PRINCESS IDA
or CASTLE ADAMANT - Act III
(アイダ姫 または アダマント(堅牢)城 : 第三幕)
あらすじ
第一幕 ヒルデブランド王宮の張出し(パヴィリオン)
第二幕 アダマント城の庭園(庭の中には小川が流れ橋が掛っている)
第三幕 アダマント城のコートヤード(城内の建物や城壁に囲まれた中庭)
あらすじ:アダマント城敷地。アイダ姫はヒルデブランド王と戦をすることを決め、メリッサ、サカリッサなどの女性が集められ戦斧を持った兵を組む。レディ・ブランシェ、レディ・サイキを連れたアイダ姫が現われ命令を下すが、女兵たちはアイダ姫の思い通りにならない。例えば、外科軍医は生きた人間の手や脚を切り離すことが恐いと言ったり、ライフルは火を噴くから携行しないと言った具合でアイダは大いに失望する。
アイダの父ガマ王と三人の息子が現われる。ヒルデブランド王は女性との戦を好まず、代案としてガマ王の三人の息子とヒラリオン王子と友人二人のによる3対3の闘いを提案する。ガマ王は自分の待遇は良すぎて不満も言えないと泣き崩れ、哀れに思ったアイダ姫はヒルデブランド王の提案を受け入れる。
3対3の闘いが始まりガマ王の息子たちは傷つき倒れる。アイダ姫はヒラリオン達に兄弟たちの命乞いをし、自分が目指した女性の自立が失敗したことを認める。彼女は校長を辞することにする。代りにそれを望んでいたレディ・ブランシェが、抽象的な説明をして職を引き受ける。アイダ姫はヒラリオンの要望に従い彼の妻になることを約束し、レディ・サイキとシリル、メリッサとフロリアンは結ばれて大団円となる。
歌曲リスト
第三幕
21."Death to the invader" (Melissa and Chorus of Girls)
22."Whene'er I spoke" (King Gama with Chorus of Girls)4
23."I built upon a rock" (Princess)
24. "When anger spreads his wing" (Chorus of Girls and Soldiers)
25."This helmet, I suppose" (Arac with Guron, Scynthius, and Chorus)
26.Chorus during the fight, "This is our duty plain" (Chorus)
27."With joy abiding" [Reprise of "Expressive glances"] (Ensemble)
<< オリジナル版では、№22は№23の後に歌われるが、1919年の再演以降はこの順になっている。>>
第三幕
シーン: アダマント城の外壁および城内敷地。メリッサ、サカリッサそして女性たちが戦斧(せんぷ)で武装している。
Death to the invader
コーラス
侵入者には死を!
致命的な打撃を与えよ、
古き十字軍の如く
異教徒の敵を打つのだ!
我らの軍神の雷を射よ
彼の魂を驚異で埋めよ、
彼の整列をバラバラに刻め、
暴君を低きに貶めよ!
メリッサ独唱
そのような我らが勇気、いずれも汚れなく、
我らは見せつけるべく教わって来た;
しかしありのままの真実を言えば、
我らはよりこう言いたいのだ、
「お願いです、我らを傷つけないで、」
コーラス: 「傷つけないで、どうかお願いです!」
メリサ: 「どうか願います我らを生かして」
コーラス: 「我らを生かして ― 我らを生かして!」
メリサ: 「兵士たちは我らを狼狽させる」
コーラス: 「我らを狼狽させる、お願いですから!」
メリサ: 「恐怖にある乙女の我ら!」
コーラス: 「乙女の我ら、乙女の我ら!」
メリッサ
しかしそれは間違ったこと
我らの恐れを白状するは、
アイダの名のもとに、
堂々と我らは叫ぼう:
コーラス
侵入者には死を!
致命的な打撃を与えよ、
古き十字軍の如く
異教徒の敵を打つのだ!
(刀剣を振りまわし、アイダ姫登場、武装し、ブランシェ、サイキを従えている)
ダイアローグ
アイ姫: 私はそなたらの気迫が好きであるぞ、少女たちよ! 我らが敵対せねばならぬは
厳格なる髭を生やした戦士達との戦闘が本日;
何も着けてはいないがしかし必要なこととは
そなたらの眼前に対しの威厳を保ち続けること、
だからそなたらの手足を一杯に働かせよ。 ¶
ブラン: しばしお待ちを、お嬢様、
ここにパラドックスがありそれは我らが
問うことなしには解けぬもの。 我らが言いがちなのは
「これは不足 ― それは、余剰」と ―
しかしそれらは変わることなく共存するもの!
