1.
It isn't by chance I happen to be,
A boulevardier, the toast of Paris.
For over the noise, the talk and the smoke,
I'm good for a laugh, a drink or a joke
I walk in a room, a party or ball,
'Come sit over here' somebody will call.
'A drink for M'sieur, a drink for us all!
But how many times I stop and recall.
Ah, the apple trees,
Blossoms in the breeze,
That we walked among,
Lying in the hay,
Games we used to play,
While the rounds were sung,
Only yesterday, when the world was young.
2.
Wherever I go they mention my name,
And that in itself, is some sort of fame,
'Come by for a drink, we're having a game,'
Wherever I go I'm glad that I came.
The talk is quite gay, the company fine,
There's laughter and lights, and glamour and wine,
And beautiful girls and some of them mine,
But often my eyes see a diff'rent shine.
Ah, the apple trees,
Sunlit memories,
Where the hammock swung,
On our backs we'd lie,
Looking at the sky,
Till the stars were strung,
Only last July when the world was young.
Ah, the apple trees,
Blossoms in the breeze,
That we walked among,
Lying in the hay,
Games we used to play,
While the rounds were sung,
Only yesterday, when the world was young.
3.
While sitting around, we often recall,
The laugh of the year, the night of them all.
The blonde who was so attractive that year,
Some opening night that made us all cheer.
Remember that time we all got so tight,
And Jacques and Antoine got into a fight.
The gendarmes who came, passed out like a light,
I laugh with the rest, it's all very bright.
***** Peggy Lee version (female lyrics) ****
They call me coquette, and mademoiselle
And I must admit I like it quite well
It's something to be the darling of all;
Le grande femme fatale, the belle of the ball
There's nothing as gay as life in Paris
There's no other person, I'd rather be
I love what I do, I love what I see
But where is the schoolgirl that used to be me
Ah, the apple trees
Where at garden teas
Jack-o-lanterns swung:
Fashions of the day
Vests of applique
Dresses of shantung
Only yesterday
When The World Was Young
While sitting around we often recall
The laugh of the year ' the night of them all
The blonds who was so attractive that year
Some opening night that made us all cheer;
Remember that time we all got so tight
And Jacques and Antoine got into a fight
The gendarmes who came, passed out like a light
I laugh with the rest ' it's all very bright
Ah, the apple trees
Sunlight memories
Where the hammock swung
On our backs we'd lie;
Looking at the shy
'Til the stars were strung
Only last July
When the World Was Young
You'll see me in Cape D'Antibes , or in Spain
I follow the sun by boat or by plane
It's any old millionaire in a storm
For I've got my mink to keep my heart warm:
And sometimes I drink too much with the crowd
And, sometimes I talk a little too loud
My head may be aching, but it's unbowed
And sometimes I see it all through the cloud
Ah, the apple trees
And the hive of bees
Where we once got stung
Summers at Bordeau:
Rowing at bateau
Where the willow hung
Just a dream ago
When the World Was Young
(https://genius.com/Peggy-lee-when-the-world-was-young-lyrics)
