PRINCESS IDA
or CASTLE ADAMANT - Act II
(アイダ姫 または アダマント(堅牢)城 : 第二幕)
あらすじ
第一幕 ヒルデブランド王宮の張出し(パヴィリオン)
第二幕 アダマント城の庭園(庭の中には小川が流れ橋が掛っている)
あらすじ:アダマント城内部。レディ・ブランシェは生徒に罰則を言い渡す。理由は例えば、男であるチェスの駒を城内に入れたから。アイダ姫が登場し、女性優位主義を唱える。レディ・ブランシェは抽象的な教義を論ずるがアイダ姫には受け入れられない。目の上のたんこぶであるアイダ姫をブランシェは快く思っておらず自分は校長になるべき人間と思っている。
ヒラリオン王子と友達が城壁を越して侵入する。都合良く彼らは学生服(ローブ)を見つけたので女装しアイダ姫に入学を乞う。男は猿と同様と軽蔑するレディ・サイキが偶々現われ、彼らが男であることを見抜くがフロリアンの姉妹だったため、彼らはレディ・サイキに沈黙を願う。しかし女生徒のメリッサにも見つかってしまうが彼女はフロリアンに一目ぼれする。メリッサの母親レディ・ブランシェもまた彼らが男であることを見抜くが娘に説得され、自分が校長になりたい野望から沈黙することにする。
昼食のベルがなり午餐のパーティーとあいなるがシリルが酔ってしまったため彼らが男であることがばれる。ヒラリオン王子はアイダ姫に言い寄るが、男から逃げたアイダ姫は川に落ちる。王子が姫を川から救ったものの、姫は彼らを罰すると言い三人の男は「鋤の娘たち(落第生)」に捉えられる。
しかしその時、ヒルデブランド王とその兵士が城門を破り入城する。王はアイダ姫に約束通りの結婚を迫る。入城した男たちの中には、手錠を掛けられたガマ王の息子達もいてアイダ姫にヒルデブランド王の言う通りにしないと自分達の命はないと泣き言を言う。しかしアイダ姫はひるまず王子との結婚を拒否し両者は睨みあう。
第三幕 アダマント城のコートヤード(城内の建物や城壁に囲まれた中庭)
歌曲リスト
第二幕
8."Towards the empyrean heights" (Lady Psyche, Melissa, Sacharissa, and Chorus of Girls)
9."Mighty maiden with a mission" (Chorus of Girls)
10."Minerva! oh, hear me!" ... "Oh, goddess wise" (Princess)
10a."And thus to Empyrean Heights" (Princess and Chorus)
11."Come, mighty Must" (Lady Blanche)
12."Gently, gently" (Cyril, Hilarion, and Florian)
13."I am a maiden, cold and stately" (Cyril, Hilarion, and Florian)
14."The world is but a broken toy" (Princess, Cyril, Hilarion, and Florian)
15."A lady fair, of lineage high" (Psyche with Cyril, Hilarion, and Florian)2
16."The woman of the wisest wit" (Psyche, Melissa, Cyril, Hilarion, and Florian)
17."Now wouldn't you like to rule the roast" (Melissa and Blanche)3
18. "Merrily ring the luncheon bell" (Blanche, Cyril, and Chorus of Girls)
19."Would you know the kind of maid?" (Cyril)
20.Finale Act II (Princess, Hildebrand, Melissa, Psyche, Blanche, Cyril, Hilarion, Florian, Arac, Guron, Scynthius, and Chorus) "Oh, joy! our chief is saved" , "Whom thou hast chained must wear his chain" , "Walls and fences scaling" , "Some years ago, no doubt you know" , "We may remark, though nothing can dismay us" , "To yield at once to such a foe with shame were rife"
第二幕
シーン: アダマント城の庭園。舞台後方には川が流れ古びた橋が掛っている。アダマント城は遠くに見える。女子学士がレディ・サイキの足元で腰掛けている。
>
Towards the empyrean heights
コーラス
向かうは天球の高みにある
様々な伝えられし知、
我らいくつかを易々と到達した、 ¶
そしてさらなる高みを目指す。
成功を為すための努力により
我らの心に妬みなど架かることなく、
そして我らの持つあらゆる知識は、
我らは心一つに分け与たう。 ¶
メリッサ独唱
教えて、彼女が読もうとしている著作者は
古典として受け継がれる人は誰なの? ¶
サイキ独唱
ヘリコン山を登るとすれば、 ★
読むべきはアナクレオンの詩を、
オウィディウスの変身物語、
同様にアリストファネス、
そして詩人ユウェリナス:
これらは注目するに値する、全て;
しかし、もし忠告を求めるのなら、
改ざんしてもらいなさい!
コーラス: ああ! 改ざんしてもらわなければ!
サカリッサ独唱
どうか先生、教えて下さい、もし出来るなら、
男と言われるものはどんなものなの?
サイキ独唱
男は罵り、男はどなりちらすようになる ―
男は全くよい形とは言えず ―
男は役立たず ―
男はロバ ― 男はカモ ―
男は下品そして男は無骨 ―
男は多かれ少なかれ狂っている ―
男は猥雑 ― 男は道楽者、
男は自然が作りし唯一の間違い!
コーラス
私たちは備忘録を作りましょう --
男は自然が作りし唯一の間違い!
それゆえ天球の高みにある
様々な伝えられし知、
知恵の純粋なる悦びを求めること、
渇望する如くの我らの高まり。
成功を為すための努力により
我らの心に妬みなど架かることなく、
そして我らの持つあらゆる知識は、
我らは心一つに分け与たう。
(レディ・ブランシェ登場、全員慎み深く起立する)
<< ★:ヘリコンはギリシャの山でアポロ、ミューズが住んだとされる。または詩想の源泉。 アナクレオンはギリシャのオウィディウス、ユウェリナスはローマの詩人。アリストファネスはギリシャの喜劇作家。>>
ダイアローグ
ブラン: 注目せよ、女性たちよ、その間私はあなた達に読みましょう
アイダ姫の罰則名簿を。
第一はサカリッサ。 彼女は退学です! ★1
全員: 退学!
ブラン: 退学です、理由は彼女が知っているとしても
どのような種類であれ男は城壁を通れぬこと、
彼女は大胆にも一そろいのチェスの駒をここに入れたのです!
サカリ:(泣きながら)私は害などないと思ったから; 彼らはただの木製の男ですよ!
ブラン: 彼らは男性軍でありあなたがそれぞれにメイトを与えたのですよ、 ★2
それだけで十分! 次はクロエ。
クロエ: ああ!
ブラン: クロエは第3項を破ったの、昨日のこと、
彼女の図画帳を見たら、私が見たのは
巡視人のスケッチが!
全員:(慄き) なんと!
ブラン: 二人の巡視人、破廉恥な少女!