我らが見いだすは内包される不足が
大いなる余剰の円の中に、
しかし余剰は得られることが出来ないもの
もし人が大量の不足を備えていない限りは。
これら風変わりな考察は ―
アイ姫: 余剰であり、まだ不足てはいないと ― だから分かるであろう
つまりこれらの言葉は独立して存在するのです。
(女たちに)アマダント城の女性よ、我らは見せねば
女性というものを、職務について教育を受けており、
男に会うことが出来、顔をつき合わせ、男の土俵で、
そこで彼を打ちのめすような。 さて、仕事を決めよう;
女軍医はどこにおる?
サイキ: マダム、ここに!
アイ姫: 我らがそなたに望む術は傷を癒してくれること
倒れた者どもを。
サイキ:(心配して) なんと、傷を癒すと?
アイ姫: 正に!
サイキ: そして生きた者の脚や腕を切断すると?
アイ姫: もちろん!
サイキ: 1000ポンド貰おうとそんなことはしたくありません!
アイ姫: 何故だ、これはどうだ? そなたは臆病者か、お譲ちゃん?
そなたはしばしば理屈で人を切り刻んでいるでは!
サイキ: 理屈ならば私は切り刻もうでは何度でも
喜んで、しかもあなたが望むだけ、
でも実戦は断ります。
アイ姫: 臆病者め! ここから去るのじゃ、
私にはそれが十分にできる技があり、そして勇気もある、
私がお前の仕事をしよう! 我が銃兵よ、前へ!
さあ、お前たちは斧で武装しておるだろう! 金メッキのおもちゃではないか!
ライフルはどこだ、どうか?
クロエ: 何と、お願いです、お嬢様、
私たちはライフルを倉庫に置いたままです、恐いのは
戦闘の中の熱気と大混乱で、
ライフルは火を吹くでしょう!
アイ姫: 「でしょう!」 おお、腰抜けども!
お前ら自身が去るがよい! 天よ感謝します私には気概があります
男と対すると考えるだけでおののく気持ちなどありません;
私がお前らのライフルを発砲しよう! 出て行くのだ! (クロエ退場)
わが軍団の長は何処にいるのだ?
エイダ: どうか、お嬢様、軍員たちは
気分がよくないようです、ですから本日は出兵できないとのこと!
アイ姫: おや、これは活気のない反乱だこと! 私には
彼女たちとたった今話している時間などないのだ。 しかし、嬉しいことに、
私にはいくつかの楽器を直ぐに演奏できる、
私は彼らの喚声を圧倒しようでは
トランペットの奏ででもって、兵士たちの恋人の如くに!
どうして火薬を重視することで我々は立つ事が出来るというのだ? ¶
我がレディ・サイキ ― あなたは監督官
われら実験室の ― 十分な用意は出来ていますか
これら髭の乱暴者を木端微塵にすることは?
サイキ: 当然ですわ、マダム ―
アイ姫: さて?
サイキ: 女性らしい手を試しましょう。
我ら火を吹く薬粒を施しましょう ★
それは我らの目が憤怒の光を放つこと!
我ら悪辣な硝酸カリウムを施しましょう
それは我らの舌で彼らを打ちのめすこと!
我ら施行できます、簡単に言うと、全てをの技巧でもって
論争実践家に残忍な仕打ちを与えましょう!
アイ姫:(軽蔑して)私はそのような施しを与える薬品があるとは知らなんだ!
行け、行け ― 私ひとりで彼らに会おう
我が女たちが私を見捨てたから!
(アイダ姫以外は退場、「どうか、我らを傷つけないで」を歌いながら、ピアニシモに)
アイ姫: 我が抱いた計画は消えた ― それは我が信念の敗残 ―
その計画には希望があり、そして希望が全てであった! ¶
<< ★ つまり色仕掛けで籠絡しようと提案していること。>>
I built upon a rock
アイダ姫歌唱
私は岩の上に築いた、
しかし破壊者の手に落ちる前に
分け与えたは ¶
中庭とあばら家に、
我が岩は砂に変わりぬ!
私は樫の木に体をもたげよう、
ほんの必要な一時の間だけ
ああ悲嘆、
我が義務は残りし
それは傷を負いし葦!
