IF LOVE WERE ALL

[Verse 1]
Life is a very rough and tumble
For a humble
Diseuse.
One can betray one's troubles never
Whatever
Occurs,
Night after night
Have to look bright
Whether you're well or ill
People must laugh their fill
You mustn't sleep
Till dawn comes creep-
Ing. Though I never really grumble
Life's a jumble
Indeed—
And in my efforts to succeed
I've had to formulate a creed—

[Refrain]
I believe in doing what I can
In crying when I must
In laughing when I choose
Heighho, if love were all
I should be lonely.

I believe the more you love a man
The more you give your trust
The more you're bound to lose
Although when shadows fall
I think if only—

Somebody splendid really needed me
Someone affectionate and dear
Cares would be ended if I knew that he
Wanted to have me near.

But I believe that since my life began
The most I've had is just
A talent to amuse
Heighho, if love were all!

[Verse 2]
Though life buffets me obscenely
It serenely
Goes on
Although I question its conclusion
Illusion
Is gone
Frequently I
Put a bit by
Safe for a rainy day
Nobody here can say
To what, indeed
The years are lead-
Ing. Fate may often treat me meanly,
But I keenly
Pursue
A little mirage in the blue
Determination helps me through.


[ヴァース1]
人生はとても残酷で惨めなもの
卑しい女芸人にとっては。
決して人は自分の困難にそっぽを向いてはいられない
一体なにが起きたとしても、
夜も次の夜も
明るく見せなければならない
元気な時でも病気の時でも
人は思う存分笑わなければならない
眠ってはいられない
夜明が忍びよるまでは。
私がまったく不平を言わなかったとしても
人生とは混乱そのもの
確かに・・・
それで私が成功への努力をしているうちに
私は信条を公式化するはめになったの・・・


[リフレイン]
私の信条は、自分ができることをすること
泣かなければならないときに泣くこと
必要だとおもったら笑うことも
あーなんてこと、もし愛がなによりもすべてなら
私は寂しい思いをしているはず。

私の信条は、人が誰かを愛すれば愛するほど
誰かを信じれば信じるほど
ますます失うべくして失うもの
影が落ちてきた時でも
考えるのはもしかして・・・

誰か素敵な彼が私を必要としてくれたら
誰か情が深く愛しい人の
もし彼が近くにいて欲しいと私が感じた
愛情が終わりになる羽目になったら。

でも私は信じているの、私の人生が始まってから
私が得たもので最高のものはただ
人を楽しませる才能だけなんだと
あーなんてこと、もし愛がなによりもすべてなら!


[ヴァース2]
たとえ人生が私を手ひどく打ちのめしたとしても
人生は穏やかに続くもの
たとえ私の疑問に対する結論が
幻影として消え去っても
いつだって私は、ほんの少しだけ
雨の日のために安全な所に身をおいているの。
ここにいる誰にも
言わせないわ、ほんとうに
歳月が導く運命の女神は
しばしば私に意地悪をする、
でも私は切に追い求めている
青の中の小さな蜃気楼を
決意がずっと私を助けてくれる。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 愛に生き失恋続きの人生を達観しながらも心の深くにある寂しさを垣間見せるバラード。英国製ミュージカル(オペレッタ) Bitter Sweet (1929) でカフェの歌手役のアイヴィ・セイント・ヘラーがリハーサルで歌う場面で歌われた。この舞台はノーエル・カワードの最初のミュージカル作品となったが、後にこの歌を作者のノーエル・カワードが個人的なテーマソングにしたという。

歌っているのは、オードリー・モリス、ヘレン・メリル、カーメン・マクレェ、メイベル・マーサー、ジュディ・ガーランド、ジュリー・アンドルーズ、ドロスィー・ラウドン、ボビー・ショート、バーバラ・リー、ダリル・シャーマン、ジョイス・ブリーチ、トゥイギー&ハリー・グローナー など(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)

Bitter Sweet 内容:

