1. My darling I am dreaming of the days gone by,
Chorus:
2. The old mill wheel is silent and has fallen down;
※ ノスタルジックなバラッドでバーバーショップ・カルテット定番曲。
When you and I were sweethearts beneath the summer sky;
Your hair has turned to silver the gold has faded too;
But still I will remember, where I first met you.
愛する君よ私は過ぎ去りし日々のことを夢に見る、
君と私が夏空の下で恋人だったころのことを;
君の髪は銀色に変わり金髪も消えてしまった;
でもいつまでも僕は思い出すだろう、私が君と会った場所を。
Down by the old mill stream,
Where I first met you,
With your eyes of blue,
Dressed in gingham too,
It was there I knew
That you loved me true,
You were sixteen,
My village queen,
Down by the old mill stream.
古き水車水路の岸辺にて、
そこで私は君と会った、
君の瞳は青く、
ギンガムの服もそうだったね。 (★)
あそこだね私には分かるよ
君が私を心底愛してくれたのは、
君は 16 歳だった、
我が村の女王、
古き水車水路の岸辺にて。
The old oak tree has withered and lies there on the ground;
While you and I are sweethearts the same as days of yore;
Although we've been together, forty years and more.
(to Chorus)
古き水車の音は消え車輪は壊れ落ちてしまった;
あの老いた樫の木は枯れてしまい地面に横たわっている;
でも過ぎし日々と同じく君と私は恋人;
私たちは一緒に過ごしてきたが、 40 年もの間そしてこれからも。
(コーラスへ)
★ コーラスの Dressed in gingham too の too という単語は you, blue と韻を踏むためにつけた言葉に思える。この too は瞳の色と同じようにドレスの色も青だったと解釈できるかもしれない。
田舎で 16歳の美しい娘と恋に落ち、年老いた今でもその時の気持ちが変わらないという歌詞は When You Were Sweet Sixteen (1898) と、動かなくなった水車、灰色になった髪の毛などのキーワードも "When You and I Were Young, Maggie" (1866) と同じで、二時代以上前のヒットソングの典型と言えるのかもしれない。
wiki によると 『この曲が書かれたのは 1908 年で、作者のテイラーがオハイオ北西のブランチャード川の土手に腰掛けていた時。伝えられる所では、テイラーの友人は彼に商業的価値がないと思い出版を思いとどまるよう説得したという。2年後の 1910 年にテイラーは出版しヴォードヴィルのカルテットの The Orpheus Comedy Four によって歌われた。カンザス・シティの安売り店ウールワースで歌った所、来客者の人気となり、テイラーが直接売った楽譜は 1,000 部売れた。以降、楽譜は4百万部以上を売り上げるとともにバーバーショップ・カルテットの定番曲となった。』
初期のレコードとしては Arthur Clough のものがヒットしたが、 1940 年代のよりスウィンギーに歌うミルス・ブラザーズの録音、その他ビング・クロスビー、ナット・キング・コール(ピアノ演奏)、ミッチ・ミラー、ベニー・グッドマン、ジミー・ランスフォード、ハリー・ジェイムズ、シドニー・ベシエ、クルー・カッツなどのレコードもある。
テル・テイラーは20世紀初頭のミュージカル曲作りの原動力となった人で多くのヒット曲を書いたが最も知られているのがこの歌である。この作品がバーバーショップカルテットの重要作品なのは当然だが、この歌がバーバーショップ・カルテットというジャンルを定義づけたという意見には疑わしいものがある。この歌の楽譜は初期にはピアノ曲だけでなく、男性四重唱用にアレンジされた楽譜も同時に発売された(parlorsong.com より)
作者のひとりに Earl K. Smith を加える場合もあり意見が分かれているらしい。
作詞・作曲: テル・テイラー、(アール・スミス) Tell Taylor, (Earl K. Smith) (1910)
YouTube
2012/12/05 訳
■ Arthur Clough (1911) : 最も初期の録音
■ 139th Street Quarted (1990 Live) : バーバーショップスタイル