ああ信ずるに足らぬ岩よ、
我が純なる信は欺きぬ!
ああ反逆の樫の木よ、
汝偽装した無価値者よ!
私は鋼の剣を抜いた
しかし暖かき家庭にある時
戦いの息は
銃器と死に飽き、 ¶
我が剣は棒きれでしかなかった!
私は高台に火をつけた、
しかし嵐の日には
霜と霧氷の、
冬の時には、
我が炎は消えてしまった!
ああ、卑劣な鋼よ、
その恐怖が剣を脆くする!
役にも立たない銃器よ全く、
必要とした時に我を裏切る!
(アイダ姫岩の上で倒れこむ。 クロエ他の女たち登場)
ダイアローグ
クロエ: マダム、あなたの父君と御兄弟たちが要求するは
謁見をと!
アイ姫: 彼らはここで何をしているのか?
クロエ: 彼らが来ます
あなたのために戦おうと!
アイ姫: 彼らを許可せよ!
ブラン: 不名誉な!
人の兄弟とは、お嬢さん、男です!
アイ姫: そう聞いておる。
しかし我が女たちは私を失望させたのだ
私が彼女らを最も必要としている時に。 この非常時に、
誰かの兄弟であろうと使えるものに変わろう。
(ガマ王登場、かなり青白く気力が失せた様子)
ガマ王: 我が娘よ!
アイ姫: 父君! 自由の身に!
ガマ王: まさに、自由!
つながれたロバの如くに自由! お前に会いに来たのは
ヒルデブランド王の言葉を持って。 正規に与えられし言葉をもって
わしは全くの捕囚として帰らねばならぬ。
今の所わしは自由。
アイ姫: あなたの言付を。
ガマ王: ヒルデブランドは
女どもとの戦を望んでおらぬ。 我が息子たちに哀れを、
我が三人の勇気ある息子、こいつらめかし屋と対峙せよと、
こいつら房飾りの伊達なとんちきどもと、
その決断は汝の手に委ねられる!
アイ姫: 無礼者には無礼を! 我らが置かれしは
男たちの戦いによるものと? どんな鬼が父上に付いているのか、
父上はそのような申し出をたずさえて来るとは
彼のような者から私のような者へと伝えるべく? ¶
ガマ王: 私へ取り付いておる
打ち震える心の青白き悪魔により!
我が頑固な意思は折り曲げられたのだ。 我は敢えて顔を合わせたくない
悪魔の如くの暴君は黒い敵意を持っておる!
彼は死より悪き苦痛で我を拷問する、
我には他に不平を言うものがおらんのだ!
彼はわしが好む特別な肉が何かを発見したのだ、
そしてわしにそれを与えておる。 大いに選び抜かれたワイン、
非常に高価なる着衣 ― 最も贅沢な部屋はわしのもの。
彼は何の容赦もせずに我が単純な計画を裏切るのだ、
そして誰も否認できないような厳しい命令を我に下すのだ!
彼は我が人生に呪いを掛けたのだ! (泣く)
アイ姫: 我が苦痛にある父上よ!
Whene'er I spoke
ガマ王歌唱
わしが話をすれば ★
辛辣な冗談
充満しておるのは意地悪き敵意、
ある温和な人々 ¶
礼儀よく微笑み、
悦んで我に投票す!
さて、ある亡霊
夜っぴき起きておる時は
ひねくれた冗談を企んでおる、
そして彼のあらゆる策略が
微笑みとともに合致したのだ
そりゃ酷いことを、隠しだてなどない! ああ!
おお、一日をつまらず長々しいものにさせないでくれ
何もかも上手く行き間違いもなければ、
それじゃお前の人生は随分退屈なものだろう
不満不平なき人生などは!
コーラス: おお、お前の人生は随分退屈なものとなるだろう etc.
ドイツ人楽団が
譜面台を前に
ワグナーを不完全に演奏した時 ―
わしは彼らを出て行くよう命じた ―
彼らはノーと言えず、
ただ彼らは直ぐに去った!
オルガン弾きの子供たち
彼らの雑音を止めさせた、
即妙の驚きをかませ、
ニヤニヤ笑いの
手回しオルガンの群衆にも
遠慮がちの謝罪を! ああ! ¶
おお、一日をつまらず長々しいものにさせないでくれ
何もかも上手く行き間違いもなければ、
それじゃお前の人生は随分退屈なものだろう
不満不平なき人生などは!
