THE EAGLE AND ME

[Verse]
What makes the gopher leave his hole,
Tremblin' with fear and fright?
Maybe the gopher's got a soul?
Wantin' to see the light.
That's it!
Oh year, oh yes, that's it.
The Scripture has it write.
Betcha life that's it.
Nobody like hole.
Nobody like chain.
Don't the good Lord all aroun' you make it plain?


[Refrain]
River it like to flow;
Eagle it like to fly.
Eagle it like to feel its wings against the sky.

Possum it like to run;
Ivy it like to climb.
Bird in the tree and bumblebee want freedom
In autumn or summertime.

Ever since that day
When the world was an onion
'Twas natch'ral for the spirit to soar and play

The way the Lawd 'a-wanted it.
Free as the sun is free.
That's how it's gotta be.

What ever is right for bumblebee and river,
And eagle, is right for me.
We gotta be free
The eagle and me


[ヴァース]
何がゴウファーを穴離れさせるんだろう、 (★)
怖じ気恐れて震えるから?
ジリスが霊魂を感じたから?
神様の光を見たくて。
決まってるよ!
そうさ、そうなんだ、決まってるよ
聖書には書かれているんだ。
命を懸けてもいいよ。
誰も穴なんて好きじゃないんだ。
誰も鎖なんて好きじゃないんだ。
身近にいる善良な神様がはっきりさせてくれるんじゃ?


[リフレイン]
川は流れるのが好きなもの:
鷲は飛ぶのが好きなもの、
鷲は空に向かって羽ばたく感じが好きなもの。

オポッサムは走るのが好きなもの:
ツタは上に伸びるのが好きなもの。
木の上の鳥もマルハナバチも自由になりたい、
秋でも夏の季節でも。

あの日からずっと
世界がオニオンだった頃から
魂は舞い上がり遊びたがるのが自然なのは

神様が望んだ姿なのさ。
お日さまが自由なように自由なこと
そんなふうに生きるものなんだ。

まったくマルハナバチや川にいい事は、
それに鷲にも、それは俺にもいい事さ。
俺たちは自由なんだ、
あの鷲と俺たちは。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)


※ 南北戦争時代を背景に、実在した先進的自由論者で奴隷解放論者、女性拡張論者であったドリー・ブルーマ(彼女はスカートをやめて活動的なブルーマ(彼女の名前がついている)を着用すべきだと主張した)に関するミュージカル『ブルーマ・ガールズ』において、逃亡した黒人奴隷ポンペイ(演じたのは映画『カサブランカ』でサム役を演じた、ドゥーリー・ウイルソン)が、彼の主人になぜ地下鉄道を通して逃げたのかを説明する歌。なお、地下鉄道 (Underground Railroad)とは、19世紀アメリカの黒人奴隷たちが、奴隷制が認められていた南部諸州から、奴隷制の廃止されていた北部諸州、ときにはカナダまで亡命することを手助けした奴隷制廃止論者や北部諸州の市民たちの組織のこと。

作詞のエドガー・イップ・ハーバーグは Over the Rainbow や Paper Moon などの歌で知られるが、社会主義的な傾向を持つ人であり、人種・男女同権主義や労働組合運動の擁護者でもあった。彼が歌詞を書いたミュージカルにはそのような主義に基づいた "Finian's Rainbow"(1947), "Flahooley"(1951) などがあり、大恐慌時代の悲哀を歌った "Brother, Can You Spare a Dime?" という資本主義の問題を書いた歌もハーバーグによるもの。

この歌を歌っているのは、ビング・クロスビー、カーメン・マクレー、リナ・ホーン、シャーリー・ホーン、スザンナ・マコークル、ジェイン・モンハイト、ティアニー・サットン などがいる。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)

★ 原歌詞の gopher は、小型のジリス(ground squirrel、中大型のものはチップマンクやマーモット) またはホリネズミ (pocket gopher) のことで、いずれも北米に住み、地面の穴で生活するげっ歯類。関係ないことだが、作詞のイップ・ハーバーグの "イップ" はリスを意味するらしい。
 
左はジリス、右はホリネズミ



作詞: エドガー・イップ・ハーバーグ E. Y. Harburg
作曲: ハロルド・アーレン Harold Arlen
出典: ミュージカル Bloomer Girl (1944)

YouTube
■ ドゥーリー・ウイルソン
■ カーメン・マクレー
■ シャーリー・ホーン
■ スザンナ・マコークル


2022/11/15 訳


 ページトップへ  上位メニューへ