ピアニスト ボビー・ティモンズが 1960年に書いたファンキーな演奏ナンバーから後付け歌詞をつけられた歌2曲を紹介。
1. Dat Dere
2. This Here


DAT DERE


This Here Is Bobby Timmons (1960, Riverside)

(theme)
Hey Daddy, what's dat dere?
And what's dat under dere?
Oh Daddy, oh hey Daddy, hey look at over dere!
And what dey doing dere?
And where dey go in dere?
And Daddy can I have dat big elephant over dere?

Hey, who's dat in my chair?
And what she doing dere?
And Daddy, hey Daddy, can I go over dere?
Hey Daddy, what is a square?
And where do we get air?
And Daddy can I have dat big elephant over dere?

(bridge)
My quizzical kid!
Man, he doesn't want anything hid!
He's forever demanding to know
Who, what and why and where!
Inquisitive child!
And sometimes the questions get wild!
Like "Daddy can I have dat big elehpant over dere?"

(theme)
Don't wanna comb my hair.
And where's my teddy bear?
Daddy, oh hey! Look at the cowboy coming dere!
Hey, can I have a pair of boots like dat to wear?
And Daddy can I have dat big elephant over dere?


(adlib)
The time will march, the years will go
The little fellow's gonna grow
I gotta tell him what he needs to know
Help him along so he'll know right from wrong
Gotta make him strong.

As life's parade goes marching by
He'll need to know some reasons why
I don't have all the answers but I'll try
The best I can, gonna make him a plan
So he'll be a man.


You give a kid your best.
And hope he'll passes the test
When you finally send him out into the world somewhere.
But though he's grown,
I'm betting I never will forget
Daddy, can I have dat big elephant over dere?

Hey why dey're doing dere?
And how you work dat dere?
Oh Daddy, hey Daddy, what dey say up dere?
Hey, Daddy, what is fair?
How come I gotta share?

And Daddy can I have dat big elephant over dere?


[テーマ]
ねえお父ちゃん、あそこのあれなあに?
それにあそこの下にあるあれなあに?
ねえお父ちゃん、ねえねえお父ちゃん、見てあそこの向こう!
みんなあそこでなにしてるの?
それにあそこのみんなどこへ行くの?
それにあそこの大きい象さんを買ってくれない?

ねえ、僕の椅子に座っている人だれ?
それにあの女の人なにしてるの?
それにお父ちゃん、ねえお父ちゃん、あそこに行っていい?
ねえお父ちゃん、真四角ってなに?
ねえ空気ってどこから取ってるの?
それにあそこの大きい象さんを買ってくれない?


[ブリッジ]
私の詮索好きな子供ときたら!
やれやれ、彼は何かを隠されることが嫌い!
彼は永遠に知りたがっている
誰、何、なぜ、それに何処!
好奇心が強い子供なんだ!
時には質問でイラっとも。
例えば『それにあそこの大きい象さんを買ってくれない?』


[テーマ]
髪をとかすの嫌いだよ。
僕のテディ・ベアどこに行ったの?
お父ちゃん、ねえ、あそこに来ているカウボーイを見てよ!
ねえ、あんなブーツを買ってくれない?
それにあそこの大きい象さんを買ってくれない?


[アドリブ]
時は過ぎてゆき、年は重ねる
この小さな男性は大人になってゆく。
彼が知りたいことを教えてあげるつもりだ。
彼の手助けをすれば彼は悪い事から正しいことを学び
彼を強い人間にさせよう。

人生という行進が進むにつれ
彼は物事の理由を知る必要が来るだろう
私には全てが答えられないが努力はしよう。
自分に出来る限り精一杯を、彼に夢を持たせよう
そうすれば彼は男になれるだろう。

子供に君のベストを尽くし
彼が試練を切り抜けることを祈ろう
君が子供を最後には世界のどこかに送り出すときは
それは彼が大人になった時だとしても、
私は確実に忘れることはないだろう、
『お父ちゃん、あそこの大きい象さんを買ってくれない?

ねえ、なんであそこの人たちしてるの?
それにあそこのあれどうやって動くの?
ねえお父ちゃん、ねえ、あの上にいる人たち何を言ってるの?
ねえお父ちゃん、フェアって何?
どうやって分け前をもらえたの?

