[Verse]
All the world's great lovers have been glorified;
Hist'ry placed them in a romantic set.
In between book covers they are side by side,
But the real thing hasn't been written yet.
[Refrain]
Now it can be told.
Told in all it's glory:
Now that we have met
The world may know the sentimental story.
The greatest romance they ever knew
Is waiting to
Unfold.
Now it can be told
As an inspiration;
Ev'ry other tale
Of boy-meets-girl
Is just an imitation;
The great love story
Has never been told before.
But now
Now it can be told.
[ヴァース]
世界中の偉大な恋人たちは賛美されてきたもの;
歴史は彼らをロマンティックな背景に位置付けている。
本のカヴァーの間で彼らは隣あっている、
でも本当のことはまだ書かれてはいない。
[リフレイン]
今ここに語ることが出来るようになった。
その栄光を語ることが...
今ここに僕らは会い
世界はセンティメンタルな物語を知るだろう。
これまでに知られた最も偉大な愛が
待ち受けるのは
広く知られること。
今ここに語ることが出来るようになったのは
創造性を刺激するもの...
他のいろいろな
男女の出会いの物語は
単なる模倣でしかない。
偉大な愛の物語は
今まで語られたことがなかった。
でも今は
今ここに語ることが出来るようになった。
(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)
※ アーヴィング・バーリンの古いスタンダードを集めて作られたミュージカル映画 ALexandar's Ragtime Band (1938, 世紀の楽団)のために書かれ、新たにスタンダードの仲間入りしたバラード。
映画の中では、『サンフランシスコのさびれたダンス・ホールで、ピアニストのチャーリー(ドン・アメーチ)が曲を弾いていると楽団の歌手ステラ(アリス・フェイ)が曲のことを聞き、ロジャーが彼女にテンダーなバラードを歌う。その後ステラが楽団長ロジャー(タイロン・パワー)の楽団でこの歌を歌い、ステラとロジャーは恋に落ち、チャーリーは静かに見つめる』という場面で歌われた。
発表当時ビング・クロスビー、ヒルデガード、トミー・ドーシー楽団(歌:ジャック・レオナード)、レイ・ノーブル楽団(歌:トニー・マーティン)、レッド・ノーヴォ楽団(歌:ミルドレッド・ベイリー)、テディ・ウィルソン楽団(歌:ナン・ウィン)、ルビー・ニューマン、ロジャー・プライア― などが録音した。Music VF.com による1938年ヒットによると、トミードーシー楽団は 26位、ビング・クロスビーは 89位となるヒットとなった。
後にエラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーン、トニー・ベネットなどが録音している(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)
この歌はバーリンが映画のために書いた歌曲の中でも気に入った歌だったようで、バーリン歌詞集には、"Now It Can Be Told" was spotted better than any song he'd ever "had in any picture and will be reprieved [sic] several times, with a 16-bar vocal finish at the end of the picture. If there ever was a chance for a song being a big hit, this is it." 『この歌は彼がこれまで映画で書いたどれよりもいい曲で、「何度も、執行猶予(ママ)され、映画の最後は 16小節のヴォーカルでフィニッシュするべきだろう。大ヒットのチャンスがあるとすれば、これしかないよ」』と書かれている。(reprieve は reprise (繰り返し)の言い間違えか)
作詞・作曲: アーヴィング・バーリン Irving Berlin
出典: 映画 Alexander's Ragtime Band (1938)
YouTube
■ エラ・フィッツジェラルド
■ サラ・ヴォーン&ビリー・エクスタイン
■ ミルドレッド・ベイリー
■ トニー・ベネット
2023/10/25 訳