今のところはそこまで。 さて、注目、さあ;
あなた達の校長である姫が来て訓するは
彼女のいつもの就任演説
昨日入学した若い女性たちへの。
<< ★1:expelled を退学と訳したがその後サカリッサもクロエもこの物語が続く間、大学に残っているので別の意味なのか? ★2:チェスのチェックメイトと男女のつがいを意味するメイトの洒落。 >>
Mighty maiden with a mission
コーラス
使命感ある強き乙女、
良識の規範、
博学が流れる泉、
奇跡的な弁舌、
私たちは盲目だが見えるようになろう;
私たちは束縛されているが、自由になろう;
私たちは唖だが喋れるようになろう;
私たちの足は不自由だが歩けるようになろう。
(アイダ姫登場)
使命感ある強き乙女、
良識の規範、
博学が流れる泉、
奇跡的な弁舌!
Minerva! oh, hear me!
アイダ姫の叙唱&アリア
ミネルヴァ! ミネルヴァ! ああ、聞こえますか! ★
Oh, goddess wise
ああ、知恵の女神
その愛に満ちた光
見る力を与えよ
啓かれざる目に。
この我が呼びかけに、
僅かながらの熱情が
懇願すべく来し
汝より落つる光の束を。
熱き言葉と熱き思いを我のものに、
さすれば我は汝の聖なる社にその言葉と思いを導こう! ¶
<< ★:ミネルヴァはローマ神話で技術・職人の女神。>>
ダイアローグ
アイ姫: アダマント城の女たちよ、美しき新参者よ ―
そなたらは我らが与える教えに渇いておる、
傾聴せよ、私が寓話を解明している間は。
象とは男というものより力強きもの、
しかし男が彼を従えておる。 何故か? 象は
いたるところが象の如く巨大なれどここ以外は、 (彼女の前頭部を叩く)
そして男は、彼の頭脳が象のそれに比較すれば勝る ¶
まさに女の頭脳が男のそれと同様に勝る如く ― 《これは三数法なり》、― ★1
男が従えるは森の愚かな怪物、
故に女とは、次に女に目を移せば、男を従えるべき。
数学的には、女とはこのように勝るものである;
狭量なる学者がいまだに信じておるのは
2たす2は4だと! そうなのか、私たちは証明できよう、
我ら女たち ― 単調なる家事を強いられし我ら ―
2たす2を5に出来るのです ― あるいは3に ― あるいは7に;
あるいは25にも、事情が必要とするならば!
外交術? 欲望深き外交家こそ
我らの掌中にある完全に救いようのないもの。
彼は支配権を巻き上げ ― 女は彼を巻き上げる!
論理? なぜなら、暴君なる男は自身を認めておる
女と口論することなど時間の無駄に過ぎないと!
それゆえ我らは社会的品質において上位にあるもの;
例え男が我らの性を支配していると宣誓したとしても
断固とした侮蔑を持って、私があえて信じるは
彼はむしろそなた方の誰かと一日を過ごすことを選ぶであろうと、
500人もの家来の男どもと過ごすよりも!
我らが勝るあらゆること。 これを信ずることは、
ここにおる100人もの乙女が誓いしは
彼女らの足が男の頸を踏みつけようこと。 もし我らが成功すれば、
我らは彼が我らを扱うよりも良きように彼を扱おう:
しかし我らが失敗すれば、あり得ぬが、さすれば希望も消えよう!
彼女がどう見えるかなどとつまらぬことを気にするでない ―
赤には黄色を着せよう ― 青には緑を ―
深紅には紅色を ― 紫には青を!
そなたらの周りの全てが体に合わぬと見なそう、そしてそなたら自身も ¶
体に合わぬ不都合が起きたときには!
美徳のヘアピンを捨てよ; 目を
魅了するホックを蔑もう ―
恥知らずのボタンが慎み深くも逃げるは
柔らかく包み込むボタンホールから!
古き組織は全て解散させよう、
エドガーからスワンを脱退させよう ― ギャスクからギャスクを、 ★2
クロスからスーエルを ― アレンビイからルイスを!
言葉を変えれば、混沌よ再び来たれ!
(歩み寄り)本日芸術の講堂で講義を行うのは誰か?
ブラン: わたくしです、マダム、抽象哲学について。 ★3
私が熟慮のうえ提案するは、結局は
3点です ― ある(Is)、あろう(Might Be)、あらねば(Must)です。
何であれあるは、実際の事実です、
あるは不明確なあろうよりは重要なことであるのです、
あるいはあろうは、広い概念を取りますゆえ、
あるよりはより重要な理由であるのです;
そして最後に、どのようにしてあるとあろうが存在すべきかは
必然的なあらねばと比較してのことです。
アイ姫: その議題は深遠です ― どのように扱うのだ、教えよ?
ブラン: マダム、わたくしは3つの可能性を見いだしました、
そして天秤にかけ、それから三者の間をとり;
このように: アイダ姫は我らの長であると、
レディ・サイキはあろうが、 ― レディ・ブランシェ
ブランシェは無視して、必然的にあらねばです。
これらの3仮定を当てはめ ― 発見せるは
それぞれにおいて実際的な方策となろうこと!
アイ姫: あなたの主題には野心が溢れておる: どうか忘れぬように
その高い野心より遥かな遠方に落ちたとしても。 幸運を祈ろう、
そなたとそなたの生徒たちに! 乙女たちよ、私についてまいれ。
(姫と少女たちは「それゆえ天球の高みにある、様々な伝えられし知...」のコーラスを歌いながら退場)
ブラン: ここに私は命ず ― 私は支配すべく生まれたもの、
しかし私は支配をしているか? していない。 何故? 私には分からぬ。
私はいつの日かしよう。 いまだに、私は耐えて待とう。
私はかつては誰かであった ― そしてそうなろうであった。
我らが喋る現在は過去に変わるもの、
過去はそれを積み重ね、そして未来も同様に!
これは複雑に感じる。 そうではない。 十分に正しいことなのだ。
<< ★1: 三数法 rule of three と言っているが、ここでは三段論法を意味しているのだろう。人間の男が象より力が弱いに関わらず、森の怪物=象を支配するのは頭脳が勝るから。よって、女の方が男より頭脳が勝るから、女は男を支配するという論法なのだろうか?
★2:ここで引用されるのは当時あったカンパニー名。エドガー&スワン会社はリージェント通りにある店。ギャスク&ギャスクはシルク織物の工場。スーエル&クロスは布地工場。ルイス&アレンビーは絹織物の会社。
★3:レディ・ブランシェの話は抽象哲学なので全く何を言っているのか理解できないが、言葉で飾る意味不明な学問への当てこすりだろう。ブランシェの抽象的な説明は第三幕でも出てくる。>>
Come, mighty Must
レディ・ブランシェ歌唱
来たれ強大なる
あらねば(Must)よ!