[ヴァース1]
たまたま僕はなったわけじゃないんだ、
街のプレイボーイ、パリの人気者に。 ★1
喧騒の向こうに、会話と煙草の煙、
僕は笑いや酒や冗談の達人。
パーティやダンス場に入ると、
「こっちの席に来なよ」と誰かが呼ぶ。
「ムッシューに酒を、みんなにも酒を」
でも立ち止まり思い起こしたことが何度も。
[リフレイン1]
ああ、あの林檎の樹、
そよ風に揺れる花びら、
そこは僕達が歩き回ったところ、
干草の上に横たわり、
よくやったゲーム、
回りはみんな歌っていた、
ほんの昨日のこと、
世界がまだ若かった頃。
[ヴァース2]
どこに行っても誰かが僕の名前を挙げる、
そう僕はある意味有名人、
「こっちに飲みに来なよ、楽しんでいるんだ」
どこにいっても、僕はべろべろになる。
会話はとても陽気、素敵な仲間、
そこには笑い声と輝きと妖しい魅力が、そしてワインがあり、
そして美しい少女達、何人かは僕のもの、
でも時に別の輝きを見ていることがある。
[リフレイン2]
ああ、あの林檎の樹、
日の光の思い出、
揺れるハンモックの上で、
僕達は仰向けになり
空を眺めた、
星が空にぶら下がるまで、
ついこの前の七月のこと、
世界がまだ若かった頃。
[ヴァース3]
ぼんやり何もしないでいる時、僕達は思い出すんだ、 ★2
あの年の笑い、
みんなが集まった夜。
ブロンドの少女、あの年の彼女はとても魅力的だった、
あるオープニングの夜なんか僕達はご機嫌だったこともある。
あの夜を思い出せよ、
僕達はみんなピリピリしてたね、
それからジャックとアントワーヌのけんか、
警官が来て、光みたいに素早く逃げ出して、
僕は休息したとき大笑いしたものさ、全くはっきり憶えているよ
[リフレイン3]
ああ、あの林檎の樹、
蜂の巣、
僕達がかってつるんだ場所、
ボルドーの夏、
平底舟漕ぎ、
柳の枝がしだれていた場所、
単なる昔の夢、
世界がまだ若かった頃。
※ 別タイトルは Ah, The Apple Trees。 パリのプレイボーイが昔を思い出す物語風な歌でヴァースは大人となった現在、リフレインはボルドーの田舎で過ごした少年時代を語っているが、短いフレーズがスケッチ風に並べられた歌詞が特徴。
原曲は「パリの騎士」 Le Chevalier de Paris というシャンソン。これにもサブタイトルがあり Les Pommiers Doux となっているが「芳しい林檎の木」といった意味だろう。wikiには、最初カール・シグマンが英歌詞を書いたものの出版社がこれを拒否したためにシグマンはジョニー・マーサーを指名しマーサーは3日で、3ヴァース、3コーラスある歌詞を書きあげたとある。
作曲はフィリップ・ジェラール (M. Phillipe-Gerard) とする資料もあればフィリップ・ジェラール・ブロック (Phillippe Gerard Bloch) とする資料もある。フランス語歌詞は Angele Vannier
ジョニー・マーサーのシャンソン英歌詞化したものには他に次の歌が有名。
● "Les Feuilles mortes" (枯葉) を "Autumn Leaves" に
● "La valse des Lilas" (リラの花) を "Once Upon a Summertime" に
★1 プレイボーイと訳したのは、 boulevardier のことで、パリの並木道をうろつく人のこと。
★2 僕たちとは幼馴染のことだろう。歌われている情景はフランスのものだが、ジョージア州サヴァナからニューヨークに来て成功したジョニー・マーサーが、故郷での川遊びや友人などを思い出して作った Moon River の先駆的作品のように思えてしまう。なお、元のフランス語歌詞と英歌詞に似ている部分が見られるが、語られる物語や風景はかなり違っているようだ。
このヴァースは男性向きの歌詞となっているがこの歌をアメリカで広めたのはペギー・リー。彼女のヴァースは異なっているが、アルバム「ブラック・コーヒー」での彼女の歌は以下の通り。(¶の行は歌詞がはっきりしない所)
[ヴァース1]
みんな私をコケット(浮気女)とか
マドモアゼルとか呼んでいる。
認めなきゃね
そう呼ばれるのは好きよ。
みんなに好かれているみたいだから。
身を滅ぼす高貴な女性、 ¶
舞踏会の美女。
パリーの生活ほど陽気なものはないわ。
他の人生なんて考えられない
私は好きに行動し
好きなものを見るの。
でもあの女学生はどこに、
昔は私だったあの少女は?
[ヴァース2]
私に会いたいんならスペインのキャプダンティーボにいるわよ、 ¶
私は船や飛行機で太陽に付いて行く。
嵐の中にいる時には年老いた金持ちがくれる
ミンクで心は暖かくなれるわ。
そう時に私は群衆の中で飲み過ぎたり、
それに時には大げさに笑い転げることも。
私の頭は痛むけど束縛なんてされないわ。
そして時に雲の彼方に見るものは...
(コーラス3へ)
LP,CD
YouTube
2006/03/17 訳
作詞: ジョニー・マーサー Johnny Mercer (1951)
仏歌詞(Le Chevalier de Paris (les Pommiers Doux)): アンジェラ・ヴァニエ? Angele Vannier
作曲: M・フィリップ=ジェラール M. Phillipe-Gerard
● バディ・リッチ Buddy Rich : the Voice Is Rich (Mercury)
● ダイナ・ショア Dinah Shore : Moments Like This (RCA)
● ヒュー・シャノン Hugh Shannon : Saloon Singer (Audiophile)
● ジョイ・ブライアン Joy Brayn Sings
● ジョイス・カー Joyce Carr with Bob Vigoda & Ellis Larkins (audiophile)
● ジュリアス・ラローサ Julius LaRosa : Mainly Romantic
● メル・トーメ Mel Torme : At Red Hill (Atlantic), New Album (Paddie Wheele)
● ナンシー・ウィルソン Nancy Wilson : Lush Life (Capitol)
● ナット・キング・コール Nat King Cole : Where Did Everyone Go? / Looking Back (Capitol)
● ペギー・リー Peggy Lee : Black Coffee (MCA)
● ポリー・バーゲン Polly Bergen : Little Girl Blue (Jubilee)
● シーラ・ジョーダン Portrait of Sheila Jordan (Blue Note)
● スー・レイニー Sue Raney : Autumn in the Air (Fresh Sound)
■ ペギー・リー : 1963年 ジュディ・ガーランド・ショー より
■ メル・トーメ : 伴奏はジョージ・シアリングとボストン・ポップ・オーケストラ
■ モーガナ・キング : 1968年のディーン・マーティン・ショー より
■ ジュリー・ロンドン
■ ナット・キング・コール
■ エディット・ピアフ : 原曲のシャンソン Le Chevalier de Paris
2012/03/25 補足追加修正