Jazz Song Home データベース ジャズ歌詞の訳詩 ソング・エッセイ 書籍紹介 ABC順リスト

IN THE EVENING
WHEN THE SUN GOES DOWN

夕方になると、夕方になると、
ママ、太陽が沈むころになると、
夕方になると、夕方になると、
ベイビー、太陽が沈むころになると、
寂しいじゃないか、寂しいだろ、ベイビー
恋人が近くにいなけりゃ、
太陽が沈む頃には。
 
昨日の夜、横になって、
僕は一人で考えていたんだ
昨日の夜、横になって、
僕は一人で考えていたんだ
ああ、考えていたことと言ったら、
なんでお前が愛した男が
他の女のためにお前に酷いことするはずないだろう? って
太陽が沈む頃に。

太陽は東から昇って、
そして西に沈むよね、
太陽は東から昇って、ママ
そして西に沈むよね、
ああ、言うのは辛いよ、辛いんだよ、
お前を大事にするのはどっちの方なんだ? って
太陽が沈む頃に。

(スキャット)

さようなら昔の恋人よそれに仲間たちよ、
そう、僕は出て行くよ
でも僕は君にまた会いに戻って来るかもしれないよ、
いつか雨の日の時のように、
ああ、夕方になると、夕方になると
太陽が沈む頃になると、
太陽が沈む頃になると。




※ ブルーズシンガー、ソングライター、ピアニストであるリロイ・カー作のブルーズ・スタンダード。 In the Evenin' または When the Sun Goes Down とタイトルされることもある。ジョー・ウィリアムズ (カウント・ベイシー楽団) 、ルー・ロウルズ、ビッグ・ビル・ブルーンジー、レイ・チャールズ、メル・トーメ、レイ・チャールズ、エラ・フィッツジェラルドなどが録音している。訳はリロイ・カーの YouTube 映像を参考にした。



この歌で一番好きなのはルー・ロウルズの 1965年の友人たちを呼んでのスタジオ・ライヴ。6分半という長い曲だが後半の約3分は、ベースが刻むリズムをバックに彼独自の歌詞を加えて自在に歌っている。
下記にその訳を載せるが(不明な所は適当に訳している)、ロウルズ自身はこのように命名している: 『夕方になって、恋人がいなくってしかもソウルフードがないなんて酷いだろ?』

In the evening when your lover's not around, and you don't get no soul food. Don't you get sick?
(from the album "Lou Rawls Live", 1966)

やあ男性諸君、
僕の言うことを聞いた方がいいよ。

君の恋人には優しくしなよ
そうしないと彼女はある夜遅くに君から去ってしまうよ
そうしたら君は面倒事に巻き込まれるのさ
君のまいた種さ

君は朝早くに目覚め
キッチンに行けば
おいしそうで熱い朝食は準備済み
君を仕事に送りだすためさ
そしたら君は8時間のきつい仕事が出来るのさ
でも君の恋人は出て行こうとしている
そしたら君は全くの一人ぼっち
君のまいた種さ

君は言うんだろうね、まあ僕のベイビーは
女友達と一緒に早朝の買い物に行ったかもと言うのさ
それから君は食器棚の所に行って
弁当箱を取出して
昼飯を用意して
コーンフレークを食べて
正面玄関を出て
ガレージに行き車を出そうと
所が行ってみたら車はないって具合

君は角のバス停留所に歩いて行くんだ
そしたら外は寒いなんてもんじゃないんだ
僕のベイビーは何処へ行ったんだろう
僕には彼女が朝の5時に買い物に行ったんじゃないって知ってるのさ
だってそんなに早くから空いてる店なんてないから
でも彼女は本当に行ったんだ

君は仕事を続け
8時間のきつい時間を過ごすんだ
夕方に家に帰れば
あつあつのおいしい夕食が待っているはず
いつものやつが欲しくなるんだ
リブスティックのホームメイドのソウルフードなんかが
8時間のきつい仕事の後の夕方には

所が戸口に入っても
ストーヴの上でポットが鳴る音も聞こえない
キッチンから薫りが漂ってくることもない
そしたら君はやっと心配になってしまうんだ
家の中を歩きまわり
大粒の涙が君の目から流れ出してしまうんだ

君はキッチンに入るのさ
張出し玄関の外にあるやつ
冷凍庫にたどり着き
カチカチのTVディナー(冷凍インスタント食品)を出して食べるのさ
そりゃ確実さ、こんな夕方にしたくないって
一日中きつい仕事をやった後にこれじゃあ

君は何か欲しくなるよ
ネックボーンや膝肉のハムや
ピッグ・テールやオックス・テールや
アズキとライスや
ササゲ豆や
濃厚クリームやコーンブレッドやバターミルクや
食用小腸のことなんかも
それにデザートにはヤムイモの砂糖漬けなんか

夕方時には
太陽が沈む頃には
そうさ僕が言うのは夕方時
太陽が沈む頃には
君は本当に寂しくなるだろうね
恋人が近くにいない時は
夕方時には
太陽が沈む頃には
気が消沈してしまうよ
そうさ

※ 1960年代に人気を誇ったブルース、ソウル、ジャズ歌手のルー・ロウルズだが、彼の バイオグラフィー では、彼の声は 『独特で直ぐに誰の声か分かる』ものであり、更にある評論家は 『砂糖のように甘く、ヴェルヴェットのように柔らかく、鋼鉄のように硬く、バターのように滑らか』 な声と称賛している。しかし私自身は密かに彼を 「アメリカの浪曲師」 と呼んでいる。それは絞り出すようでいてしわがれていない硬い声質が浪曲師を思い起こさせることもあり、更にこのライヴの後半でも聞かれる自在な節回しもそう思わせるからである。




作詞・作曲: ドン・レイ、リロイ・カー Don Raye, Leroy Carr
1935年 リロイ・カーが紹介


CD
● ジョー・ウィリアムズ Joe Williams At New Port 63 (RCA)
● ルー・ロウルズ Lou Rawls / Stormy Monday (Blue Note, 1962), Live (Capitol, 1966)
● メル・トーメ Mel Torme / Duke Ellington & Count Basie Songbooks (Verve)

YouTube
■ リロイ・カー  :訳は彼の歌を元にした
■ ルー・ロウルズ  :1966年のスタジオ・ライヴ




2012/03/05 訳


 ページトップへ