私のように醜くなろう ―
コーラス:                    いや! いや!
デスパ卿:      そこでじゃ、もしよろしければ、我らは推し進めようぞ。

(娘たちは全員デスパード卿に恐怖を感じた表情をする。 彼が彼女たちに近づくと彼女たちは怖れから逃げ去り、彼一人が舞台に残る)

ダイアローグ
デスパ卿:可哀そうな娘たちよ、何と私を毛嫌いしておる ― 手がまさに汚名に浸かっておる私を、しかしその心は小さな童子の如くなのに! しかし哀れなる准男爵は何をすべきか、先祖たちの肖像画が掲げられた絵画回廊の額縁から降り出て准男爵が日々の犯罪を躊躇すると死の責め苦を彼に求める時には? でも、ハッ! ハッ! 私は彼らと対等なのだ! (謎めかして) 私は今朝は一つ犯罪を犯した、それでは、ハッ! ハッ! 残りの一日は私は善を為そう ― 善を為そう ― 善を為すのじゃ! (メロドラマ的に) 二日前、私は子供をさらいそれから孤児院を建てた。 昨日は銀行から金を奪い司教区に寄付をした。 本日はローズ・メイバッドをさらい大聖堂で罪を購うのだ。 これこそ絵画回廊での楽しみ戯れというもの! でも私は苦々しくも先祖たちに復讐することになろう! 彼らに国民全員を捧げ、誰も彼らの顔を再び見たくもなくなるというものさ! ¶

            (リチャード登場)
リチャード:閣下おねげいを聞いて下さい ―
デスパ卿:ハッ! 見られたか! それも水兵に! わしに何か望みか、そなた?
リチャード:閣下、あっしは哀れな戦艦乗りで、凪ぎのせいで進めずに ―
デスパ卿:意味が分からんぞ。
リチャード:そこで図々しくも閣下の助言をばうかがいたいと。 閣下は心を持つという事をご存じで?
デスパ卿:わしはそれが完璧なる器官であり人間の体の中にある静脈と動脈をとおして血液の循環を指揮するものであるとご存じである。
リチャード:ああ、でも閣下は上ずってしまい顔に出てくるような、そして指令デッキから生死に関わる絶対命令を出すような心はお持ちで?
デスパ卿:そのように描写される心臓は持ち合わせてはおらん、しかしわしには自由を束縛するような絵画回廊があるのじゃ。
リチャード:さて、閣下、こんなことです。 閣下には年上の御兄弟がおありに ―
デスパ卿:かつてな。
リチャード:その御仁はあなたの持つ地位を受け継ぐはずだったのでは、ひでえことに。
デスパ卿:然り、しかし彼は死んだのじゃ。 おお、リヴァンよ!
リチャード:死んではおらんです。
デスパ卿:死んではいないと?
リチャード:死んでおらんです。 その代わり、彼はまさにこの村に住んでおるんです、名前はロビン・オーカップルとして、そして彼はローズ・メイバッドとまさに今日の日に結婚しようとしています。
デスパ卿:リヴァンが生きていて、ローズ・メイバッドと結婚! そんなことはあるのか?
リチャード:さてあっしが閣下に聞きたい質問というのは ― 閣下にそれを言った方がいいのか?
デスパ卿:さあどうかな。 微妙な所じゃ。 言うべきだとは思うが。 意識としては、はっきりしないが、しかしそう思っておるのじゃ。
リチャード:そうあっしの心が言っているんです。 そいつは 『ディックよ』 (そいつはあっしをディックと呼んでるんでさ何故って勝手につけたからで)、 『その若い娘っ子は彼の本当の地位を知ったら逃げ出すに決ってる。 おろおろしていないで、その若い娘っ子に間違った階段を踏まないようにして彼女の船首に大砲をぶっ放して彼女を止めようか? いいや、』 心が言うんでさ、 『そりゃだめだ』 それであっしはしないんでさあ、心が言うから。
デスパ卿:それなら私の長兄は生きていると君は心の束縛を離れて真の気持ちを伝えようとしているのだな ― それは私が兄が酷い欺瞞をしてきたことを非難する可能性があり、彼の肩に私が何年もの間被って来た束縛を渡そうということ! 自由 ― やっと自由に! 非難なき人生の自由、私を知る人間たちから惜しまれつつ迎える死を意味する!

You understand? I think I do

            二重唱 : デスパード卿とリチャード
リチャード:      分かりましたか?
デスパ卿:        分かったと思うさ;
              震えなき活力とともに
              この階段は踏まなければ。
          巧く計ろうぞ。
リチャード:        あっしもそう思うさ;
              賭けてもいいさ
              決して後悔しないと!

二人:       義務のため、義務は遂行されねば;
          決り事は誰にでも適用されるべき、
          そして痛みが伴うは義務のならい
          課題を回避するはばっかばっかしいこと!

デスパ卿:      花婿が来るぞ ―
リチャード:        同じく花嫁も ―
              娘達はとても
              意気盛んで陽気だ;
          彼女たちは花嫁の仲良しよ。
デスパ卿:        彼女たちの得意満面をぶち壊すは
              我らはとても悲しい、
              あの可愛い仲間たちを!