必然的な
あろう(Shall)よ!
そなたたちを私は信頼する。
時が織なし我が宝冠を作る!
行け、あざける
ある(Is)よ!
行け、失望の
あった(Was)よ
それは私がこれ
そちは呪われし元凶!
でも惨めなる2番目は1番目になろうことなのに、
私は捨て去ろう
そして死させ埋めよう呪いの
そうであった (Has Been) を!
ああ、弱きもの
であろう (Might Be) よ
ああ、
かも、だろう、はず、でしょう、べき達よ!
(May, Might, Could, Would, Should)
なんとお前らの無力なことか
悪に対してもあるいは善に対しても!
あらゆる感覚に照らしても
お前たちの不機嫌は私が喜びなく招いたもの、
お前の時制がどうあろうと
お前らはすべて
未完了形!
お前らは私が見せた信頼を裏切ったのだ
お前らは!
行くのだ!
強きあらねばだけが
あるべきだろう!
(レディ・ブランシェ退場)
<< レディ・ブランシェは校長のアイダ姫でなく自分が学校を支配すべき者と思っている。しかし思い通りにならず、忸怩たる気持ちでいる。 この歌は初演のみで1920年の再演ではカットされた。参考としたDVDでもこのシーンはなかった。 >>
(ヒラリオン、シリル、フローリアン登場、城壁を登り、背景にある木と岩の間を注意深く忍びよる)
Gently, gently
ヒラリオン、シリル、フロリアン三重唱
全員: 静かに、静かに、
明らかに
ここまでの僕らは安全、
よじ登った後は
塀の境界を、
さあ、ついに、ここに!
フロリ: この大学では、
有益なる知識を
いたるところで見いだせる、
そして既に
はっきりして来ている、
僕らは心をしっかりさせた
シリル: 僕らが学んだは棘のあるサボテン
には僕らを刺激する力があると
僕らが落ちた時に!
ヒラリ、フロリ: 僕らが落ちた時に!
ヒラリ: 動揺する男などいない
まるでベッドの刺し毛のように突く、
短かろうと長かろうと。
シリル、フロリ: 短かろうと長かろうと!
フロリ: のど笛にくらいつくあのブルドッグども ―
僕らは割れたビンは好まず
城壁の上では。
ヒラリ、シリル: 城壁の上では!
ヒラリ: あのバネ銃が火を吹くは挑戦者に!
それは住居侵入者への科学技術
結局のところ!
シリル、フロリ: 結局のところ!
フロリアン叙唱
女の大学! 狂った馬鹿騒ぎが行われている!
女の子たちがこの壁の中で知る価値ある何を習うというのか?
僕は王冠をを置こう 《姫は決断しよう》
僕は彼女らに教えよう半時間で外の様子を二倍位教えよう。
静かに、嘲弄者よ; 君らが小さな雷鳴をとどろかす前に、
彼女らの目的を列挙して、そして驚嘆してお辞儀をしよう !
ヒラリ: 彼女らは電信を送ろうというのか
月に向かって ―
シリル、フロリ: 月に向かって;
ヒラリ: そして彼女たちはテームズ川に火を付けるだろう ★1
直ぐにでも ―
シリル、フロリ: 直ぐにでも;
ヒラリ: それから彼女たちは絹の財布を作ることを学ぶだろう
彼女たちの服で ―
シリル、フロリ: 彼女たちの服で;
ヒラリ: レディ・キルケーの耳から ★2
ブタさんのかつら ―
シリル、フロリ: ブタさんのかつら。
ヒラリ: そして眠りについてるイタチを
罠にかける ―
シリル、フロリ: 罠にかける;
ヒラリ: 胡瓜から太陽光を採ろうと
彼女たちには計画が ―
シリル、フロリ: 彼女たちには計画が。
ヒラリ: 彼女らはしっかり根付いた考えを持つ ¶
彼女らは北極海をも横断できよう、
そして彼女たちは永久運動をも発見できよう、
もし彼女たちに出来るなら ―
全員: もし彼女たちに出来るなら。
これらは現象で
あらゆる大いなる優越を
彼女の大学で望んでおる
僕たちで見て見よう!
シリル: 流行として、彼女たちはそれを否認する。
そう彼女たちは言う ―
ヒラリ、フロリ: そう彼女たちは言う;
シリル: そして円を ― 彼女たちは正方形にする
いつか晴れた日には ―
ヒラリ、フロリ: いつか晴れた日には;
シリル: それから子ブタにも教えている
空飛ぶ方法を ―
ヒラリ、フロリ: 空飛ぶ方法を;
シリル: そして黒人たちを彼女たちは漂泊する、
順に順に ―
ヒラリ、フロリ: 順に順に!
シリル: どの新参の大望抱く者をも
氏族に組む ―
ヒラリ、フロリ: 氏族に組む
シリル: 暴君を否認するは必須
男という名の ―
ヒラリ、フロリ: 男という名の。
シリル: 彼女たちは彼を嘲りそして愚弄する、
何故なら彼らは自分を気にかけないから
そして彼女たちは 『彼なしでもやっていける』
もし彼女たちが出来るなら ―
全員: もし彼女たちが出来るなら!
これらは現象 etc.
この大学では
有益な知識
何処にでも人は発見できる、
そして既に、
しっかりと育っている、
僕らは心を大きくしよう。
<< ★1:「テームズに火」は何かとてつもないことをすることをするという意味。 ★2:キルケーはホーマーのオデュセイアに出る魔女で男を豚に変えた>>
ダイアローグ
:
ヒラリ: さああれがアイダ姫の城! やれ、
可愛い娘がいるに違いない、まさに、必要とされるから
あのような壁が侵入者を拒んでいるのか!
シリル: 男を拒んでいるということは半分は理由に過ぎない、
それは楽な方の半分の理由。 僕が大いに疑問とするは
この壁の目的は男を遠ざけておくものというより
閉じ込めて乙女たちを乙女のままにするためだろう!
フロリ: でもあれは何だろう? (置いてあった大学の制服を調べて見る)
ヒラリ:(それらを目にする) ああ、学園のローブだ、
女子大学生が着ていたもの
彼女らが入学するときに。 着てみようでは。 (彼らは着る)
さあ、ご覧よ ― 僕らのつま先まで隠れてしまうよ。
三人の可愛い女子新入生
彼女らは、この世にうんざりして懇願に ―
フロリ: 堕落なき場所に行いの悔悛を ―
シリル: 品行方正な娘たちが猜疑の目で探す ―
全員: 求むは古き影なす聖域なり!
<< 何故か都合よくローブを発見する。>>
I am a maiden, cold and stately
シリル、ヒラリオン、フロリアン三重唱
ヒラリ: 私は乙女、冷酷で高慢、
薄情なる私、神々しい顔を持つ。
心に何を求めるというの、生まれつきのもの?