コーラス: おお、お前の人生は随分退屈なものとなるだろう etc.
わしは金を売りに出した
総量は言わずに
わしに反論する奴すべてには ―
わしには支払う気があると言った
一日一ポンドを
誰だろうとわしを撥ねつける奴には ―
わしはおもちゃを賄賂とした
大いに粗野な少年たちに
何か悪意あることを口にする、
しかし、祝福を、違うのじゃ!
彼らはそうなりたいのじゃ
べらぼうに礼儀正しく! ああ!
簡単に言えば、これらむかつく若造は、
彼らは我が好みをくすぐり、我が気まぐれに餌を与え
彼らはこれをわしに呉れ、あれをわしに呉れて、
そしてわしには何であれ不平をいうものがなくなったのだ!
コーラス: おお、お前の人生は随分退屈なものとなるだろう etc.
(彼は突然涙を流し座席に泣きながらへたり込む)
<< パターソング。訳が不完全で、この歌には分かりにくい所も多いが、悪意に満ちた饒舌を人生の喜びとするガマ王が、平凡で豊かな暮らしを強いられる生活を悲しんでいるようだ。 >>
ダイアローグ
アイ姫: 哀れな父上! なんという苦しみが襲ったことか!
さあ、さあ、私は従いましょう!
ガマ王:(ヒステリカルに) 彼女が従うと! わしは救われたぞ、救われたぞ! (退場)
アイ姫: 門を開くのじゃ ― これら戦士を入れよ、
それからこの城壁の中のお前たちも従うのじゃ。 (退場)
(城門が開かれ兵士たちの入城につれ少女たちは銃眼付き胸壁に上る。アラク、グロン、シンシアスも同様に入城する)
When anger spreads his wing
兵士のコーラス
怒りが彼の羽根を広げる時、
そのため全てが夜の如くに暗く見えし時、
そこにあるのはただ戦いのみ、
しかし闘技場を張る前に、 ¶
きれいな場所を選ぶのだ、
《この地点は格別な場所だ、》
それから陽気に歌おう、
『おお私は陽気なチャンチャンバラバラを愛す
戦という試練の、
ペチャクチャ無駄話に終わりはつきもの、
お前の敵が死んだ時には。
これは途方もなく弱虫
おつむの上のピシャリ音を恐がり
それで彼にピッタリしたは
綿毛の羽根布団に包まれること!
アンサンブル ★
少女たち 男たち
戦とはそんなもの おお私は陽気なチャンチャンバラバラを etc.
私は傍観する方が好み
だから我らを歌わせよ
ご長命を王に、
そしてその息子ヒラリオンに!
<< ★:1930年以前は、この歌の後にアラクの歌 This helmet, I suppose が歌われていた>>
(この間、ヒラリオン、フロリアン、シリルは「女子落第生たち」に連れられてくる。彼らはいまだに縛られ着ているものはローブ。ガマ王登場)
ダイアローグ
ガマ王: ヒラリオン! シリル! フロリアン! 女の服を着ておる!
これは本当にヒラリオンか?
ヒラリ: そうだ!
ガマ王: なんと、女の服を着ているお前は綺麗に見えるぞ!
着たままでいるんだ! 男の装いはお前には合わぬ!
(シリル、フロリに) そしてお前たち、若きお嬢さん方、どうか頼んでおくれでは
ヒルデブランド王にわしを再び自由にしてくれるように?
彼の首にしがみついて彼の目を見つめたらどうだ、
奴は可愛い顔には逆らえなかろう!
ヒラリ: 犬めが、目に見えるはず、僕が女の衣装を着ていても、
僕の刀は長く鋭いものだと!
ガマ王: 黙れ、可愛い娘ちゃん!
ここには乙女! ここにはがみがみ女!
もし長さと鋭さがなにもんかと言うなら、
刀など必要なかろうお前は舌先をしきりに動かしているのだから!
シリル: 奴のように言葉の無駄遣いをする必要もないだろう?
奴は年老いてひん曲がりだから。
ガマ王: 然り、だがわしには三人の息子がおる、
素晴らしき男たちよ、若く、筋肉もりもりで、それに勇気あり、
彼らこそ語る価値ある者! 来るのだ、何か言いたいだろう?
アラク: そう、可愛いお譲ちゃんたち、僕らと婚約しないか、
もし三人の無作法な戦士にお前たちが恐れていなければ!
