![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月の光をジガーで二杯、星をひとつ加えます、
六月の青い夜空に注ぎ、ギターを一つ
夢見人の二人に混ぜ合わせ、さあどうぞ、
ムーンライトカクテルは恋人たちに人気があります。
ジガー:酒の計量器
次に花を二輪ばかり加え、露をひとしずく、
二時間ばかりステアして下さい、夢がかなうまでです、
必要なキスの数は、お好み次第ですが、
少量のムーンライトカクテルが必要でしょう。
夏のそよ風で冷まし、
星の輝くの木の下で出して下さい
確実にこんな魔法が実感できるでしょう
ムーンライトカクテルで満足が得られると。
この簡単な処方に従ってもたらされるものは
人生の新たな一面です、あなたを王にもさせるものです。
あなたは朝に寝ざめると歌ってしまうでしょう、
ムーンライトカクテルにはそんな効果があるのです。
※ 恋のノウハウをカクテルのレシピになぞらえたグレン・ミラー楽団(歌はレイ・エバリーとモダネアーズ) 1942年のヒット曲で 10 週にわたりトップに位置したが、1939年のヒット曲 "ムーンライト・セレナーデ" にあやかり作られた曲のような気がする。
Wikipedia によると、
「原曲は Charles Luckeyeth Roberts の 1912年のラグタイム曲 『ナイルのさざ波』 Ripples of the Nile で当時のアレンジャーを困惑させた曲だった。ロバーツは Lucky または Luckey というあだ名で知られているが 『ナイルのさざ波』は音楽的挑戦であり、高速の右手のフィギュレーション(装飾) を伴った難曲であり、彼の生徒の誰も、偉大なるジェイムズ・P・ジョンソン (ストライドピアノのパイオニア) でさえ完璧にこなすのは無理であった。その結果ロバーツはスローナンバーにする必要があると分かった次第という。
作詞のJames Kimball Gannon はニューヨークの弁護士であり、数年来詩作、歌づくりをしてきた。ギャノンがフルタイムのソングライターとなれたのは彼が 40歳に差し掛かった頃であるが、彼のあだ名「キム」という名で発表したのは、恋の関係の進展をアルコール飲料に例えたこの曲であった・・・」
CD
YouTube
2012/03/10 訳
作詞: キム・ギャノン Kim Gannon
作曲: ラッキー・ロバーツ Charles Luckeyth "Lucky" Roberts
原曲: from Roberts' ragtime composition, "Ripples of the Nile" (1912)
紹介: Glenn Miller and his orchestra, sang by Ray Eberle & the Modernaires (1942)
● グレン・ミラー楽団 Platinum Glenn Miller
● メル・トーメ Mel Torme : Swingin' on the Moon (Verve)
■ グレン・ミラー楽団
■ エイムス・ブラザーズ