BOUQUET OF BLUES

とても嘆き悲しんでいる
 少女を見たことがあるかしら?
少女が忘れることが出来ない
 男を探しているの。
惨めな姿はハイヒールで
 手にはブルーズの花束を持っているの。

孤独の道を
 行く彼女を見たことがあるかしら?
ぼろぼろに破け、
 さよならの灰色の夢を着ているわ。
これ以上失うものはない位に何もかもなくし、
 手にはブルーズの花束を持っているの。

彼女に聞こえるものと言ったら、
 これが最後よと言っている声の響きだけ。
彼女に出来ることと言ったら、
 過去の足音について行くだけ。

とても後悔している様子の
 少女のことを考えてみて。
少女が忘れることが出来ない 
 男のことを考えてみて。
こんな男は選んじゃ決してだめ、
 ブルーズの花束を差し出すような人は。

(私は恋に落ちた、
今度は誰が
ブルーズの花束をもつのかしら)


※ 男に捨てられた少女の哀しみを「ブルーズの花束」と例えているこの歌は、1954年にペギー・リーが Let Me Go, Lover のB面で歌ったのが初録音 (Capitol) らしい。
1956年にはダイナ・ショアが、この歌をタイトルにしたアルバム「ブルースの花束」 (RCA) の1曲目に歌っている。
翌1957年には、ジュリー・ロンドンが同様のコンセプト・アルバム「アバウト・ザ・ブルース」(Liberty) でも歌っている。




Cry Me A River

作詞・作曲のアーサー・ハミルトンは、ジュリー・ロンドンの歌で大ヒットした Cry Me a River (1953) が最も知られているだろう。

この歌は映画 Pete Kelly's Blues (1955, 皆殺しのトランペット)でエラ・フィッツジェラルドが歌う予定だったがこの映画には使われなかった。エラはこの歌を1961年に初録音することとなる。

次にペギー・キングが録音する話もあったが、コロンビアのA&Rマン、ミッチ・ミラーが Plebeian という歌詞が気に入らず実現しなかったという。

この歌の初録音は、ジュリー・ロンドンで、ギターのバーニー・ケッセル、ベースはレイ・レザーウッドがバックを務めた。更にコメディ映画 The Girl Can't Help It (1956, 女はそれを我慢できない)の中で、筋とは関係ない場違いな形で挿入された。彼女の歌はミリオン・セラーとなり、ヒット・チャートでは最高 9位にまでつけた。




作詞: アーサー・ハミルトン Arthur Hamilton (1954) (作品リスト / dbopm リスト )

YouTube
■ ペギー・リー
■ ダイナ・ショア : ダイナ・ショアのアルバムの冒頭を飾る曲で、導入部は 1954年の仏映画「現金(げんなま)に手を出すな」のテーマ曲「グリスビーのブルース」を思わせるハーモニカと歌詞にある足音を効果音に使っている。
■ ジュリー・ロンドン


2019/11/25 訳


 ページトップへ  上位メニューへ