ヒラリ: あんたのような老人なら、僕はそのしなびた頸を捻ることも出来るさ、
もしあんたがアイダ姫の父親でなければな。
ガマ王: もしわしがアイダ姫の父親でなければ、
同様にわしの息子が彼女の兄弟でなければ、
疑うことなくわしの頸を捻れるだろう ― それも無事にな!
さあ、さあ、ヒラリオン、どうぞ、どうぞ!
こいつらに慈悲などいらんぞ ― こいつらにだってないのだから。
お前にはこの戦士たちより有利なんだぞ
こいつら国の敵を金のために殺した奴ら、 ―
お前たちが戦っている相手は知っておるな ― あれを見よ!
(銃眼の所にいる女性たちを指す)
(ガマ退場、ヒラリオン、フロリアン、シリルを従えて)
This helmet, I suppose
アラク歌
この兜、我思うに
打撃をかわすためにある、
とても暑く
重みは大、
多くの衛兵が知っておるように、
だから脱ごう、だから兜を脱ごう。
全員: そう、そう、そう
だから兜を脱ごう! (兜を従者に渡す)
アラク: このピッタリした胸当て
ただの役たたずの塊り、
これは鋼で出来ていて
馬鹿な重さ、
間抜けな男は
胸当てをして戦う、
だから脱ごう、だからこの胸当てを脱ごう。
全員: そうだ、そうだ、そうだ、
だからこの胸当てを脱ごう! (胸当てを外す) ★1
アラク: この腕当て、正直言えば、
素晴らしくよきものに見えよう
しかし戦うときは
キチキチすぎる、
まるでロブスターの殻のよう!
全員: そうだ、そうだ、そうだ、
まるでロブスターの殻のよう。 (腕当てを外す)
アラク: こいつらも同じようにしよう (脚当てを外す) ★2
《こいつらの名前をちょっと忘れた》
こいつらは脚の向きを変えてしまう
クリベッジのピンに引っかかっても
こいつらの援助など俺はだから拒否しよう
名前を忘れてしまったが!
全員: そうだ、そうだ、そうだ、
こいつらの援助など 我ら/彼らはだから拒否しよう!
(彼らは脚当てを脱ぎ、体にピッタリまとった戦闘服を脱ぐ)
<< ★1 brasset = brassard 。 ★2 leg pieces のこと。クリベッジはトランプゲーム名。クリベッジボードという細長い板には穴が空いており得点を数えるためにピンを立てる。
>>
(ヒラリオン、フロリアン、シリル登場。 三人の王子と三人の騎士の間での命がけの戦いが起き、この間銃眼にいる女性たちと舞台上の兵士達は次のコーラスを歌う)
This is our duty plain
コーラス
これぞ我らの明らかなる義務
我らの姫を全くの純潔にと、
我ら祈るは彼女の兄弟たちの剣に神の加護を
そして敬虔にも叫ぶ;
おお、ハンガリー!
おお、ハンガリー!
おお、勇敢なるハンガリーの息子たちよ!
成功があらんことを
加護が仕え授からん
戦を好むそなたの銃器を!
ヒラリオン! ヒラリオン! ヒラリオン!
(この時には、アラク、グロン、シンシアスは地上に倒れ、傷つく ― ヒラリオン、シリル、フロリアンは彼らの上で立ちつくす)
<< 敵対する一方はハンガリー人なのか? >>
ダイアローグ
アイ姫: (城門から登場、女性たち、ヒルデブランド、ガマの後に続く)
待て! 手を止めよ! ― 我らはそなたらに屈服するなり!
女たち、我が兄弟たちみな血を流して倒れておる!
みなの傷の手当てを ― でも他の方を見よ。
(近づきながら)これは終結を意味か?(ブランシェに苦々しく)意見を、レディ・ブランシェ ―
私は威厳をもって我が地位を辞することが出来るのか?
そして私がそうしたら、あなたは私の地位を得るのか?
ブラン: これに答えるには、我らが相談者に会うこと ¶
大いなる潜在する不可思議殿と; つまりは
それは5つの仮定法的可能性 ―
それは かも、だろう、はず、でしょう、べき ★1
あなたは辞せますか? 王子は文句を言うかも; もし
彼がだろうなら、あなたははずで ― でもしあなたがべきなら、私はするでしょう
アイ姫: なるべく考えてみました! それで我が運命に私は身を捧げましょう ―
それが我が抱き夢の終わり! おお、私は望んだのは
我が少女たちとともに全て女の軍を組み
そして皆を暴君なる男を棄てるようにと。
ヒル王: 気高き目的!
