WHEN YOU WERE SWEET SIXTEEN

1. When first I saw the lovelight in your eyes,
And heard thy voice, like sweetest melody,
Speak words of love to my enraptur'd soul,
The world had naught but joy in store for me.

E'en though we're drifting down life's stream apart,
Your face I still can see in dream's domain:
I know that it would ease my breaking heart
To hold you in my arms just once again.

僕が初めて君の瞳に愛の光を見たとき、
そして貴女の声を聞き、まるで愛らしい旋律のごとく、
僕の恍惚とした魂に語る愛の言葉、
世界は無価値なものでも喜びが僕には待っていた。

たとえ僕らが別の流れを漂流していたとしても、
夢の国では君の顔を見ることが出来る:
僕の傷ついた心を癒してくれると知っているのさ
君をこの腕にもう一度抱きしめることで。


[Chorus]
I love you as I never lov'd before,
Since first I met you on the village green.
Come to me, or my dream of love is o'er.

I love you as I lov'd you
When you were sweet,
When you were sweet sixteen.

君をこれほどまでに愛したことがないくらい愛している、
初めて君に村の草場で会った時以来。
僕の所に来ておくれ、そうしないと愛の夢は終わってしまうんだ。

君を愛している、君を愛した頃と同じように
君が愛らしかった時、
君が愛らしかった16歳の時と。

2. Last night I dreamt I held your hand in mine,
And once again you were my happy bride.
I kissed you as I did in Auld Lang Syne,
As to the church we wander'd side by side.

The love I bear for you can never die;
Without you, I had rather not been born;
And even tho' we never meet again,
I love you as the sunshine loves the morn.

昨夜君の手を握った夢を見た、
そして再び君は僕の幸せな花嫁になったんだ。
かつて『なつかしき友(蛍の光)』の聞こえる中でしたように君に口づけした、
二人並んで教会をさまよい歩いた時に聞こえた。

君に抱く愛はけして死ぬことはない;
君がいないんなら、なら僕は生まれない方が良かった;
それならば僕らが再び会えることはなかっただろう、
君を愛している、太陽が朝(あした)を愛しているように。


[to Chorus]


※ ヴォードヴィリアンである James Thornton が妻のために作った19世紀末の歌。最も知られているのは1929年のアル・ジョルスンの歌唱。他に、1947年にペリー・コモがリヴァイヴァル・ヒットさせた。アイリッシュ・フォーク・バンドの The Fureys and Davey Arthur は1981年に歌いイギリスでヒットさせたこともある。今日ではコーラス・ナンバーとしても親しまれている (a favorite of Barbershop Quartet) 。
ヴァースにあたるパート(青字)を2連フルで歌われることは少なく、1連だけ歌ってコーラスを歌うケースが多いようだ。


作詞・作曲: ジェイムズ・ソーントン James Thornton (1898)


歌:



2009/10/31 訳
2013/01/10 レイアウト変更等


Home (ホームページ)   Menu (上位メニュー)