ビリー・ホリデイ 3つの時代

ビリー・ホリデイは、1933~1959年にわたり、生涯 330曲以上のスタディオ録音を行い(同セッションの別テイクは含まず)、更にライヴ(ラジオ、映画、クラブ、コンサート、TVなど)からLP, CD 化された録音も 229曲以上は存在する (参考:Billie Holiday Songs ) 。 およそ四半世紀にわたるビリーのキャリアの中で彼女がどのような歌を歌ってきたのかを見渡すと、時代毎に異なる様相が見られる。

1.主にコロンビア時代 (1933-1942) : 新曲(流行歌)を歌っていた時代
2.主にデッカ時代 (1944-1951) : 自分の歌を歌っていた時代
3.主にヴァーヴ時代 (1952-1959) : スタンダードを歌っていた時代


*** 主にコロンビア時代 ***

スタディオ録音数 160曲、ライヴ録音数 12曲
そのうちスタディオ録音 159曲 の内訳は次のとおり(★1)

♦新曲(ティン・パン・アリー流行歌や当時公開された映画挿入歌、ミュージカル歌)
    104曲
♦新曲(ビリー・ホリデイのための曲)
    11曲
♦既存曲(既にスタンダードだった曲)
    44曲

この時代のビリーが録音した曲の3分の2は当時作られたばかりの流行歌だった。更に、前半 1933~1937年だけを数えると80%近くは新しい流行歌(はやりうた)を歌っていたことになる。今では忘れ去られた歌も多いが、シングルSP中心の当時、ビリーのレコードはそれなりに売れたようだ。(参考資料 : コロンビア時代録音リスト  )



*** 主にデッカ時代 ***

スタディオ録音数 54曲、ライヴ録音数 58曲
スタディオ録音のうち 48曲 の内訳は次のとおり(★2)

♦新曲(ティン・パン・アリー流行歌や当時公開された映画挿入歌、ミュージカル歌)
    4曲
♦新曲(ビリー・ホリデイのための曲)
    15曲
♦既存曲(既にスタンダードだった曲)
    29曲

コロンビア時代と比べ、当時の流行歌の割合はぐんと減り、既にスタンダードだった曲が 60% を占めるようになり、またコロンビア時代後半の 1939 頃から見れれた傾向だがビリー・ホリデイのために書かれたと思われる曲も 30% 近くに増える。デッカ録音のきっかけとなった Lover Man はヒットしたものの、コロンビア時代のようなヒット作には恵まれなかったようだ。(参考資料 : デッカ時代録音リスト  )


*** 主にヴァーヴ時代 ***

スタディオ録音数 116曲、ライヴ録音数 159曲
手持ちCDに収録された 149曲の内訳は(★3)

♦新曲(当時公開された映画挿入歌 It's Not For Me to Say)
    1曲
♦新曲(ビリー・ホリデイのための歌)
    2曲(彼女の自伝出版に際して作られた Lady Sings the Blues)
♦既存曲(スタンダード、ビリーの持ち歌)
    146曲

LP時代のビリーはほとんど新曲を歌っておらず大部分はスタンダード。ヴァーヴでは彼女の持ち歌(★4)を多く歌っているが、 Lady in Satin (1958, Columiba) ではスタンダード集の形をとっているが、ほとんどは彼女が初めて録音する意欲作もある。 (参考資料 : ヴァーヴ時代録音リスト  )




★1:  蓄音機メーカーから出発したコロンビアは、一時ブランズウィックを傘下に置くARCに買収され名前が消えたことがある。
ブランズウィックはヴォカリオンを買収していたので、彼女の録音はブランズウィックやヴォカリオンから発売された。
後にラジオ・ネットワークのCBSがARCを買い取り、コロンビアの名前が復活したので、ブランズウィック、ヴォカリオンの録音もコロンビアの名前で再発された。

この時代コロンビア以外に次のスタディオ録音が残っている。
・アーティー・ショーとのレコーディング (Any Old Time) は、コロンビア契約外。
・ポール・ホワイトマンとのレコーディング (Trav'lin' Light) は当時新興の Capitol で録音されたが、コロンビアとの契約の関係で Lady Day の名前で発売された。
・1939年4月の「奇妙な果実」セッションは、コロンビアに許可を得た上で新興のレーベル、コモドアから発売された(コロンビアは人種差別をテーマにした歌を避けたため)