二人:          しかし義務だ、義務は遂行されねば;
          決り事は誰にでも適用されるべき、
          そして痛みが伴うは義務のならい
          課題を回避するはばっかばっかしいこと!

        (リチャードとデスパード卿退場)

        (花嫁付添娘たちやさ男たちが登場)


FINALE : Hail the bride of seventeen summers

        花嫁付添娘たちのコーラス
      17回目の夏を迎えし花嫁ばんざい;
        美しき言葉をもって
        彼女の賛歌を歌おう;
      声高く歌おう、来る人みなよ、
        彼女は歓喜しよう
        あなた達の声に。
      微笑む夏の光が彼女に降り注ぐ;
        乙女達は彼女に挨拶する ―
        優しく彼女を迎える ―
      あなた達だれもがいつか花嫁となろう!

        やさ男たちのコーラス
      前に進みし花婿ばんざい、
        打ち震えながらも、
        しかし有頂天。
      彼は気楽な状況にある、
        若く元気いっぱい、
        誠実で信頼できる。

全員:      微笑む夏の光が彼女に降り注ぐ; etc.

(ロビン登場、付きそうはリチャードと老アダム、ローズと逢う、付きそうはゾラとハンナ貴婦人、ローズとロビンは抱きしめあう)

When the buds are blossoming

マドリガル(無伴奏合唱曲) : ローズ、ハンナ、リチャード、アダム、コーラス
ローズ:       蕾が花ひらくとき、
          微笑みながら春を迎え、
          恋人たちは結婚の日取りを決め ―
          人生は陽気な五月の愛!
乙女達:       春は緑 ―
          夏はバラ ―
4重唱:       悲しきことは夏が去ること、
          ファラ、ラ、 etc.
男性達:       秋は黄金 ―
          冬は灰色 ―
4重唱:       冬はまだ遠くにある ―
          ファラ、ラ、 etc.
コーラス:      秋の葉は色あせ落ちる、
          冬は全ての終わり。
          春と夏は悦びに満ちている:
          春と夏は、だから、私のためにある!
          ファラ、ラ、 etc.

ハンナ:       春の時には種がまかれ:
          夏の時には草が刈られ:
          秋の時には収穫となろう:
          冬は眠りの時。
乙女達:       春は望み ―
          夏は慶び ―
4重唱:       春も夏も決して満腹することはない。
          ファラ、ラ、 etc.
男性達:       秋は、苦役 ―
          冬は、休息 ―
4重唱:       冬は、つまるところ、最良なり ―
          ファラ、ラ、 etc.
コーラス:      春も夏も歓喜を人にもたらし、
          秋も、しかり、そして冬も ―
          いかなる季節もそれぞれ喝采が、
          生は一年中愛らしくある!
          ファラ、ラ、 etc.

            ガヴォット(舞踏曲)

        (ガヴォット終了後、登場するはデスパード卿)

デスパ卿:    しばし、花嫁および花婿よ、君らの婚姻のその前に、
        私は若きロビンが我が長兄であると公言しよう!
        私が長きに渡り使わざるを得なかった彼の正しき肩書きを:
        私は彼がリヴァン・マーガトロイド卿であると公言しよう!

コーラス:    おお、びっくり!
ローズ:(激しく)  その嘘を否定して、ロビン、あなたはそうすべきよ、
                これは計略よ!
ロビン:        出来たらしたいよ、良心がとがめなければ、
                でも出来ないんだ!
コーラス:    ああ、酷い男! ああ、酷い男!

            独唱 : ロビン
          素朴で罪なき農民であろうと、
            僕には出来なかった、残念ながら、
          不愉快な真実を否定することが、
            私こそその准男爵なり!

コーラス:        彼こそその准男爵なり!

ロビン:       しかし完璧に見積もっても
            邪悪なる准男爵たる私、
          我は彼が宣言したる通り
            私は否定するにやぶさかでない!  ¶

コーラス:        彼は否定するにやぶさかでない!

When I'm a bad Bart, I will tell taradiddles!

ロビン:     私が邪悪な卿になった時は、嘘八百を並べよう!
コーラス:      彼は嘘八百を並べるとさ彼が邪悪な卿になった時には。
ロビン:     私は悪しきパートを演奏しよう、調子の外れたフィドルで!
コーラス:      ひどく調子っぱずれのフィドルで彼は悪しき演奏パートを受け持つと!
ロビン:     でも演奏が終わった後は私は良心的になろう!
コーラス:      彼は良心的になるとさ演奏が終わったら。
ロビン:     その後は上品なる礼をもっておさらばするさ、私自身の道徳的ご高説に!
コーラス:      道徳的ご高説におさらばするとさ上品なる礼をもって!
ロビンコーラス: 私が/彼が 邪悪な卿になった時は嘘八百を並べよう、 etc.

ゾラ:     そなたを密告したる卑劣漢は誰ぞ?
          そやつを前に出すのじゃ!
リチャード:(前進して)    我なり!
コーラス:            死を、裏切り者よ!
リチャード:      待て! 我が道徳心がそうさせたのじゃ!
          お前たちの怒りを鎮めよ!