私が会う心はどれも私のもの!
全員: 傲慢も、謙虚も、遠慮気味も、それとも自由もある、
乙女がどんなものかは気にしない私。
だから乙女とは可愛いもの、
どんな乙女も僕のためにある乙女! (踊る)
シリル: 私は乙女、気さくで単純、
楽しい悪戯っ気で溢れている;
両えくぼに隠れるはお祭り騒ぎ
だれも私のような大きな心は持たない!
全員: 傲慢も、謙虚も、遠慮気味も、それとも自由も etc.
フロリ: 私は恥ずかしがって顔を赤らめる乙女、
臆病で後ろのものにビクつく;
求婚者に私は顔がぽっと火照る、
私は男性を勝ち取る乙女!
全員: 傲慢も、謙虚も、遠慮気味も、それとも自由も etc.
<< 後に作られた「ミカド」の「三人の女学生」を思わせるが声質が違うので可愛い感じはしない。 >>
(姫は読書しながら登場。彼女は彼らを見もしない)
ダイアローグ
フロリ: 所でここに来るのは誰だろう? 姫、確かに!
どうしようか?
ヒラリ:(傍白で) 勿論、僕らは勇気をふるって!
(大声で)マダム、我ら卑しき者の敬愛をお許し下さい。
(彼らは腰をかがめて会釈、直ぐにそり返り、膝を曲げてのお辞儀に変える)
アイ姫:(驚いて)あなた達を歓迎します、お嬢さん方。 我らに何をお望みで?
ヒラリ:(傍白で)どう言おうかな? (大声で)私たちは3人の女学生、お嬢様、
三人の進歩的地位の由緒正しき生まれ少女で、
この大学への入学を希望しています。
(ヒラリオンとフロリアンは再度膝を曲げてのお辞儀。シリルは大げさに会釈し、すぐにフロリアンの様子で思い起こし、膝を曲げてのお辞儀をする)、
アイ姫: もし、あなた方の言葉通り、我らの地位をお望みなら、
そして我らの決りを承諾するのなら、良いでしょう。
フロリ: あなた方の決り事全部に喜んで承諾します。
アイ姫: あなた方は高貴な生まれと言いましたね。まあ、分かるでしょう
ごまかしの地位にある高貴な女性などここにはいないと。
特待免費生がここにはないことが分かるでしょう、校僕もいないわ ★
それに恐ろしき区別などもないわ、隔てるために
金持ちと貧乏人間に線引きもないわ; 分かると思うわ房付き帽子が
貴族ということを示すためのものでないと、ただし房は
頭脳の高貴さを表すためにはあるのです。
あなた方の同輩学生はどうかというと、私に良い印象を与えています:
この壁の中には100人もの乙女たちがいます、
全て優秀で、全て勤勉で、そして全て美しいのです:
彼女たちはあなたを愛する準備が: 誓えますか
あなた達の愛を彼女たちに与えることを?
ヒラリ: 言葉と名誉に誓って、お嬢様、私たちはそうします!
アイ姫: でも更にを求めているのです: 請け負えますか
あなた方は決して男と結婚しないことを?
フロリ: 勿論私たちは決して!
アイ姫: よく考えるのです、
あなた方はあらゆる男性よりも我らの乙女を優先させなさい!
ヒラリ: あらゆる男性に対しても私たちはあなた方の乙女を優先させます!
シリル: 私たちは馬鹿になります、もしそうならなければ、
何とも麗しきを見るは ―
ヒラリ:(シリルに傍白で) 注意しなよ ― やや強調しすぎだよ!
アイ姫: でもあなた方は故郷に恋人を残して来たのでは
あなた方をここにと追って来るような人が?
ヒラリ: いいえ、マダム、決して。
私たちは家庭的な淑女たち、疑いなくね、
そして私たちは決して恋人の愛を釣るようなことはしないです。
私たちがほほ笑むのは着飾って少女たちにです、宝石や、
かつらにそれにけばけばしい装飾で、
つかの間の男の好みをつなぎとめるために、
しかし彼女たちのまねはしません。 私たちにある
髪の毛は、私たち自身のもの。 私たちの肌色も、同様に、
淑女っぽくはないけれど、でも女っぽくないということでは、
それは自然の女神の手作り、そして男たちが学ぶべきは
見当違いの自然に気付くこと。
アイ姫: まあ、この城壁の中では美しさは意味をなさぬものです;
もしあなた方の言うことが真実なら、我らの仲間に入れましょう
幸福な、幸福な時間を共に!
シリル: もし、あなたの言う、
百人もの愛らしき乙女たちが我らを歓迎し、
微笑みと両腕を開いているならば、
私の考えでは私たちの決断に疑問の余地はありません!
<< ★:特待免費生 sizar は他の学生の下僕をつとめる義務付きの給費生。校僕 servitor は学費援助を受ける変わりに小間使いをしていた学生。 >>
The world is but a broken toy
アイダ姫、シリル、ヒラリ、フロリ四重唱
アイ姫: この世は壊れたおもちゃに他ならぬ、
その歓喜は虚ろ ― 偽なる悦び、
愛らしき顔色など絵空事、
嗚呼!
ただ真実のみ心痛める、
嗚呼!
ただ真実のみ心痛める!
ヒラリ: この世は全くあなたのおっしゃる通り、
この世は考えるにもう峠を越した。
その楽しみは緩やか。
嗚呼!
努力してみたものの、我ら知りしは、
嗚呼!
努力してみたものの、我ら知りしは、
全員: 愛らしき顔色など絵空事、
ただ真実のみ心痛める、
嗚呼!
この世は壊れたおもちゃに他ならぬ、
その歓喜は虚ろ ― 偽なる悦び、
愛らしき顔色など絵空事、
嗚呼!
ただ真実のみ心痛める、
嗚呼!
ただ真実のみ心痛める!
(姫退場。3人の男はそれを見守る。レディ・サイキ登場し、彼らを見て驚きを見せる)
ダイアローグ
ヒラリ: 我信ず、突入はなされた、諸君!
であるから、もじもじと、ここに私たちは乙女になったの、
そして乙女たちに対する我らの意思表示は変わらず。 (全員高笑い)
サイキ:(傍白で)この女性たちの喜びようは奇怪である。
(男たちは彼女を見る、そして、困惑して、慎み深い振る舞いに戻す)
フロリ:(傍白で)これは大事だぞ、ヒラリオン!
これは私の妹です! 彼女は私を思い出すでしょう、
例え彼女と私が会ってから何年もの時が過ぎたとしても!
ヒラリ:(フロリに傍白)それならば潔く開き直ろうでは、
そして僕らの秘密を彼女の優しき心根にぶつけよう。
フロリ:(サイキに向かい、彼女はシリルを驚異の目で見つめている)
サイキ! なんでさ、僕が分かるだろう? フロリアンさ!
