ON MY WAY TO YOU

So often as I wait for sleep
I find myself reciting
The words I've or should have said,
Like scenes that need rewriting.

The smiles I never answered.
Doors perhaps I should have opened.
Songs forgotten in the morning.

I relive the roles I've played,
The tears I may have squandered.
The many pipers I have paid
Along the roads I've wandered.

Yet all the time I knew it,
Love was somewhere out there waiting.
Though I may regret a kiss or two.

If I had changed a single day,
What went amiss or went astray,
I may have never found my way to you!

(repeat Refrain)

I wouldn't change a thing that happened
On my way to you.


眠りにつくのを待つあいだ何度も
私は自分が復唱していることに気づいたもの
私が言ってしまった言葉を、それとも言うべきだった言葉を、
まるで書き直しが必要なシーンみたいに。

私が返さなかった微笑み。
もしかして私が開けておくべきだったドア。
朝には忘れてしまった歌なんかを。

私は自分が演じた役割を許すことにした、
もしかして浪費してしまった涙を。
代価を支払わなければならなかった多くの人たち ★
私がさ迷い歩いた道の数々。

でもいつでも私には分かっていた、
愛はどこか別の所で待っていると。
たとえ私が一回か二回の口づけに後悔していたとしても。

もし私が一日でも変えてしまっていたら、
道を間違えたり、迷子になってしまい、
あなたへとたどり着く私の道は見つからないでしょう。

(繰り返し)
私は起きたことを変えたいとは思わない
あなたへとたどり着く私の道を。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ 誰にでもあるだろう『もしあの時ああ言っていれば、こうしていれば』という過去の過ちを悔いる気持ち、しかしそれらを肯定しながらも新たな愛の道を進もうとする歌だろう。しかし reciting, rewriting などあまり歌に使われない言葉や巧妙な言い回しのハイブラウな歌詞、対照的に英国民謡のような素朴なメロディーが紡ぐキュートな歌に感じる。

アラン&マリリン・バーグマン作詞、ミッシェル・ルグラン作曲のこの歌は映画や舞台とは関係ないらしくモーリン・マクガヴァーン、バーブラ・ストライサンドが 1988 にほぼ同時期にリリースしている。

他に、ジョニー・マティス、ナンシー・ラモット、ティアニー・サットン、アン・ハンプトン・キャラウェイ、レベッカ・ルーカ―などが歌った新しい本格ポピュラー・ソングと言っていいだろう。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)

★: 原文 "The many pipers I have paid" の piper に関して: ジャズ詩大全 vol. 10 The Party's Over 訳の注には、『この場合は有名なドイツの伝説 《The Pide Piper ハーメルンの笛吹き》 からきている。伝説ではハーメルンの笛吹き男がネズミの大群を町から連れ出してくれるが、町はその男に礼のお金を払わない。すると男は、見せしめに子供を全員町から連れ出してしまう。だから The piper must be paid という表現で「付けを払わなければならない」という意味になる。 pay the piper, pay the fiddler ともいい、いずれも楽しんだあとなどに「その付け、代価を払う」、おおむね「つらい代価を払わせられる」という意味になる。』と書かれている。




作詞: マリリン&アラン・バーグマン Marilyn & Alan Bergman
作曲: ミッシェル・ルグラン Michel Legrand (1987)

YouTube
■ モーリン・マクガヴァーン
■ ナンシー・ラモット
■ バーブラ・ストライサンド
■ ジョニー・マティス


2022/12/25 訳


 ページトップへ  上位メニューへ