            独唱 : リチャード
          この胸の中では心の鼓動が打ち響く
            その声は反駁を許さぬもの。
          その声が我にせかしたは汝が受け継ぎし真の位を、
            そしてすぐさま私は従ったのだ。
          私は知っていた汝の花ひらく運命が輝くであろうことを ―
          私は知っていた汝の苦痛が大となろうことを ―
          しかしそれ故私は躊躇したのか?    
            否! すぐさま私は従ったのだ!

全員:          歓迎しよう彼を、彼の真の心が
          若きロビンが受け継ぎし位を述べよと彼にせかし、
            即座に従った彼を!

            独唱 : ローズ(ロビンに向かい)
              さようなら!
            そなたは我が心を掴みし ―
              瞬く間に勝ち取った!
            しかし今我らは分かれる ―
              そなたの顔を我は遠ざける!
                さようなら!
              膝を折り曲げよ、
                悪徳の社(やしろ)に、
              私との人生の
                あらゆる希望は消えぬ。
                  さようなら! さようなら! さようなら!

(デスパード卿に向かい)  めとれよ私を ― 私は汝の花嫁!

            花嫁付添娘たち
          花婿万歳 ― 花嫁万歳!
          婚約の結びを為されし時;
            来たる日来たる日に悦びがもたらされる
            けして、けして飽食せぬ悦びが!

            (聞いていたマーガレット登場)

デスパ卿:    失礼、私は今徳ある人間になったのだ ―
ローズ:       それゆえ私はあなたと結婚するのです!
デスパ卿:    そして私はマーガレットとの誓約を守る必要があるのだ!
マーガレ:      あなたを誤解させたかしら?
        おお、歓喜! 新たな狂喜が燃え温まって来た、
          私はあなたの前に膝まづきます! (膝まづく)
デスパ卿:    私はかつて君が嫌いだった; 今私は生まれ変わったのじゃ、
          なんと君を崇拝していることか! (互いに抱き合う)

            花嫁付添娘たち
          花婿万歳 ― 花嫁万歳!
          婚約の結びを為されし時;
            来たる日来たる日に悦びがもたらされる
            けして、けして飽食せぬ悦びが!

ローズ:      リチャード、かつて愛したる男、
            そなたの目論見どおり、
          そなたはただ一人の私に残されし人、
            ならば私はそなたのものなり! (互いに抱き合う)

            花嫁付添娘たち
          花婿万歳 ― 花嫁万歳!
          花婿万歳 ― 花嫁万歳!

Oh, happy the lily

            二重唱 : ローズとリチャード
          おお、幸福なる百合よ
            蜂に口づけされし;
          静かに吸いしは、
            大いに幸福なるは彼;
          そして幸福なる若き牝馬よ
            いななくは得意げに;
          しかしいずれよりも幸福なるは、
          起こりえること、
          恋人なる、彼が
            花嫁を抱きしめたとき!

            二重唱 : デスパード卿とマーガレット
          おお、幸福なる花よ
            六月に花開く、
          そして幸福なるはあずまやよ
            恩恵に後押しされて、 
          時とともに幸福増すは
            家柄よき男
          彼は、愚かにも悔むは、
          忘れようと必死になっている
          彼の邪悪なる准男爵の行いを、
            そして悔い改めようとしている!

            三重唱 : ハンナ、アダム、ゾラ
          おお幸福なるは果樹の花
            広地に咲き誇る、
          同様なるはフクロネズミ
            木の上に腰掛けている、
          しかしながら彼らを見かけたならば、
            比較にもならぬもの
          踊る二人に比べたら
          結婚式の踊りを、
          広く踊り舞う人たちの中でも
            最も善き二人よ!

            独唱 : ロビン
          おお、哀れな罪びとよ
            彼は証書に署名しようという矢先に!
          そして哀れなる文字よ
            誰も読むことは叶わず!
          しかし大いに良きことは
            彼らの必然の幸運
          彼の男の不運に比べ ¶
          私が作りしこの詩は、
          呪われし男の頭脳より ―
            私自身に語り続ける! ¶

            アンサンブルとコーラス
          おお、幸福なる百合よ、 etc.

            ダンス

第一幕 了

第二幕に続く


補足:
●訳はGilbert and Sullivan Archive にあった "Ruddigore" 台本を元にした。
●人名の読み方、背景、俳優のしぐさなどは、1982年BBC制作のTV番組 Ruddigore / Hammond-Stroud, Mills, Collins, Opera World (1982) (スタジオ撮影) のDVD を参考とした。
●用語等は、Gilbert and Sullivan Archive の Glossaries 及び The Gilbert & Sullivan Very Light Opera Company を参考にした。
●()は主にト書き。カッコつきの歌詞は多分傍白の歌詞だろう。
●茶色字の≪≫内は訳者のコメントや用語解説。
●記号¶のついた行は、意味不明につき仮訳、訳に自信がない所。
 


2012/08/05 訳


 ページトップへ