THE LAMP IS LOW

[Verse]
Another perfect day has come to a closer
Twelve o'clock, all is well
And while a sleepy world is lost in repose
Let my heart softly tell you

[Refrain]
Dream beside me in the midnight glow,
The lamp is low
Dream and watch the shadows came and go,
The lamp is low

While you linger in my arms,
My lips will sigh "I love you so"

Dream the sweetest dream
Will ever know
Tonight the moon is high,
The lamp is low


[ヴァース]
また完ぺきな一日となる
12時が近づいて来た、すべてよし、
そして眠たげな世界が静寂の中で消え去る前に
君に僕の心を優しく語りかけよう...

[リフレイン]
僕のかたわらにいる夢、真夜中の絶頂の中で、
ランプはほの暗く。
夢を見て、現れては消える影を眺める、
ランプはほの暗く。

君が腕の中にとどまっている時
僕の唇から洩れる囁き『とても愛している』

とても甘い夢
感じる以上に甘い夢 ★
今夜の月は高くにあり
ランプはほの暗い。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)


※ モーリス・ラヴェルの『亡き王女のためのパヴァーヌ』 (1899, Pavane pour une infante défunte) をポピュラー・ソングのフォーマットに作り変えた愛の歌。歌詞の内容は、失った恋人を回想しているとも、愛の営みをうたっているともとれる曖昧さを持っている。

最初の録音はミルドレッド・ベイリーと言われているが、他にフランク・シナトラ、ドリス・デイ、ハイ・ローズ、コニー・エヴィンソン、マリリン・メイ、サラ・ヴォーン、カーメン・ランディ、ビル・ヘンダーソンなど多くの人が歌っている(その他録音リスト参照)

ジャズ演奏曲としてもたびたび取り上げられ、JazzStandards.com のランクでは530位につけているが、曲構成は The Lamp Is Low ながら "Pavane for a Dead Princess" というタイトルで演奏されるジャズ録音もある。このへんは作曲のラヴェルに敬意を示したものか、 wikipediaにあるようにThe Lamp Is Low の著作権問題 がからんでいるのか不明だが。

アメリカのポピュラー曲にはこのようにクラシックのメロディーの大事な所を取り入れながら、新曲として発表している例が少なからずある。例えば The Anniversary Song, Avalon, I'm Always Chasing Rainbows, My Reverie, Once Upon a Dream, Sleepy Lagoon, Stranger in Paradise などがあるが、I'm Always Chasing Rainbows のようにショパンの作品で著作権とは無関係だった昔の曲、Avalon のようにプッチーニから訴えられ敗訴したもの、Sleepy Lagoon のように作曲者に無断で歌詞を付けレコードを出したたものの事後連絡で許可され印税と名声を得たことで作曲家に感謝された例などさまざまある。

★ この行は Will ever know で意味不明なので、more than you (will ever know) という言葉が隠されたものとして訳した。




作詞: ミッチェル・パリッシュ Mitchell Parish
作曲: ピーター・ドロウズ、バート・シェフター Peter DeRose, Bert Shefter (1939)
原曲: クラシック『亡き王女のためのパヴァーヌ』 Pavane pour une infante défunte, 1899)

YouTube
■ ミルドレッド・ベイリー
■ フランク・シナトラ
■ サラ・ヴォーン
■ ビル・ヘンダーソン


2022/02/05 訳


 ページトップへ  上位メニューへ