サイキ:(驚き)あら、フロリアンなの!
フロリ: 妹よ! (彼女を抱きしめる)
サイキ: あら、あんたなの!
ここで何をしているの ― それにここにいるのは誰なの?
ヒラリ: 僕はヒラリオン王子その人こそ
君たちの姫と婚約している者。 僕が来たのは思い起こさせるべく
彼女の誓った愛を。 あなたの兄弟フロリアン
それにシリルは僕の安全をずっと見守るべく来たのです。
サイキ: ヒラリオン王子ですって? シリルも? 何と不思議!
私が子供の頃の遊び友だち達よ!
ヒラリ: おや、よく見せてご覧!
君はもしかして勉強家のちっちゃなサイキかい
学校で君の同級生を恐怖に陥れた、何故って
キンポウゲのことを『ラナンキュラス・バルボサス』と言ったよね? ★1
シリル: 君は本当にあのレディ・サイキかい、君ときたら
子供のパーティーで、手品師を怒らせたのは、
彼がトリックを見せる前に全部それをばらしたからだよね?
ヒラリ: 君はあの勉強家のちっちゃなサイキかい、君が
ディナーパーティーで、デザートの時に、
客に問題を戦わした『あなたは知らないでしょう
誰が最初に経線を決めたのか ― 私は知っているわ ―
ヒッパルコスがその人 ― B.C. 163年によ』 ― ★2
君は本当にあの小さな天才の?
サイキ: あの小さな天才はまさに私!
でも紳士方、 ここに入ることは死を意味ですよ:
私たち全員は男類を拒絶すると誓った身!
フロリ: 男類を拒絶? どの基盤をもってお前は
この無意味な決定をしたのだ?
サイキ: 無意味? 違うわ。
私たち全員は学び、そして、学習し、信じるようになったの
男とは、猿人から枝分かれし、男とは猿人の心根のものと。
シリル: そりゃ強そうだ。
サイキ: 真実とはいつだって強いもの!
<< ★1:学術用語らしい。★2:ヒッパルコスはギリシアの天文学者 (146―127 B.C.) >>
A lady fair, of lineage high
レディ・サイキ歌唱
麗しき淑女、高貴な生まれ、
猿人に恋されたは、過ぎ去りし日々に、
その乙女は太陽の如く輝き、
猿人は見るも無残な姿 ―
だから巧く行かず ―
彼の計画はことごとく失敗に、
乙女にとって、彼の愛が公式の装いをさせても、
恐ろしき姿をさらすのみ
彼の化け物ゆえの過ちににより、
彼はどもりながらも謝り逃げ出した、
この姿は狼狽した猿人のもの。
社会的階級を上げるための見栄から、
彼は剛毛をそり尾毛を短く狩り、
口髭を生やし、バスタブに浸かり、
そしてトイレット・クラブに1ギニーも払う ―
でも巧く行かず、
彼の計画はことごとく失敗に ―
その乙女は美女の中でも最も麗しき王女、
黄金色の髪を編み、
まるで真の姫のごとく、
一方猿人は、剃刀を鋭利にするにも関わらず、
かって見たる最も乱暴な猿人にしか過ぎぬ!
彼は白きタイを買い、そして礼服を買い、
彼はキツキツの靴に足を入れ ―
そして新たな生活を始める、
彼は洗礼しダーウィン人派に改宗した! ★
でも巧く行かず、
彼の計画はことごとく失敗に ―
美しき乙女には、エテ公が切望せし彼女は、
光り輝く生き物にて、
先見の明ある頭脳 ―
一方ダーウィン人は、例え行儀良くても、
しょせん髭を剃ったエテ公に他ならず!
全員: 麗しき淑女、高貴な生まれ、 etc.
<< ★:ダーウィン人 Darwinian Man は猿人間(さるにんげん)とでも訳せるだろう。ダーウィンの「人類及び類人猿 ape は同じ祖先から枝分かれした」との主張が、(人類はゴリラ、チンパンジーなどの子孫とダーウィンが言ったとの人々の誤解もあったが)ヴィクトリア朝当時の人には暴言に思え、フェミニズムとともにこのオペラの風刺の対象になっている。>>
(この間、人知れずメリッサが現われる; 彼女は驚異の目で見る)
ダイアローグ
メリサ:(歩み寄り)あら、レディ・サイキ!
サイキ:(恐れた顔で) 何と! 私たちの話をそこで聞いていたの?
ああ、全てお終い!
メリサ: いえ決して! 一言も喋りません! (驚き顔でフロリに進み)
何と素晴らしくも奇妙なこと! そしてそれであなたは
本当に若者の男性?
フロリ: ああ、そうです、たった今僕らは ―
しかし希望は勉強という力によって、
時が経つにつれて、若き女性になりたいと。
メリサ:(熱っぽく) 違う、違う、違う ―
ああ、そんなことしないで! この人はまさに男ですよね?
よく男と言うものを聞いて来たのに、でも、今日まで、
一人としてちゃんと見たことがないの。 皆が言ったのは男性は
忌わしく、愚鈍で、そして醜悪だと!
彼らは女性と同じ位に美しいわ!
美しさと同様、彼らは完全以上のもの!
彼らの頬は果肉の軟さでなく
それは女性の中にある退屈さでしかない:
彼らの姿は標準以上 ― そして ― ああ、彼らの顎! (フロリアンの顎を撫でる)
何と不思議!
フロリ: 僕はむしろ荒々しい気がするのだが。
メリサ:(熱っぽく)ああ、謝らないで ― 私はとても好きよ!
The woman of the wisest wit
サイキ、メリッサ、シリル、ヒラリ、フロリ五重唱
サイキ: 賢き機知を持ち合わせる女は
時として間違いを犯そう、おお!
アイダの見方では、私は認めなければ、
我が信念はいくらかぶれていると、おお!
シリル: これに比べれば他の点は全て
彼女が学びしは汚点なきもの、おお!
しかし男の主目的とは女と共にあること ¶
全く見ず知らずの女と、おお!
― 知り合うこと、おお!
― 知り合うこと、おお!
全く見ず知らずの女と、おお!
全員: 悦びに跳び跳ねそして陽気に踊ろう、
真実は見つかりぬ ― 真実は見つかりぬ!
空に鐘の音を響かせよう ―
そこかしこあらゆる場所に ―
そして歓喜の響きをこだまさせよう、
真実は見つかりぬ ― 真実は見つかりぬ! (踊り)
メリサ: 我が自然の本能が自身に教える
《そして本能は重要、おお!》
あなた方はあるべきことの全て、
そして無きべきことは無い、おお!
ヒラリ: その事実は君により直ぐにも分かった
くつろいだ会話の中で、おお!
