SOME SUNNY DAY

[Verse 1]
My heart goes pitter patter;
No one knows what's the matter:
Just received a telegram
From Alabam', my home.
That's why I'm gonna worry,
Till the time when I hurry,
Right back to that cabin door,
Never more to roam.

[ヴァース1]
私の心臓は早鐘を打つようにドキドキ。
どうしたのか誰も分からないでしょう。
電報を受け取ったばかり
生まれ故郷のアラバムから。
それで私は気がかりになるの
私が着く時までは
あの小屋のドアに駆け寄るまでは、
もう放浪はしないつもり。

[Refrain]
Some sunny day,
With a smile on my face,
I'll go back to that place
Far away;

Back to that shack
And that red-headed hen—
She'll say "How have you be'n?"
Then go back to the hay
And lay me my breakfast.

Some sunny day
I'll be on that express
Flying away to my
Little bunch of happiness.

Oh, how I pine,
For those lips sweet as wine!
They'll be pressed close to mine,
Some sunny day

[リフレイン]
いつか晴れた日に、
私は微笑みをたたえて
帰るつもり
遥か遠くのあの土地に。

あばら家に戻れば
あの赤いとさかの雌鶏が迎えてくれる...
彼女は『どうしてたの』って聞くだろうね、
それから干し草のベッドにもどり
朝食の卵を産んでくれるわ。

いつか晴れた日に、
私は特急に乗って
飛び立つの
あの小さな幸せの詰まった場所へと。

ああ、とても恋しいの、
あの葡萄酒のように甘い唇が!
私の唇にしっかりと押し付けてくれる唇が、
いつか晴れた日には。

[Verse 2]
Sunny spring is the season
When birds sing, there's a reason
Rolling stones who hear their song,
Begin to long for home.
Lohengrin Mister Verdi
Don't begin with a birdie
Telling you to go back home,
Never more to roam
[ヴァース2]
うららかな春こそぴったりの季節ね
小鳥が歌いはじめ、それがために
放浪者が小鳥たちの歌を聞き、
故郷を恋しくなりはじめるから。
ヴェルディ氏のローエングリンにあるように (★)
鳥に言わせはじめないで
あなたが帰って来て、
もう放浪しないと。

(リフレイン)

★ 『ローエングリン』(白鳥の騎士)はゲルマン伝説でワグナーのオペラで有名だ。ヴェルディが『ローエングリン』に関したものを作曲したかどうかは不明で、このヴァース2が引用しているもの、意味する所は不明。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 望郷の歌。おそらくアーヴィング・バーリン専用に作られたミュージック・ボックス劇場のレヴューのために書かれた歌だろう。当時マリオン・ハリス、ポール・ホワイトマン楽団の録音が評判となった( Music VF.com の 1922年間ランクでは、マリオン・ハリス 27位、ポール・ホワイトマン 56位となっている)

1950年代にはリー・ワイリーがアーヴィング・バーリン集のアルバム、ビング・クロスビーがボブ・グラントのディキシー楽団をバックしたアルバムで歌っているが、今ではほとんど忘れ去られた歌だろう。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)



作詞・作曲: アーヴィング・バーリン Irving Berlin (1922)

YouTube
■ マリオン・ハリス
■ ビング・クロスビー
■ リー・ワイリー


2023/08/25 訳


 ページトップへ  上位メニューへ