THE RIVIERA

The Riviera,
On every street a gay casino
Where continentals sip their vino
And leave their fortunes to chance.

The Riviera,
Where matrons draped in Paris fashions
Prolong the twilight of their passions
In mad pursuit of romance.

Every gay mademoiselle
Is disarming some Maharajah
With the daring of décolletage.
Life is so completely zany and free
By the Mediterranean sea.

Ah, the Riviera,
Where every golden coat of suntan
Has cost the gold of more than one man
Who wasn't warned in advance.

He may take to his heart
All the wonders of France,
Then as a token for the dough that he's sunk
He gets a little label slapped on his trunk,
The Riviera.


かのリヴィエラ、
どの通りにも煌びやかなカジノ
欧州人たちがワインをすすりながら
運を天にまかせている所。

かのリヴィエラ、
婦人たちがパリのファッションをまとい
たそがれをむかえた情熱を留めようと
狂わしくも恋を求めている所。

陽気なマドモアゼルたち誰もが
どこぞのマーハラージャの警戒を解いている、
デコルタージャ(肩が出たドレス)でもって。
まことに馬鹿馬鹿しく自由な生活が
地中海に面したところに。

ああ、リヴィエラよ、
輝くきつね色のコートは
何人もの男が犠牲にした金
誰も失うなんて事前に注意しない。

彼は心酔するのだろう、
フランスのあらゆる不思議を。
それから彼は落とした現ナマの記念として
トランクに貼るラベルを貰う、
それがリヴィエラ。


※ リヴィエラに集まる、プレイボーイ、有閑マダム、王侯貴族、男の金で生きる女、観光客などのスケッチ

リヴィエラは『イタリア北西部の地中海岸地帯。かつてはフランスのコート・ダジュールを含む呼称であったが、 現在はイタリア領内のみを指す・・・』と辞書にはあるが、歌詞からカンヌ、ニースあたりをイメージしているのだろう。

1953年のレヴュー John Murray Anderson's Almanac で有閑上流階級の風刺として書かれたらしい。 結局使われることはなかったが、 1956年にクラブ・シンガーのメイベル・マーサーが紹介することで救われることになった歌。 ボビー・ショート、マット・デニス、メル・トーメ、トニー・ベネットもレパートリーとしたらしいが、 手に入れやすいのはブロッサム・ディアリーの録音だろう。




有名なティン・パン・アレーの作詞家である父 (Alice Blue Gown, I'm Always Chasing Rainbows, You Made Me Love You 等を書いたジョゼフ・マッカーシー) が、カフェで歌うことでキャリアをスタートさせたのに対し、息子のジュニアはジュリアードで学んだ。 そこそこの成功を収めた John Murray Anderson's Almanac (1953), Ziegfeld Follies of 1956 などにジョゼフ・マッカーシーJr.は貢献したものの、 彼はポップ畑で成功を収めることになる。シナトラの Why Try to Change Me Now? (1952) は最初のヒット曲であり、 またサイ・コールマンとの最初のコンビ作である。彼らの作品にはメイベル・マーサーが有名にした The Riviera やナット・キング・コールが 紹介した I'm Gonna Laugh You Right Outa My Life などがある。



作詞: ジョゼフ・マッカーシーJr. Joseph McCarthy, Jr.
作曲: サイ・コールマン Cy Coleman (1956)



歌:



2010/05/22 訳
2013/02/20 レイアウト変更等


Home (ホームページ)   Menu (上位メニュー)