最も称賛に値するは
君の鑑賞眼なり、おお!
― 献身、おお!
― 献身、おお!
君の鑑賞眼なり、おお!
全員: 悦びに跳び跳ねそして陽気に踊ろう、 etc.
(サイキ、ヒラリオン、シリル、フロリアン退場。レディ・ブランシェ登場)
ダイアローグ
ブラン: メリッサ!
メリサ:(戻って) お母さん!
ブラン: こっちに ― 話が。
あそこにいるのは3人の新入生なの?
メリサ:(困惑して) そう、彼女たちです。
彼女たちは魅惑的な少女ですね。
ブラン: 特別にそうね。
とても優雅で、それにとても女性らしいわ!
とても上手に少女になり切っているわ!
メリサ:(混乱し)そう ― とても上手に。
ブラン: 彼女たちはとてもうまく歌ってもいるわ!
メリサ: 彼女たちはうまく歌っています!
ブラン: フン! とてもおかしいわね。
二人はテノールで、一人はバリトン!
メリサ:(更にうろたえ)彼女たちみんな風邪を!
ブラン: 風邪! ハッ! 私の目が節穴だとでも?
あの「少女たち」は変装した男たちよ!
メリサ: ああ駄目 ― ほんとに!
お母さんはあの紳士達を誤解しているは ― つまり ― ねえ、見て、
ここに彼女たちの誰かが落として行った小箱があるわ (小箱を拾い上げる)
入っているものはハサミと針と、それに ―
ブラン:(箱を開けて) 葉巻!
さあ、こいつらは男よ! あなたはそれを知っていたのね、このふしだら娘が!
メリサ: ああ、彼らを助けて ― 彼らはまさに紳士たちよ。
ヒラリオン王子 《何年も前に結婚したのは
アイダ姫と》 従えているのは信頼できる友だち!
熟慮願います、お母さん、彼は今は彼女の夫なのよ、
それもずっと、20年もの間! 熟慮して欲しいのは、これも、
お母さんはここでは2番手 ― 本当は一番手になるべきなのに。
あなたは流儀を計画できるのよ ― そのことを考えて ―
そしていつでもあらゆる罰を執行出来るの!
この案は有益なものよ、お母さん ― 目をつぶって!
ブラン:(傍白で)この見込みは魅惑的! まあ、まあ、やってみようかしら ―
私は何年も目をつぶるような真似はして来なかったけど!
これのみが私の運命を推し進める一歩でしょう ―
強きあらねば! 必然的なあろう!
Now wouldn't you like to rule the roast
メリッサ、レディ・ブランシェ二重唱
メリサ: さあ牛耳って
この大学を指導する気はないの?
ブラン: 賛同しなければ、
とても嬉しいに違いないわ、
《ねえ歌おう、当然の誇りよ!》
メリサ: それに排除する気はないの、
敵意や堕落の危険を?
ブラン: 疑うこともなく、
私は一掃するわ、
《ねえ歌おう、管理者となった暁には!》
二人: ねえ歌おう! いやはや歌おう! 可哀そうな誰かさん!
陽気に歌おう、さあ来て、そして 彼女の/私の 日がついに!
歌おう当然の誇り
これぞ乗り馬
気の向くままに、我が淑女よ、おお!
ブラン: 何年もの間私は彼女の完全なる下に置かれてきた、
プランタジネット王家の家系に生まれたというに! ★
メリサ: あなたはとても辛抱強いの
それとも話すつもり
《ねえ歌おう、私はもうこれ以上言うことなんて!》
ブラン: 彼女より年長の私、少しばかりだけれど、
そんなこと思いもしないでしょうが。
メリサ: 歌って、そう私は聞いた
でも言葉ではいまだ
私は今まで信じて来たのかしら!
二人: ねえ歌おう! いやはや歌おう! 可哀そうな誰かさん!
陽気に歌おう、さあ来て、そして 彼女の/私の 日がついに!
歌えよ、彼女は知るでしょう
窮鼠返るというじゃない
気の向くままに、我が淑女よ、おお!
(レディ・ブランシェ退場)
<< ★:プランタジネット朝 (1154-1399) は、中世イングランドの王朝。 >>
ダイアローグ
メリサ: 時間は稼げたわ、ちょっとは!
(フロリアン登場、忍び足で)
フロリ:(囁き声で) メリッサ ― 来なよ!
メリサ: ああ、サー! ここから直ぐにでも出て行かなければ ―
お母さんはあなたの性別を分かった見たい! 私の失敗だったわ ―
私ときたら赤面しどもったのでそれで彼女は声を大にして、
『この人たち男なの?』 それから、分かったようで、 『何でこの人たち ―
男たちが』、と彼女は付け加えようとした、でも『男たちが』は
彼女の喉の所で止まったの! 彼女はあなた方の秘密を守ったの、サー、
彼女自身の理由により ― でもここから逃げて
そして私も道連れにして ― それは ― いえ ― 違うの
フロリ: 僕は行こう、でも君なしでだ! (鐘の音) おや、何だろう?
メリサ: あれは昼食の鐘よ。
フロリ: では昼食の間は待とう!
(ヒラリオンは姫と共に、シリルはサイキと、レディ・ブランシェと淑女たち。そして「落第生たち(鋤の娘たち)」は昼食を持って登場)
Merrily ring the luncheon bell
コーラス
陽気に鳴れよ昼食の鐘!
ここアスポデルの野原に ★1
ごちそうを楽しみましょう体も心も、
陽気に鳴れよ昼食の鐘!
ブランシェ独唱
空腹は、どうか述べさせて下さい、
とてもがさつなるもの。
これは深きまことの事実、
だからあなた方の食欲を抑制することを学びなさい。
コーラス: 左様、左様、
私たちは食欲を抑制することを学びましょう!
シリル独唱
マダム、あなたのお言葉はかくも賢明、
誰からも侮べつの言葉など、
食欲旺盛な私は呪われるべき
でも私は抑えておきましょう ―
抑えておきましょう ―
私はコールドローストラムで抑えておきましょう
コーラス: ごもっとも ― ごもっとも
私たちはコールドローストラムで抑えておきましょう!
陽気に鳴れよ、 etc.
<< ★1:アスポデル asphodel はギリシャ神話からで、善人が死後に住むエリュシオンの野に咲く花;水仙とされる。 >>
ダイアローグ
アイ姫: あなた達はヒルデブランドの宮廷をご存じだとか?
そこには王子がいるとのこと ― 彼の名前は忘れましたが ―
ヒラリ: ヒラリオンでは?
アイ姫: 正に ― 彼は元気?
ヒラリ: もしうなだれ、焦がれ、ふさぎ込んでいるのが元気というなら、
ため息し 「ああ、アイダ、アイダ」と一日中、
「アイダ! 我が愛! 我が人生! ああ、来たれ!」
それが元気というなら、まあ、こんなことばかりしているなら、
ヒラリオン王子はとても元気と言えましょう。
アイ姫: 彼が我らの名前を? まあ、よくある名前ね!