お父ちゃん、あそこの大きい象さんを買ってくれない?』


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)


※ タイトル Dat Dare は that there の舌足らずな発音。元は演奏曲なのでタイトルに特に意味があったわけではないのだろう。
しかし、翌年フォーク歌手のオスカー・ブラウンがテーマ・パートに幼い子供の無邪気な発言を、ブリッジ、アドリブ・パートは子供の成長を見つめる大人の心情をあてはめた巧妙で楽しい歌を歌いジャズ・ソングの人気曲となった。
オスカー・ブラウンの他 メル・トーメ、シーラ・ジョーダン、キャロル・キッド、マイク・キャンベル、トニー・ベネット、リッキー・リー・ジョーンズ、ジェニー・エヴァンスなどが歌っている。




作詞: オスカー・ブラウン・ジュニア Oscar Brown, Jr. (1961)
作曲: ボビー・ティモンズ Bobby Timmons (1960)

YouTube
■ オスカー・ブラウン・ジュニア
■ シーラ・ジョーダン
■ メル・トーメ
■ ジェニー・エヴァンス
■ ボビー・ティモンズの演奏


THIS HERE (Dis Hyunh)

The people think a lot of this here
And others seek a lot this here
They try and try to figure out what's behind it
Cause life is weak without some this here

What ever you do
Where ever you go
The wise men all know
Within your heart is really where you find it

You gets along with lots of this here
And life's a song with lots of this here
No need to try and figure out what's behind it
You'll find you're never wrong with this here

What ever you do
Where ever you go
The wise men all know
Within your heart is really where you find it


The people think a lot of this here
And others seek a lot this here
They try and try to figure out what's behind it
Cause life is weak without some this here

What ever you do
Where ever you go
The wise men all know
Within your heart is really where you find it

You gets along with lots of this here
And life's a song with lots of this here
No need to try and figure out what's behind it
You'll find you're never wrong with this here

What ever you do
Where ever you go
The wise men all know
Within your heart is really where you find it


The people speak a lot of this here
And others seek a lot this here
You gets along with lots of this here
And life's a song with lots of this here
Within your heart is really where you find it


人は『ここのこれ』のことを多く考えている、
他のひとは『ここのこれ』を懸命に探している。
彼らはその裏に何があるのかを暴こうと努力している、
なぜなら『ここのこれ』が無ければ人生は弱いものになってしまうからだ。

君が何をしようと
君がどこへ行こうと、
賢者は誰もが知っている、
君の心の中にあるものこそ正に、君が見つける場所なのだということを。

君は『ここのこれ』があるから何とか生きていける、
そう人生は『ここのこれ』が大部分をしめる歌なのさ。
その裏に何があるのかを暴こうと努力しなくていいんだ、
『ここのこれ』があれば君は間違った人生を歩まないと分かるはずさ。

君が何をしようと
君がどこへ行こうと、
賢者は誰もが知っている、
君の心の中にあるものこそ正に、君が見つける場所なのだということを。

(繰り返し)


人は『ここのこれ』について多くを語る、
そう人生は『ここのこれ』が大部分をしめる歌なのさ。
君は『ここのこれ』があるから何とか生きていける、
そう人生は『ここのこれ』が大部分をしめる歌なのさ。
その裏に何があるのかを暴こうと努力しなくていいんだ、
『ここのこれ』があれば君は間違った人生を歩まないと分かるはずさ。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)


※ Dat Dere と同じアルバムに収録されたファンキーなナンバー This Here は Dat Dere 同様にあまりタイトルに意味はなく、単に識別のための記号のようなものだったのろう。
ティモンズの Moanin' に(タイトルの『嘆き』に『朝』の語呂合わせした)歌詞をつけたジョン・ヘンドリックスが再び取り上げた、この歌詞ではタイトルを人間の心の中にある『信仰心』や『尊厳』といった類のものとして書いたように感じる。

ランバート、ヘンドリックス&ロスのアルバム The Hottest New Group in Jazz (1962)の録音、アニー・ロスが抜けた後のランバート、ヘンドリックス&べヴァンのライヴ・アルバム At Basin Street East(1963) の録音があるが他の歌手に取り上げられることはないようだ(彼らのアルバムでは別名の Dis Hyunh とクレディットされていることもある)




作詞: ジョン・ヘンドリックス Jon Hendricks (1962)
作曲: ボビー・ティモンズ Bobby Timmons (1960)

YouTube
■ ランバート、ヘンドリックス&ロス
■ ボビー・ティモンズの演奏


2022/02/15 訳


 ページトップへ  上位メニューへ