MUSIC, MAESTRO, PLEASE

[Verse]
A table near the band,
A small one;
Some cigarettes, a drink,
Yes, a tall one.
And, waiter, I could use
A chaser for my blues.

[Refrain]
Tonight
I mustn't think of her,
Music, maestro, please!
Tonight,
Tonight I must forget
How much I need her,
So, Mister Leader,
Play your lilting melodies
Ragtime, jazz-time, swing,
Any old thing.
To help me ease the pain
That solitude can bring.
She used to like waltzes.
So please don't play a waltz.
She danced divinely
And I loved her so
But there I go.
Tonight I mustn't think of her,
No more memories.
Swing out,
Tonight I must forget.
Music, maestro, please!


[ヴァース]
バンドの近くのテーブルを頼むよ、
小さいテーブルで;
煙草に、酒を、
そう、背の高いグラスを、
それに、ウェイター、欲しいのは
ブルーな気分にチェイサーとなるものを。


[リフレイン]
今夜は、
彼女のことは考えたくないんで、
演奏してよ、マエストロ、お願いだから!
今夜は、
今夜は彼女がどんな欲しいか忘れなきゃならないのさ。
だからリーダー、

あんたの得意な明るい曲を演ってくれよ。
ラグタイムでも、ジャズ風でも、スウィングでも
何でもお馴染みのやつを、
僕の痛みを和らげるためにね
孤独が与える痛みをね。

彼女はワルツが好きだったもの、
だからワルツは演奏しないでおくれ。
彼女はとても美しく踊り、
そんな彼女を愛したもの。
でも終わっちゃったのさ。

今夜は彼女のことは考えたくないから、
もう思い出はたくさんさ。
スウィングしまくってくれよ、
今夜は忘れなくちゃならないから、
演奏してよ、マエストロ、お願いだから!


※ クラブでウェイターにチェイサー(水)代わりに所望するのは「傷心を忘れさせてくれる音楽」という、軽くスウィングするトーチ・ソング。

1920~30年代にかけては、ニューヨーク、シカゴなどで活躍する人気バンド以外にも地方の都市にもテリトリー・バンドと呼ばれた、 数多くのダンス・バンド、スウィング・バンドが存在しポピュラー音楽の流布に貢献したと言われる。 語り手はマエストロとバンド・リーダーを持ちあげてはいるが、この歌から想像されるのは、このようなあまた存在した一流でないダンス・バンドに感じられる。

1938年にフランク・パーカーとフランシス・ラングフォードにより紹介されたナンバーだが、ヒットしたのはトミー・ドーシー楽団(歌はエディス・ライト)の レコードで、Your Hit Parade のトップを12週に渡り維持したのみならず、同年のシート・ミュージック売上一位となった。
1950年にはフランキー・レインが再ヒットさせたという。その他ベニー・グッドマン・クインテット、アート・テイタム、ミルズ・ブラザーズなども録音しているという。



作詞: ハーブ・マジッドソン Herb Magidson
作曲: アリー・リューベル Allie Wrubel (1938)


歌:



2010/03/27 訳
2013/02/10 レイアウト変更等


Home (ホームページ)   Menu (上位メニュー)