そのお坊ちゃんは綺麗なの?
ヒラリ: まことにそうです。
聞いた噂によればもし私が身を包めば
ヒラリオン王子の着衣にて 《この仮定は
私が謙虚なる乙女であることと両立するとして》、
私はヒラリオン自身と思われてしまうそうです。
でもこれは私やあなたには何の意味が、私たちのように
男性に対しあからさまの侮蔑を感じる人にとっては?
アイ姫: 侮蔑? 何故、乙女よ、私が男のことを考える時は、
侮蔑という言葉は使わぬぞ。
シリル:(ほろ酔いになり) 確かにそう思います、
しかしもしそうなら、確かにそうではないはず!
ヒラリ:(シリルに傍白で)静かに、馬鹿、そうしないと皆が僕らの正体を見破るぞ。
シリル: ヒラリオン王子は良き若者!
アイ姫: それではあなたは彼をご存じ?
シリル:(酔いがまわり) そう考えます!
私たちは離れられない関係!
アイ姫: 何故、これはどういうこと?
あなたは彼を愛しているの?
シリル: 私たちはまさに ― 3人ともに!
ヒラリ: マダム、彼女は冗談を!(傍白でシリルに) ここが何処だか思い出せよ!
シリル: 冗談? とんでもない! おやおや、あらあら!
あなたとヒラリオンは、宮廷内では、
同じ馬に乗っているでは!
アイ姫:(恐ろしげに) またがって?
シリル: 当然! 他にあるとでも?
同じ服を来て ― それに一二度は、思うに、
同じ良き仲間と酔ったりもします!
アイ姫: さーて、こちら方は品行のよい若い淑女だこと、あらあら!
シリル:(酔い)覚えてないですかあの古き口づけ歌を
彼は赤面したララゲー夫人に歌ったものです、 ★
乙女たちの館の女主人でしたっけ? こんな歌でしたな:
<< ★:ララゲー Lalage は古代ローマ時代の女性の固有名。特に詩人ホルティウスが幾度となく上げた高級遊女の名。 >>
Would you know the kind of maid?
シリル歌唱
(交響曲の間、ヒラリオンとフロリアンはシリルは止めようとする。彼は怒って振り払う)
知りたいかい僕好みの少女
心に火をともしてくれるような?
伏し目がちな眼差しでじっと見つめ
頬は恥ずかしさで赤らむ!
彼女は踊りもしないし歌だって、
でも、何事にもつつましやか、
遠慮がちに顔を伏せ、
唇をとがらせ何か言いたそう、
『ああ、チューして、チューして、チューして、
恥ずかしくて死んでしまいそうだけど』
君を嬉しくさせる、そんな少女が
僕の心に火をともしてくれるのさ!
少女が大胆で陽気で、
舌を震わせたら、
華やかなる花々を見せつけよう
少女はぶらつき、
陽気なひまわりやタチアオイは ¶
我が庭にはなく、
我が五月のバラは赤らみ、
唇をとがらせ何か言いたそう、
『ああ、チューして、チューして、チューして、
恥ずかしくて死んでしまいそうだけど』
君を嬉しくさせる、そんな少女が
僕の心に火をともしてくれるのさ!
ダイアローグ
アイ姫: 恥知らずの生き物ね、ここから出て行きなさい!
(ヒラリオン、彼は歌の間フロリアンに抱えられ自由が効かなかったが、彼の腕をはらいシリルの胸を強く叩く)
ヒラリ: 裏切り者め! 歌以外にすることがあろうに!
シリル:(涙ながらに)ヒラリオン、怒ったのかい?
アイ姫:(恐怖で) ヒラリオンと言ったな? 助けて!
何と、これらは男! 消えよ! 消えよ! 誘惑者、破滅者よ! (橋の方に走る)
少女たち、今から心せよ! 男怪獣よ、勇気をもって
一歩進むのだ、私は ― ああ! (バランスを失い川に落ちる)
サイキ: おお! 彼女を助けて、サー!
ブラン: 無駄なことです、サー ― あなた達自身の命を落とすだけ! (ヒラリ飛び込む)
サイキ: 彼が彼女を捕まえたわ!
メリサ: 今度は彼は彼女を離したわ!
またも彼女は彼の腕の中に ―
サイキ: 今度は彼女は腕から出て、
彼は彼女の後ろ髪を握ってる!
ブラン:(見もせず) そしてまた離れた!
サイキ: 違うわ、違う! 彼女は助かった! ― 助かったわ! ― 助かったわ!
<< 「アイオランシ」のオープニングでも川底に沈むアイオランシをギルバートは描いたが、DVD では川に落ちたアイダ姫の姿は、ジョン・エヴァレット・ミレーの絵画「オフェリア」 (1852 c.) のイメージをほぼそっくりに模していた。DVD 解説のダグラス・フェアバンクス Jr. は、『この当時すでに高名だったヴィクトリア時代を代表するこの絵画の田園イメージをギルバートは「ペイシェンス」「アイオランシ」「魔法使い」そして「アイダ姫」に取り入れたのは間違いないだろう』といった旨を語っている。>>
Finale : Oh, joy! our chief is saved
フィナーレ:女性コーラス
ああ、歓喜! 我らの長は助けられた
それはヒラリオンの手によって;
荒々しき激流で彼は勇気を見せた、
そして彼女を安全に陸に上げた!
我ら所轄すべき土地に彼が侵入したことで
この豪胆な行為はあがなえよう!
アイ姫: 前に立つのじゃその3人、
お前らがだれだろうと、
そして傾聴せよ我らが厳格なる命令を!
ヒラリ、シリル、フロリ:
ご慈悲を、ああ姫様、 ― あなたの宣誓には無視を!
アイ姫: 私は無慈悲と自覚しておる、女の着衣をした男たちよ!
(シリル、フロリアン捉えられる)
Whom thou hast chained must wear his chain
ヒラリオン歌
汝が鎖につなぎし者は彼の鎖をまとうべし、 ¶
汝は彼を自由にさせられぬ、
彼が組み奮闘するはかいなき彼の契り
汝への愛で生きている男!
もし石の心が火の心に向けられれば、
汝が与えるべき全てになろう、
もし我が心の欲望に死あれば、
なにゆえ我は生きて行こうと望むだろうか?
シリル、フロリ、女性たち: ご慈悲を、ああ姫様!
汝に言葉なく ― 厳格なる命もなければ
さまよう我が心にお教え出来よう
ならばいっそ汝の手で死を、
汝の愛なく生き続けるより!
汝のいない愛なき人生は
希望なき奴隷の身分、
もし心根ある死があれば我を解放させよう
なんの死が怖かろうか?
