[Verse I]
Wishing is good time wasted,
Still it's a habit they say;
Wishing for sweets I've tasted,
That's all I do all day.
Maybe there's nothing in wishing,
But speaking of wishing I'll say:
願い事って素敵な時間つぶしだね、
みんな悪い癖だって言うけどね;
かつての恋人を願うこと
それが僕の一日中すること。
多分願い事は空虚なものかもしれないけど、
でも願い事と言ったら僕はこう言うよ:
[Refrain]
Nothing could be finer
Than to be in Carolina
In the morning.
No one could be sweeter
Than my sweetie when I meet her
In the morning.
Where the morning glories
Twine around the door,
Whispering pretty stories
I long to hear once more.
Strolling with my girlie
Where the dew is pearly early
In the morning.
Butterflies all flutter up
And kiss each little buttercup
At dawning,
If I had Aladdin's lamp for only a day,
I'd make a wish and here's what I'd say:
Nothing could be finer
Than to be in Carolina
In the morning.
『何より素晴らしいのは
朝のキャロライナを過ごすことさ。
何より素敵なのは
僕の恋人と早朝に会うことさ。
戸口に咲き乱れた朝顔が、
囁く可愛いお話を
僕はも一度聞きたいのさ。
僕の彼女と散歩するのは
真珠のような朝露が
朝早くに見られる所。
蝶々たちがはばたいて
キンポウゲに口づけする明け方さ。
一日だけでもアラジンのランプを持てたのなら、
僕は願い事をこう言うんだ:
「何より素晴らしい
朝のキャロライナを過ごしたいね」って』
[Vers 2]
※ 現在は故郷の自然を賛美するハッピーな歌で、キャロライナ州(北も南も)の賛歌のような存在と見られているが、ほとんど忘れ去られたヴァースからは、都会で暮らす孤独な男が故郷の恋人を懐かしむブルーな歌と感じられてしまう。
Dreaming was meant for nighttime,
I live in dreams all the day;
I know it's not the right time,
But still I dream away.
What could be sweeter than dreaming,
Just dreaming and drifting away.
(to Refrain)
夢ってものは夜に見るものだよね、
僕は一日中夢をみているんだ;
間違った時に見てるって知ってはいるけど、
でも僕は夢うつつで過ごしているんだ。
夢見ることより素敵なものはないよね、
ただ夢見てぼんやりすることより。
(リフレインへ)
ウォルター・ドナルドソン作曲の A, A' セクションでは2音のみが交互に使われているが、同じような曲作りは、同年の同じソングライターチームによるヒット My Buddy でも見られる。ガス・カーンの歌詞は Carolina と finer を韻で結んでいるが、サム・ルイス&ジョー・ヤング作詞の Dinah (1925) でも同じ韻が使われている。
他のドナルドソン&カーン作品としては、 "Yes Sir, That's My Baby", Makin' Whoopee, Love Me or Leave Me, My Baby Just Cares for Me などがスタンダードと言えるだろう。
wikipedia によると 1922 年作品で、レヴュー The Passing Show of 1922 に挿入されウィリアム・フロウリィ William Frawley によって歌われ、彼は後にルーシー・ショーで歌ったとある。
一方、他の資料 The Encyclopedia of Tin Pan Alley ではヴォードヴィルでリリアン・フロウリィ Lillian Frawley により紹介され、直ぐに The Passing Show of 1922 に挿入されコメディーチームのウィリー&ユージーン・ハワード兄弟が歌ったという風に解説されている。
当時の録音として、マリオン・ハリス、ヴァン&シャンク、アル・ジョルスンなどがあるが、ジョルスンは 1947 年に再録音しより多くを売り上げた。
他に、ビング・クロスビー、ディーン・マーティン、ジミー・デュランテ、ダイナ・ショア、ジュディ・ガーランド、ダニー・ケイ、ベニー・グッドマン、ゴールデン・ゲイト・カルテット、レッド・ニコルス、レイ・ノーブル、バーバラ・クックなどの録音があるがビル・ヘイリーとコメッツのロック版もある。
映画では、 The Dolly Sisters (1945), April Showers (1948), Look for the Silver Lining' (1949), Jolson Sings Again (1949, 邦題:ジョルスン再び歌う), I'll See You in My Dreams (1952、カーンの伝記映画) などで歌われている。
作詞: ガス・カーン Gus Kahn
YouTube
2012/11/20 訳
作曲: ウオルター・ドナルドソン Walter Donaldson (1922)
■ ジュディ・ガーランド
■ アル・ジョルスン (1947)
■ レスリー・ハリスン : 画像は白黒だが数年前のライヴ映像だろう。
■ ビリー・マーレイ&アメリカン・カルテット (1923)