(I'LL BE WITH YOU IN)
APPLE BLOSSOM TIME



1. I'm writing you dear,
Just to tell you
In September, you remember
'Neath the old apple tree
You whispered to me
When it blossomed again, you'd be mine.

I've waited until I could claim you,
I hope I've not waited in vain.
For when it's spring in the valley,
I'm coming my sweetheart again!

君に手紙を書いているんだ、
ただ言いたいことは
9月のこと、思い出して欲しい
あの古い林檎の樹の下で
君は囁いてくれた
花がまた咲いたら、君は僕のものになると。

君が僕のものだと主張できるまで僕は待ち、
いたずらに待つのではないと祈っている。
谷間が春になる頃には、
我が恋人の元へと帰るだろう。

(Chorus)
I'll be with you in apple blossom time,
I'll be with you to change your name to mine.

One day in May I'll come and say,
"Happy the bride the sun shines on today!"

What a wonderful wedding there will be,
What a wonderful day for you and me!
Church bells will chime
You will be mine,
In apple blossom time.

君と一緒にいよう、林檎の花咲くころに、
君と一緒にいよう、君の名前を僕のものに変えるために。

いつか5月の日に、君の元へ帰り告白する、
『幸せな花嫁にお日様はこの日輝いている!』

素敵な結婚式になるだろう、
素敵な日になるだろう、君と僕にとって!
教会の鐘は響くと
君は僕のものになる、
林檎の花咲く頃に。

2. I hope that you meant,
What you promised
In September, you remember
And I've thought of the day
I'd take you away
Just to have and to hold, for my own.

It's such a long time since you kissed me,
And told me that you would be true
But when the orchard is blooming.
My sweetheart I'm coming to you.

僕の望みは、君の
約束してくれた言葉に嘘はないと、
9月の日のこと、思い出して欲しい、
僕の思いは、
君を連れ去るその日
ただ君を僕のものにし抱きしめること。

随分長い時間が過ぎた、君が口づけし
僕に誠実であると告げてから。
でもオレンジ園が満開になる頃には、
恋人よ、君の元へと帰るだろう。

(コーラスへ)



※ 単に Apple Blossom Time とも表記される、ノスタルジックな香りのバラードで、20世紀初頭の流行歌の多くがそうであったようにオリジナルはワルツ・タイムの曲。
作曲のアルバート・フォン・ティルザーは「野球に連れて行って」(Take Me Out to the Ball Game, 1908)や灰田勝彦がヒットさせた「真っ赤な封筒」(By Jingo, 1919) で知られるティン・パン・アリー初期の人気作曲家。作詞のフリーソンは、主にティルザーと組みいくつかの詞を書いているが、残っているのはこの歌くらいだろう。
紹介したノラ・ベイズが彼女のヴォードヴィルで歌ってから人気曲となり、続けてチャールズ・ハリソン、アーネスト・ヘア、アルバート・キャンベルが初期の録音を行った。
20年後の映画 Buck Private (1941) ではアンドルース・シスターズが歌いリヴァイヴァルさせ、Follow the Boys (1944) でも彼女たちが歌った。更に20年後の 1965 年にはウェイン・ニュートンの録音が大ヒットとなった。
録音している人は多く、イーディ・ゴーメ、ナット・キング・コール、ジョー・スタッフォード、ヴェラ・リン、プラターズ、フォア・フレッシュメン、バリー・マニロウ、チェット・アトキンス、タブ・ハンター、ハリー・ジェイムズ、ミルス・ブラザーズなどカントリー、スゥイング、ジャズ、ポップ、ロックなどジャンルも様々で懐メロという感じだ。




作詞: ネヴィル・フリーソン Neville Fleeson   (作品リスト / dbopm 作品リスト )
作曲: アルバート・フォン・ティルザー Albert von Tilzer
  (作品リスト / dbopm 作品リスト )
出典: 1920年発表のティン・パン・アリー歌

YouTube
■  曲検索 :コニー・フランシス、ジョー・スタッフォードなど
■  チャールズ・ハリソン (最も初期の録音)
■  アンドルース姉妹
■  ヴェラ・リン


2019/05/20 訳


 ページトップへ  上位メニューへ