女性達: ご慈悲を! ご慈悲を!
(彼は二人のお供に捕えられる、三人の男性が行進して行く)
(メリッサ登場)
メリサ: マダム、城壁外より
武装した軍団が
要望するは我らの広間に
ヒルデブランドの入城許可をと!
全員: おお、恐怖!
アイ姫: 拒否せよ!
彼らを無視するのだ!
全員: 遅すぎた ― 遅すぎた!
城門が
彼らによって打ち壊されました!
(城門が壊される。兵士たちがなだれ込む。ガマ王の息子アラク、グロン、シンシアスも含まれるが手錠を掛けられている)
Walls and fences scaling
アンサンブル
少女たち:
空気よ涙でかきちぎれよ、
恥辱の涙を流せよ!
城壁は無用となりぬ、
男たちがここに入って来た!
恥辱と冒涜が
信頼すべき彼の同盟者
我らの悲嘆よ
空にこだませよ!
男たち:
城壁も囲いも落とされた、
敏速に我らは現われる;
城壁は無用となりぬ、
我らはここに入って来た。
嫌悪する女たちよ
もし賢明なら静まれ、
悲嘆を止めよ、
その可愛い目を乾かすのだ!
(ヒルデブランド王登場)
叙 唱
アイ姫: 無礼なる暴君、あなたは図々しくも
乙女のねぐらに立ち入ろうとでも?
ヒル王: そなたが尋ねるのなら、
我らにはそのような望みはない
ここかしこの乙女のねぐらに立ち入ろうとは!
兵士達: 否、否、我らにはそのような望みはない
ここかしこの乙女のねぐらに立ち入ろうとは!
Some years ago, no doubt you know
ヒルデブランド王独唱
何年か以前、
疑いなくそなたも知っておろう
《もしそうでなければ私が言って聞かせよう》
そなたは婚約の約束を
そなたの口から誓ったでは
我が息子ヒラリオンに。
そなたが誓いの言葉は
破ってはならぬもの、
《もしそれが許されると考えたら、それは大いなる過ち》、
花嫁の模様糸には ★
結び目が結ばれたのだ
若き日の時に!
そして私は短気な性格の王、
和平交渉なんかは嫌う
あまっ子のちっとしたむらっ気はまったく拒む、
言いたいことは色々あれど一言で言えばこう言うこと。
兵士達: だから彼は短気な性格の王ゆえ etc.
もしそなたが心を決めたのなら
そなたの誇りを懐にしまい込むものと
ならばヒラリオンに花嫁を要望させようでは、
何故なれば、上手くも良くも、
理解されること
我らは過去のことは水に流そう ―
しかしそなたの選びしことが
憂鬱のうちにすねることならば
我はそなたの全てを打ち震わせようぞ。
そなたの城壁を壊そう、
そなたの会堂をつぶそうぞ、
瞬く間に!
なぜなら私は短気な君主ゆえ、
要求の取り下げなど皆無、
あまっ子のちっとしたむらっ気はまったく拒む、
言いたいことは色々あれど一言で言えばこう言うこと。
兵士達: だから彼は短気な君主ゆえ etc.
<< ★ 原文は For a bride's a bride でブライドは「花嫁」という意味と、「ブライド(刺繍の各模様を結びあわす糸)」の二つを洒落たものだろう。>>
We may remark, though nothing can dismay us
アラク、グロン、シンシアス三重唱
我ら声を大にして言おう、例え我らは
何にもうろたえることなくも
それはもしお前がこのお方を裏切れば、
彼は我らを殺すであろう。
我らは死を恐れない、勿論 -我らが教わりしは
恐れは恥と;
しかしなお総体的にみて我らが思ったは
我らそう訴えたい。 ¶
(互いに) そう、そう、そう、多分そう訴えたい。
我らの利害を押しつけることはなかろう
おしゃべりにて;
三人の独活の大木兄弟は多かれ少なかれ
どうでもよい;
もしお前がこの暴君の計画にブーブー言いたいなら
プープ―言うがいい。
しかし彼が男を縛り首にすると言うなら、
彼はその通りにするだろう。
(互いに) そう、そう、そう、だれも彼の行為を疑いはしない。
アイ姫:(叙唱)
安心しなさい、彼のめくら滅法の怒りを恐れなくてよい
彼の脅しは風のように無意味なもの、
彼はあえてあなた達を殺しはしない ― 復習が後ろに潜んでおる!
アラク、グロン、シンシアス:
我らがむしろ考えるは彼はあえて実行するだろうと、でも決して気にするな!
要らぬ、要らぬ、要らぬ ― 決して、決して気にするな!
ヒル王: 我がむしろ考えるは我はあえて実行するだろうと、でも決して気にするな!
交渉は十分、特別な願いごととして、
我らは明日の午後まで猶予を与えよう;
ヒラリオンを放つのじゃ、そのうえで、彼の嫁になるのだ
でなければそなたは身内殺しの罪の意識に苛まれよう!
<< ヒルデブランド王の交換条件に兄弟たちは気にするなとは口で言いながら死を恐れているようだ。 >>
To yield at once to such a foe with shame were rife
アンサンブル
アイダ姫:
直ちに止めよそのような敵対を
恥の上塗りをしながら
だから即! 彼と共に去れ、例え
彼が私の命を救ったとしても
彼は美しく、強く、背が高い
それはまさに明らかなこと、
いっそう私は死のう、私が
彼の妻と宣言する前に!
他の人たち:
おお、直ちに屈せよ、そうした方がよい、
敵対の危険よりも!
そしてヒラリオン王子を自由に ―
彼はそなたの命を救ったではないか!
ヒラリオンは美しく、強く、背が高い ―
悪しき不運が降りかかろう ―
結局はそれほど恐ろしくないだろう、
彼の妻になるのは!
アイダ姫独唱
例え私がただの少女だとしても、
我が投げかけるは挑戦を、
我らの旗はすべて
外壁にあり
我らは恐れもなく掲げよう
全員: 例え彼女がただの少女だとしても、 etc.
アイダ姫:
直ちに止めよそのような敵対を
他の人たち:
おお、直ちに屈せよ、そうした方がよい、
(アイダ姫は立ち、膝まづいた少女たちに囲まれている。ヒルデブランド王と兵士たちは舞台の後方と脇側の(絵の)岩壁の上に立つ)
第二幕 了
補足:
●訳はGilbert and Sullivan Archive にあった台本を元にした。
●1982年BBC制作のTV番組 Princess Ida (1982) のDVD を参考とした。
●()は主にト書き。
●台詞、歌中の《》は傍白。
●茶色字の≪≫内は訳者のコメントや用語解説。
●記号¶のついた行は、意味不明につき仮訳、訳に自信がない所。
2012/04/20 訳
ページトップへ