[Verse 1]
He:
Why search for flowery phrases
Quoting what poets have said?
Why talk in circles around it—
Why not be simple instead?
Let's hit the nail on the head.
[Verse 2]
She:
I could be oh so indifferent
With very little success.
I could continue pretending
But I'm afraid you would guess,
So why not simply say yes?
[Refrain]
I love you, I love you—
There's no other way,
Just one way to say
"I love you."
I love you, I love you,
And try as I may.
That's all I can say—
"I love you"
Much more could be said
If I thought with my head,
But I only can think with my heart.
I love you, I love you
And yearn for the day,
The day when you'll say
"I love you."
[ヴァース1]
彼:
なんで詩人たちの華々しい言い回しを
引用しようと言葉を探すのだろう?
なんで言葉が空回りしてしまうんだろう...
代わりに素直に話したらいいじゃないか
ずばり核心を突いてみようかな。
[ヴァース2]
彼女:
私は無関心でいることで
上手くいったことなんでないの。
私には見せかけ続けているだけしか
でもあなたには見破られるかも、
だから素直に『はい』と言えばいいのに。
[リフレイン]
愛しているんだ、愛しているんだ...
他に言いようがないよ、
ただ一つ言える言葉は
『愛している』なのさ
愛しているんだ、愛しているんだ...
出来るかぎり言ってみるよ、
ただ一つ言える言葉は
『愛している』なのさ
もっと言い方はあるかもしれないけれど
もし頭で考えたのなら、
でも僕には心からしか考えられないんだ。
愛しているんだ、愛しているんだ...
それでその日を熱望しているんだ
君が言ってくれるその日を
『愛しています』
(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)
※ 詩人たちのように言葉を飾らず素直に『愛している』と告白する歌で、ヴァースもリフレインも内容は以前訳した I Love You (1923) とそっくりだ。
元は 1885年フランスからアメリカに自由の女神像が贈られると決まった時に、特ダネをつかむべく女神のモデルをフランスまで探しに行くというミュージカル Miss Liberty (1949) で紹介された歌。
劇中新聞記者のホレス(エディ・アーノルド演)と誤解から女神のモデルと間違えられた娘モニク(アリン・アン・マクレリー演)が歌ったデュエット・ソングは最初は単に I Love You というタイトルが付けられていたが後に Just One Way to Say I Love You で通るようになった。
最初のレコーディングはフランク・シナトラで舞台開幕の2ヶ月前にリリースしたという。他にアル・ジョルスン、ドリス・ドリュー、ジョー・スタッフォード、パティ・ペイジ、ペリー・コモ、ペギー・リー、マイケル・ファインスタインなどの録音がある。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)
作詞・作曲: アーヴィング・バーリン Irving Berlin
出典: ミュージカル Miss Liberty (1949)
YouTube
■ フランク・シナトラ
■ ジョー・スタッフォード
■ ペリー・コモ
■ オリジナル・ブロードウェイ・キャスト
2022/12/05 訳