1942年8月に行われたミュージシャン・ユニオンのストライキによりレコード制作は約1年程行われなくなる。それと前後してコロンビアとの契約は解除され、次のデッカ時代となる。

この時代の録音はリズム・ソングが多い。録音数は多いものの玉石混交といった感がある。
当時新曲だった歌も後にスタンダードとなった曲も10曲程度あったが、ほとんどが使い捨てに近い流行歌で、大半は忘れられてしまった。その中には当時ビリーのレコードがヒットした、"Riffin' the Scotch", "Twenty-Four Hours a Day", "Who Loves You" などもあったがテンポのよいジャズ曲としてのヒットだったようだ。
例外的な曲が What a Little Moonlight Can Do (月光のいたずら)で、犬の遠吠えのようなスキャット風フレーズで歌い始めるこの歌は、本来は消えてしまう運命の歌のはずがビリーの歌唱(およびベニー・グッドマン、テディ・ウィルソンの伴奏)によって、スタンダードになるという幸運な歌と言えるだろう。

★2:  統計には、1944年3月のスタンダード中心のコモドア・セッション12曲を含んでいる。
デッカ時代の歌は、スタンダードの名曲・名唱もポップ路線の曲もあるが、スロー・テンポのバラードが多くなったようだ。

★3:  1951年にデッカとの契約が切れると、R&B、ゴスペル、ジャズなどを売ったアラディンに1年契約を結び4曲録音する。1952~1957年はヴァーヴ、1958年はコロンビア、1959年はMGMで録音する。ヴァーヴ以降、彼女のレコードはLPとして発売されるようになる。彼女の生前、ヴァーヴからは12枚(ライヴ盤2枚)、コロンビアからは1枚、MGMからは1枚のLPが発売された。死後出版として、カーネギー・ホール・コンサートやストリーヴィル・クラブなどのライヴなどが発売された。

★4: ビリー・ホリデイの持ち歌 (5以上の録音が残っているもの)として以下のような曲がある。

My Man (録音数: 17, 初録音:1937, Columbia)
Billie's Blues (I Love My Man) (録音数: 16, 初録音:1936, Columbia, ¶)
Lover Come Back To Me (録音数: 12, 初録音:1944, Commodore)
Them There Eyes (録音数: 12, 初録音:1939, Columbia)
Fine And Mellow (録音数: 11, 初録音:1939, Commodore)
I Cover The Waterfront (録音数: 11, 初録音:1941, Columbia)
All Of Me (録音数: 10, 初録音:1941, Columbia)
What A Little Moonlight Can Do (録音数: 9, 初録音:1935, Columbia)
Willow Weep For Me (録音数: 9, 初録音:1953,Storyville (live) )
Don't Explain (録音数: 8, 初録音:1944, Decca, ¶)
God Bless The Child (録音数: 8, 初録音:1941, Columbia, ¶ )
He's Funny That Way (録音数: 8, 初録音:1937, Columbia)
I Cried For You (録音数: 8, 初録音:1936, Columbia)
Lover Man (録音数: 8, 初録音: 1944, Decca, ¶)
Please Don't Talk About Me (When I'm Gone) (録音数: 8, 初録音:1955, Verve)
I Only Have Eyes For You (録音数: 7, 初録音:1952, Verve)
Nice Work If You Can Get It (録音数: 7, 初録音:1937, Columbia)
Ain't Nobody's Business If I Do (録音数: 6, 初録音:1949, Decca)
Porgy (I Love You, Porgy) (録音数: 6, 初録音:1948,Decca)
When Your Lover Has Gone (When Your Love Has Gone) (録音数: 6, 初録音:1955, Verve)
Good Morning Heartache (録音数: 5, 初録音:1946, Decca, ¶)
Strange Fruit (録音数: 5, 初録音:1939, Commodore, ¶)
Trav'lin' Light (録音数: 5, 初録音:1942, Capitol,¶)

他に Body and Soul, I Wished On the Moon, I'll Be Seeing you, I'll Get By, Lady Sings the Blues (¶), Miss Brown to You, Solitude, Some Other Spring (¶), That Old Devil Called Love (¶?) , The Man I Love, You Better Go Now, Yesterdays などもビリーの代表曲。

¶はビリー・ホリデイのために作られた歌、ビリーが最初に歌った歌、ビリーの自作・共作曲。



2016/12/05 作成



 ページトップへ

Menu 上位メニューへ