THE LAMPLIGHTER'S SERENADE

[Verse]
My, how time goes flying back,
it's eighteen ninety-three.
As from a one-horse open hack
there steps a grand old memory.


[Refrain]
A moment after dark, around the park,
an old-fashion gent comes parading.

Dressed in funny clothes,
but singing as he goes,
"The Lamplighter's Serenade."

The old boy loves to talk
with couples on the walk;
but when it's half after love time...

He reaches for his sticks
and from his bag of tricks,
he lights ev'ry star in the sky.

And if a lady or a beau
should answer "No,"
he sprinkles their hearts with his magic.

Then he steals away to sing another day,
"The Lamplighter's Serenade."


[ヴァース]
何と、どれだけ昔のことか、
 それは 1893年のこと、
一頭立ての屋根なし馬車とともに、
 大いなる思い出の足音とともに...


[リフレイン]
暗くなってからの公園
 古風な男性が繰り出す。

おかしな服を身にまとい、
 でも歌いながら行く
 『ガス点灯夫の小夜曲』を

爺さんはおしゃべり好き
 仲間と歩きながら:
 でも愛の時間の半ばを過ぎれば...

彼は点火用の棒を手に取り
 魔術の鞄から
 彼は空の星を点灯させる。

もし淑女やいいなずけが
 『ノー』と言わなければならなかったら
 彼は二人の心に魔法を降り注ぐ。

そして彼はこっそり消える、次の日に歌うために、
 『ガス点灯夫の小夜曲』を。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 電灯が主流となるまでの19世紀後半から20世紀初頭にかけて、多くの都市では街路の照明はガス灯が多かった(それ以前はキャンドルやオイル・ランプが主流)。そして夕方にガス栓を開き火をともし明るくなると火を消す、ランプライター(ガス点灯夫)という職業があった。ポール・フランシス・ウエブスター作詞、ホーギー・カーマイケル作曲のこの歌は、今は廃れたランプライターの思い出を歌ったもの。

ランプライターという職業をテーマにした似たような歌としては、"The Old-Lamplighter" (1946, w. Charles Tobias, m. Nat Simon) があり、ラジオ、レコード全盛の1940年代には珍しく楽譜売上は百万部を超え、レコードは2百万部を超える売り上げを記録したが現在ではほとんど忘れられた歌となってしまった。ディズニー映画『メリーポピンズリターンズ』では、ガス点灯夫のジャックが(Jack The Lamplighter) が "Trip a Little Light Fantastic" というソング&ダンス・ナンバーを歌っていた。

発表当時グレン・ミラー楽団(歌はレイ・エバリー)のレコードがヒットし、更にビング・クロスビーの歌もそれ以上にヒットしたという。他にフォア・フレッシュメン、ケン・グリフィン、フランク・シナトラ(ドーシー楽団から独立して最初にソロで録音した)などがある。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)



作詞: ポール・フランシス・ウエブスター Paul Francis Webster
作曲: ホーギー・カーマイケル Hoagy Carmichael (1942)

YouTube
■ グレン・ミラー楽団(歌:レイ・エバリー&ザ・モダネアーズ)
■ トミー・ドーシー楽団(歌:フランク・シナトラ)
■ フォア・フレッシュメン
■ ジム・ファーガソン(ヴァース付き)


2023/06/15 訳


 ページトップへ  上位メニューへ