(WON'T YOU COME HOME,) BILL BAILEY

**** original lyrics ****
[Verse 1]
On one summer's day...
Sun was shining fine,
The lady love of old Bill Bailey
was hanging clothes on de line in her back yard,
and weeping hard;
She married a B. and O. brakeman,
Dat took and throw'd her down,
Bellering like a prune-fed calf,
wid a big gang hanging 'round;
And to dat crowd,
She yelled out loud...

[ヴァース1]
ある夏の日...
お日様はカンカンに照り、
ビル・ベイリー父つぁんを愛した女は
裏庭で洗濯物を干しながら、
ひどく涙ぐんでいた...
彼女はボルチモア・アンド・オハイオ鉄道の制動手と結婚した、
それが彼女を引き付けそして捨てられることに、
すももを食む仔牛のように大声で泣いている
大きくなった子供たちが周りに...
そして子供たちに向かい、
彼女は叫ぶ...


[Refrain]
Won't you come home, Bill Bailey,
Won't you come home?
She moans de whole day long;

I'll do de cooking, darlin,
I'll pay de rent;
I knows I've done you wrong:

'Member dat rainy eve dat I drove you out,
Wid nothing but a fine tooth comb?
I knows I'se to blem; well, ain't dat a shame?
Bill Bailey won't you please come home?

[リフレイン]
家に戻ってくれない、ビル・ベイリー、
戻ってきてくれない?
彼女は一日中嘆き悲しむ...

あたしは料理をするよ、あんた、
家賃だって払うよ...
あたしはあんたに悪いことをしたと思っているさ...

あの雨模様の夜にあたしはあんたを戸口から追い出したよ、
きれいな歯の櫛を除いて無一文で追い出したのを憶えているかい?
あたしが悪かったのは確かさ、まあ、ひどいことだね?
ビル・ベイリーよ、どうか家に戻っておくれではないか?

[Verse 2]
Bill drove by dat door...
In an automobile,
A great big diamond, coach and footman,
hear dat big wench squeal "He's all alone,"
I heard her groan;
She hollered thro' that door,
"Bill Bailey, is you sore?
Stop a minute; won't you listen to me?
Won't I see you no more?"
Bill winked his eye.
As he heard her cry...

(repeat Refrain)

[ヴァース2]
ビルはあの戸口の所まで運転してきた...
自動車に乗って、
とってもでかいダイヤに、箱型車には従僕が、
聞こえるのはあのでかい女の泣き言、『奴は一人ぼっち』
彼女の怒鳴り声は戸口を通して聞こえる、
『ビル・ベイリー、恨んでいる?
ちょっとだけ、あたしの話を聞いてくれない?
あんたにはもう会えないの?』
ビルはウィンクした。
彼は彼女の泣くのを聞きながら...

(リフレインへ)


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 追い出した夫に帰ってように懇願する妻の嘆きを歌うラグタイム曲であり、バンジョー、ホンキー・トンク・ピアノ、ディキシーランド・ジャズのフェヴァリットだけでなく、スィング・アロング・ナンバー (一緒に歌おう)としても人気がある。(JazzStandards.com のランキングでは、 975位にランキングされている)

元のタイトルは "Bill Bailey, Won't You Please Come Home" であったが、Won't You Come Home, Bill Bailey や単に "Bill Bailey" とクレディットされることもある。

ティン・パン・アリー百科 より
『...伝承によれば、作者のキャノンはアルコール依存症となり貧民宿で生涯を終えたが、彼は酒場での社交が好きだった。ある日バーにビル・ベイリーというヴォードヴィル歌手がやってきて、怒って彼を家から追い出したビルの妻の不満を述べていた。キャノンはビルにいくらかの金を与え一晩ホテルに宿泊させるとともに、いずれ彼女はやがて夫に戻ってくるよう懇願するはずだと説得した事実をもとにキャノンはこの歌を書いた。
ジョン・クィーンがニューヨーク州ニューバーグ市で開かれたミンストレル・ショーでこの歌を紹介した。最初のレコードはアーサー・コリンズでその後キッド・オリィが録音した。しかしルイ・アームストロングのクラブでのパフォーマンスが熱狂的人気となり、ジミー・デュランテとエディー・ジャクソンなどの芸人コンビがコミック・ナンバーとして広めていった。シート・ミュージックの売り上げも大きく、続編として他の作者による "I Wonder Why Bill Bailey Don't Come Home" "Since Bll Bailey Came Back Home" なども作られたがヒットすることはなかった。1950年代にはパール・ベイリー、60年代にはボビー・ダリンなどの録音がヒットした...』

(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)


元は黒人訛りで書かれたいわゆるクーン・ソング で現代ではこの歌詞で歌う人はいないので、以下にルイ・アームストロング版の歌詞を載せる。

**** Louis Armstrong version ****
Won't you come home, bill bailey, won't you come home
I've moaned the whole night long
I'll do the cookin', honey, I'll pay the rent
I know I done you wrong

You remember that rainy evenin'
I threw you out....with nothin' but a fine tooth comb
Ya, I know I'm to blame, now... ain't it a shame
Bill bailey, won't you please come home

(repeat Refrain)

I said now, won't you please come

Bill bailey, won't you please.... come on home



作詞・作曲: ヒューイー・キャノン Hughie Cannon (1902, PD)

YouTube
■ ルイ・アームストロング
■ エラ・フィッツジェラルド : ソフィー・タッカー、デラ・リーズ、パール・ベイリーのものまねを挟んでいる
■ ボビー・ダリン
■ アーサー・コリンズ


2025/09/25 訳


 ページトップへ  上位メニューへ