TWENTY-FOUR HOURS A DAY

[Verse]
In a rusty, dusty antique shop
Just the other day
I picked up a music box
And it started in to play.

It played the same thing over,
Some quaint, old melody,
But the fact that it only played one tune
Is what appealed to me.

[Refrain]
Like a little old fashioned music box
With just one tune to play,
My heart keeps singin' "I love you"
Twenty-four hours a day.

Like a little old fashioned music box
That skips a note or two,
My heart keeps missin' a heart beat
Singin' its song about you.

And although the song we know is old,
It's still the sweetest story ever told

By a little old fashioned music box
With just one tune to play,
Or my heart singin' I love you
Twenty-four hours a day.


[ヴァース]
薄汚れたアンティーク店で、
この間のこと
僕はオルゴールを見つけたんだ
そいつは演奏しはじめたんだ。

何度も同じ曲を流したんだ、
なにかおかしな、懐かしいメロディーを、
でも実際、オルゴールが鳴らすのは一つの曲だけ
なのに何故か心惹かれたんだ。


[リフレイン]
まるで古風な小型オルゴールみたいに
一つの曲しか奏でられなくても、
僕の心は『君を愛している』と歌い続けている
一日24時間中ずっと。

まるで古風な小型オルゴールみたいに
そいつは一つか二つ音飛びするけど、
僕の心は鼓動を止めてドキドキしている
君を思う歌を歌っていると。

それに僕らの知っている歌が古いとしても
それでも最も愛おしい物語を歌っている。

古い小型のオルゴールによって
ただ一つの曲しか奏でられなくても、
それとも僕のの心が『君を愛している』と歌い続けているのだろうか
一日24時間中ずっと。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 最近はフランス系アメリカ人ジャズ歌手ローラ・アングレイドやカナダ人ジャズ歌手ダイアナ・パントンの YouTube パフォーマンスが公開されているが、彼女たちのインスピレーションの元となったのはビリー・ホリディの歌唱だろう。ビリーは 1935年10月25日にテディ・ウィルソン・オーケストラの名義で行われたセッションで歌った。パーソネルは Roy Eldridge (tp) Benny Morton (tb) Chu Berry (ts) Teddy Wilson (p) Dave Barbour (g) John Kirby (b) Cozy Cole (d) Billie Holiday (v) となっている。

この歌はビリー・ホリディが歌ったから生き残ったような存在の歌だが、元はB級ミュージカル "Sweet Surrender" (1935) で主演のフランク・パーカーが歌曲風に歌った歌で、ジャズ・メンをバックに歌うビリーとはイメージが異なるが愛らしいメロディの歌。

作詞作曲の二人とも20世紀前半に活躍したソングライターであり、作詞のアーサー・スワンストロムには "The Blues - My Naughy Sweetie Gave to Me", "Rain" など、作曲のジェイムズ・ハンレイには "(Back Home Again in) Indiana", "Rose of Washington Square" などの作品がある。

他のパフォーマーは SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照。



作詞: アーサー・スワンストロム Arthur Swanstrom
作曲: ジェイムズ・F・ハンレイ James F. Hanley
出典: ミュージカル映画 Sweet Surrender (1935)

YouTube
■ ビリー・ホリディ
■ フランク・パーカー (映画サウンドトラック)
■ ジョー・ヴェヌーティ楽団(歌:トニー・パスター)
■ ローラ・アングレイド&マーティナ・ダシルヴァ
■ ダイアナ・パントン


2023/06/05 訳


 ページトップへ  上位メニューへ