パット・ブーン
[Verse]
The sunbeams kissed the sands
My fate was in your hands
The day I met you dear
And though I find you gone
Your memory lingers on
I can't forget you dear..
[Refrain]
On a day like today
We pass the time away
Writing love letters in the sand
How you laughed when I cried
Each time I saw the tide
Take our love letters in the sand
You made a vow that you
Would always be true
But somehow that vow
Meant nothing to you
Now my poor heart just aches
With every wave that breaks
Over love letters in the sand
[Verse]
日の光は砂浜に口づけして、
僕の運命は君の手の中あった、
愛しの君と出会った日のことだった。
君は去ってしまったと知っているのに、
君の思い出はくすぶり続け、
君を忘れることはできないでいる...
[Refrain]
今日のような日のこと、
僕らは時の過ぎるのも忘れて、
砂にラヴ・レターを書いていたもの。
君は笑ったものだね僕が叫ぶたびに、
潮が押し寄せ、
僕らの砂に書いたラヴ・レターを消し去るのを。
君は誓ったよね、
いつまでも誠実であると。
でもそれなのにその誓いは、
君には何の意味もないことだったんだ。
今はただ僕の哀れな心は痛むだけ、
波が寄せ砂に書いた
ラヴ・レターを消す度に。
原歌詞は
International LYRICS Playground を参考にした
※ パット・ブーンの代表曲であるこの失恋歌は、1957年にリリースされトップ・チャートにつけ、映画 Bernardine (1957) にもブーンの歌が挿入された。
元は、ニックとチャールズのケニー兄弟が詩作として新聞デイリー・ミラーに掲載したもの。作曲家フレッド・クーツが列車の中でこれを読み、すぐに歌にしようと作者を探したという。初録音はクルーナー歌手ラス・コロンボで注目を集めたが、その後ジョージ・ホール楽団がラジオ番組で紹介することでより人気曲になり、のちに楽団のテーマ・ソングにしたというが、何といってもこの歌の人気を不動としたのはパット・ブーンだろう。
他に有名な録音として、ジーン・オースティン、ベニー・グッドマン、アンディ・ウィリアムズ、ビル・ヘイリー、ジェリー・リー・ルイス、マール・トラヴィス、パツィ・クラインなどがいる。
作詞のケニー兄弟は、ビリー・ホリディが歌った Carelessly、エリントンの曲に歌詞を付けた Drop Off in Harlem、ルイ・アームストロング&ビング・クロスビーがデュエットした Gone Fishin'、ルース・エティングやビリー・ホリディが歌った Laughing At Life なども書いている。
作曲は、「サンタが町にやってくる」のヒットがある J・フレッド・クーツ。アメリカ民謡 The Spanish Cavalier (「スペインの騎士」1881頃)のメロディーを緩やかに借用していると書かれている資料もあるが、一部似ているメロディーが聞かれる程度。
下にこの歌の訳を載せる。
作詞: ニック&チャールズ・ケニーNick Kenny & Charles Kenny
(作品リスト )
作曲: J・フレッド・クーツ J. Fred Coots (1931)
(作品リスト )
YouTube
■ パット・ブーン
■ ジーン・オースティン
■ パツィ・クライン
1. A Spanish Cavalier stood in his retreat
And on his guitar played a tune, dear
The music so sweet, they'd oft-times repeat
The blessing of my country and you, dear
スペインの騎士が避難所に留まり
ギターを奏でている。
メロディーはとても優しく、何度も繰り返している
我が祖国と愛しい君について賛美している。
Chorus:
Say, darling, say, when I'm far away
Sometimes you may think of me, dear
Bright sunny days will soon fade away
Remember what I say and be true, dear
ねえ、君、言っておくれ、僕が遠くにいるときに、
時々僕のことを思ってくれていると。
輝く天気の日はすぐに消えてしまうだろう、
僕の言葉を思い出して誠実でいておくれ。
2. I am off to the war, to the war I must go
To fight for my country and you, dear
But if I should fall, in vain I would call
The blessing of my country and you, dear
僕は戦争に行く、戦いのため僕は行かねば、
わが祖国と愛しい君のため、
しかし倒れることがあれば、かいなくも僕は叫ぶだろう、
我が祖国と愛しい君についての賛美を。
(コーラスへ)
3. And when the war is o'er, to you I'll return
Back to my country and you, dear
But if I be slain, you may seek me in vain
Upon the battle field you will find me
そして戦争が終われば、君の元に僕は戻ろう、
わが祖国そして愛しの君の元に。
でも僕が殺されていれば、君はかいなくも僕を探し、
戦場で君は僕を見つけるだろう。
(コーラスへ)
※ "spanish cavalier" が意味するところは具体的にはよくわからない(ここでは "スペインの騎士" と訳したが "伊達男" や "兵隊" かもしれない)。
作曲は William D. Hendrickson (or Henderson) と記述される例もあるが、The Traditional Ballad にある補足記事を訳すと、
『 My 1887 Merchant's Gargling Oil Songster のリストによると、この歌は Gwo. W. Hagans の版権となっているが単に出版社の名前であり、作者は書かれていない。
調べたところ、作曲したのは 1875 頃大西洋艦隊のキャビン・ボーイとして働いたサン・フランシスコの少年であった。艦がパナマに停泊したとき、彼は脱走兵となりパナマの鼓笛手となった。後に彼がサンフランシスコに帰国したとき、海軍から脱走兵としてとらえられたが、国会議員の娘が彼の釈放を手助けした。少年は彼女への栄誉を称えるべくパナマで覚えたいくつかの曲に英歌詞をつけ捧げたが彼女は少年への興味をなくしていた。この歌は出版された 1880 以来知られることとなった』 とある。
作詞・作曲: ウィリアム・ヘンドリクソン William D. Hendrickson (1881)
YouTube
■ ライリー・パケット
■ サンズ・オヴ・パイオニアズ
2020/09/10 訳