TEN CENTS A DANCE

[ヴァース]
I work at the Palace Ballroom,
But gee, that Palace is cheap;
When I get back to my chilly hall room
I'm much too tired to sleep.
I'm one of those lady teachers,
A beautiful hostess, you know,
That kind the Palace features
For only a dime a throw.

私はパレス・ボールルームで働いている、
でもああ、安物のパレス;
冷え冷えとしたホールの部屋に帰ったときは
私は疲れすぎて眠れない。
私はパレスの女性講師の1人、
きれいなホステスよ、
パレスが売り物にしているもの
たった10セントすむもの。


[リフレイン]
Ten cents a dance—
That's what they pay for me;
Gosh, how they weigh me down!
Ten cents a dance—
Pansies and rough guys,
Tough guys who tear my gown!
Seven to midnight, I hear drums.
Loudly the saxophone blows.
Trumpets are tearing my eardrums.
Customers crush my toes.
Sometimes I think
I've found my hero,
But it's a queer romance.
All that you need is a ticket.
Come on, big boy, ten cents a dance!

一踊り10セント...
みんなが私に払う額;
ああ、みんな私をうんざりさせる!
一踊り10セントで...
なよなよした男や無骨者、
乱暴な奴は私のドレスを引きちぎる!
真夜中7分前になると、ドラムの音が聞こえ。
サキソフォンが響く。
トランペットが私の鼓膜を引き裂く。
お客はつま先を踏みつぶす。
時々私は考える、
私のヒーローが見つかったのではと、
でもそれは奇妙な恋。
それにはティケットが必要よ、
さあ、あなた、一踊り10セントよ!



※:プロデューサーのジーグフェルドはロジャース&ハートの歌が上品すぎて気に入らず、今ではスタンダードとなっている、"Dancing On the Cieling", "He Was Too Good To Me"などの曲をトライアウトの段階で落とした。
 「君たちの歌は巧くて、しゃれているさ。でもひきつけるわかりやすいヒット曲を書けないのかい。("Everything you fellows write is cleaver! Everything is fancy. Why can't you just write me a nice, simple hit?")」といって書かせた曲。

 二人はホテルに缶詰になり、客に手荒に扱われるマニュキュアリストをテーマにした歌を書こうとしたが十分でないと思い、うらぶれたダンスホールのホステスについての物悲しく感傷的な歌を完成させた。

 最初歌う予定であった歌手は、歌詞を覚えられず酔っていたため首になり、ルース・エッチングがたまたま空いたので彼女をボストンからニューヨークに急遽呼び寄せ歌わせることになった。結果この歌は評判となり彼女の代表曲となった。

というわけでこの歌はミス・エッティングの代表曲となったゆえ、ドリス・デイ主演のセミ伝記映画 Love Me or Leave Me (情欲の悪魔)でも使われている。


作詞: ロレンズ・ハート Lorenz Hart
作曲: リチャード・ロジャーズ Richard Rodgers
出典: 舞台レヴュー Simple Simon (1930) にてルース・エッティング Ruth Etting が紹介

CD, LP
● アニタ・オディ Anita O'day : コール・ポーター/ロジャーズ&ハート (Verve)
● クリス・コナー Chris Connor : ヴィレッジ・ゲイトのクリス・コナー (Roulette)
● ドリス・デイ Doris Day : Love Me or Leave Me (Columbia)
● エラ・フィッツジェラルド Ella Fitzgerald (Verve)
● ルース・エッティング Ruth Etting : Ten Cents a Dance
● シャーリー・ホーン Shirley Horn : Loads of Love/Horn with Horns (Mercury)


2006/08/05 訳
2012/05/10 レイアウト変更等


Home (ホームページ)   Menu (上位メニュー)