第一幕
1929年、シェイン侯爵夫人は、高齢で未亡人となったが、まだ活気に満ちていた。ロンドンの自宅では、若い女性ドリー・チェンバレンの社交界での結婚を祝うパーティーが開かれていたが、彼女は婚約者ではなく、貧しい音楽家と恋に落ちていた("That Wonderful Melody")。ドリーは愛と幸運の間で揺れ動き、レディ・シェーンは自らの青春を思い出す("The Call of Life")。

その55年近く前の1875年、レディ・シェインは裕福なロンドンの社交界でデビューした若き日のセアラ・ミリックで、颯爽とした音楽教師カール・リンデンのもとで歌のレッスンを受けていた。元気なセアラは、裕福だが堅苦しい若い貴族ヒュー卿と婚約していたが、セアラとカールは恋に落ちていた。カールは故国を偲んで「あなたが一緒に来てくれるなら」を歌う。("If You Could Only Come With Me")。カールの誠実さは、セアラの「まっとうな」人生を台無しにせず、故郷のオーストリアに直接戻ることを決意させる。セアラの挙式の日カールはブリュッセルへ発つことになっており、カールとセアラが二人きりになれるのはこれが最後で、もう一度だけ歌の稽古をしようと言い、毎年春になるとセアラのことを思い出すことを誓う歌をデュエットする("I'll See You Again")。結婚前のパーティーで、セアラは自分がヒュー卿と一緒では不幸になること、そして真実の愛の方が大切であることに気づく("What Is Love?")。カールはパーティーでもてなす("The Last Dance")。その後、目隠し鬼ゲームの最中に、目隠しをしたセアラはカールにぶつかりカールは思わずセアラにキスをする。セアラはお互いの愛を確認しウィーンへの駆け落ちを決意する。

第二幕
5年後の1880年、ウィーンでのとあるカフェ。カールはバンドリーダーとなり、セアラ(今はサリと呼ばれている)は彼の歌を歌うが、彼らの職場であるシュリックのカフェは、陸軍将校や娼婦が贔屓にするきわどい店で、サリは常連客と踊らなければならず、おそらくそれ以上のことを要求される。4人の街の女たちがあけっぴろげなやり取りのあとに歌う("Ladies of the Town")。カールの以前の恋人マノン・ラ・クレヴェットがカフェでのリハーサル曲として失恋の気持ちを表現する歌を歌う("If Love Were All")。サリとカールはカフェを辞めて夢のカフェを見つけようと計画する("Dear Little Café")。忙しい夜でサリに岡惚れするアウグスト大尉は他の将校と葡萄酒の歌を歌う("Tokay")。マノンはフランス語で「おやすみ、有難う」と歌う("Bonne Nuit, Merci")。ついでアンコールとして「キス・ミー」というワルツを歌う("Kiss Me")。ワルツの間サリは嫌っている陸軍大尉と踊る羽目になるが大尉は次第に露骨な態度をとりサリにキスをする。それを見たカールは大尉を殴り、決闘となり大尉はカールを刺し、サリの腕の中で夫は絶命する。

第三幕
13年の歳月が流れ、1893年のロンドンは陽気な90年代という時代("Ta Ra Ra Boom De Ay"、"Green Carnation")。若かった淑女たちも今や上品な社交界の婦人となった("Alas! The Time is Past")、サリは今やウィーンのスターとなりカールが16歳の時に書いた、王女がジプシーに恋をする歌を歌う("Zigeuner")。サリは、若さを取り戻そうとするシェイン侯爵に追いかけられる。ヨーロッパのあらゆる都市でプロポーズを受け、ロンドンに戻ったサリはついに彼を受け入れるが、亡き夫カールに "I'll See You Again"を再び歌っていると舞台は暗くなる。

場面は、1929年のパーティーに戻る。ドリーはレディ・シェーンの追い求め、そして失った愛の物語に触発され、社交界の婚約者を拒絶し、貧しい音楽家への愛を宣言する。 "I'll See You Again" が続くなか幕となる。



作詞・作曲: ノーエル・カワード Noël Coward
出典: ミュージカル(オペレッタ) Bittersweet (1929)

YouTube
■ ジョイス・ブリーチ
■ ヘレン・メリル
■ ジュリー・アンドルーズ
■ ジュディ・ガーランド


2023/11/15 訳


 ページトップへ  上位メニューへ