アイ姫: そなたはそれを今壊しておる;
しかし私がこの光輝く夢を実現したら、
我が名は後代まで称賛され
感謝の礼をされよう!
ヒル王: しかしどうぞ思案を ―
もしそなたが原因で全ての女から賛同を得られれば、
そして皆を暴君なる男を棄てるようになれば、
明らかな疑問が起こるであろう、 「いかに
この後代とやらが供給されるのか?」
アイ姫: そんなこと考えもみなかったわ! 我がレディ・ブランシェ、
この謎をどう解くのかしら?
ブラン: 私には聞かないで ―
抽象哲学はそれには答えません。
彼を選びなさい ― 彼はあなたのあろうです。 運命に身を任せなさい! ★2
アイ姫: そしてあなたは私から逃げるのね。 忠実なるは我一人のみ!
ヒラリ: マダム、あなたは信義を女性に向けました ― まあ、
女はあなたを全く失望させました ― 男で試したら、
彼に一度だけ機会を与えたら、まさに公平 ― しかも、
女というものはあまりにも貴重すぎて、神々しすぎる存在、
未確認の理論を試すには。
実験を為すのは、格言によると、
謙虚なる家来によってとある ― 我らの大量の粘土で試して、 ★3
鋳型を自分の好きに作ってみたらいいさ!
シリル: それにこれも覚えておいて下さい、、
愛らしきマダム、いつでもあなたが感じたら
王子に飽き飽きしたら、あなたは帰ることが出来ます
アダマント城に、そしてあなたの少女たちを支配するのです
いままで通りに、そうでしょ。
アイ姫: そこで見つけるのは
レディ・サイキをここで?
サイキ: もしシリルが、お嬢さん、
行儀よくふるまわなかったら、そこで会うことになると思います。
アイ姫: それからあなたメリッサ、私はここであなたに会うでしょうか?
メリサ: マダム、たとえフロリアンが追い出したとしても、
躊躇なく答えます、ノーです!
ガマ王: これを考慮すると、お前、もしお前のママが
お前の見方を見たとすれば
《それをわしは望むが》、なんでどこにお前はいたのか?
ブラン: そこには無限の思索領域がありますわ、
そこでの私は何時間も会談できる所!
アイ姫: 疑いもなく!
私たちはあなたに迷惑を掛ける気はありません。 ヒラリオン、
私は間違ってました ― 今は間違いが見えます。
私を連れて行って、ヒラリオン ― 『私たちはこの世界を歩きましょう
気高き死というあらゆる課題というくびきで! ¶
そして荒野をよぎるこの暗き門を抜けて
それは誰にも分からぬもの!』 まさに、そなたを愛しています ― さあ!
<< ★1 May, Might, Could, Would, Should のこと。 ★2:Shall。 ★3:ここで言っている、 'Experiments are made on humble subjects' は「成果は地味な研究の積み重ね」といった意味だろうか? subject にいくつかの意味があることを洒落ているようだ。 clay には粘土、肉体の意味がある。 >>
Finale : With joy abiding
フィナーレ
アイ姫: 悦びに抱かれ
共に滑空しましょう
様々な人生の終わりまで、
甘き世の中で、
かくして玉座につくは
我が愛しの愛、
この償いとともに
私は頼ろう!
コーラス: 冒涜であった
貧しき人間性により
虚栄と見なしたは
愛の誘惑。
どこにもない土地
あるいは公国で
それは我ら死の運命
空に揺れる!
ヒル王: 夜の帳が降りる頃、
小夜曲とともに
そんな軽薄さを持つ
優しき品良さ ―
薫る驟雨のような
美しき花々、
この幸福な時間は
陽気に飛び立つ!
コーラス: 冒涜であった etc.
幕
補足:
●訳はGilbert and Sullivan Archive
にあった台本を元にした。
●1982年BBC制作のTV番組 Princess Ida (1982) のDVD を参考とした。
●()は主にト書き。
●台詞、歌中の《》は傍白。
●茶色字の≪≫内は訳者のコメントや用語解説。
●記号¶のついた行は、意味不明につき仮訳、訳に自信がない所。
2012/04/25 訳
ページトップへ