[Verse]
We've always thought
Knowledge was naught;
We should be taught
To dance.
Right here in Tait,
We're up to date;
We teach a great
New dance.
Don't think that I brag,
I speak of the Drag!
Why should a Shieik
Learn how to speak
Latin and Greek
Badly?
Give him a neat
Motto complete,
"Say it with feet
Glady!"
First lesson right now;
You'll love it and how!
You'll love it!
[Refrain]
Here is the drag,
See how it goes;
Down on your heels,
Up on your toes.
That's the way to do
The Varsity drag.
Hotter than hot,
Newer than new!
Meaner than mean,!
Bluer than blue,
Gets as much applause
As waving the flag!
You can pass
Many a class.
Whether you're dumb or wise,
If you all answer the call,
When your professor cries:
"Ev'rybody,
Down on your heels,
Up on your toes,
Stay after school,
Learn how it goes:
Ev'rybody do
The varsity drag."
[ヴァース]
私たちがいつも思っていることは
知識なんて価値がないってこと;
私たちが教わるべきなのは
踊ること。
このテイト大学では
私たちは最先端を行っている;
私たちが教えるのは偉大な
最新のダンス。
私が自慢していると考えないでね、
私が教えるのはドラッグ・ダンスよ。
なんで色男が(Sheik)
言葉を教わらなければならないのか
ラテン語やギリシャ語を
酷いことでしょ?
彼にはすっきりした
目的を与えるべきよ、
「足をもって思いを伝えなさい
喜びをもって!」と
さあ最初のレッスンよ、
みんなは好きになるはず、そうよ!
好きになるはずよ!
[リフレイン]
さあこれがドラッグよ(足すり踊り)
どうやるか見てちょうだい;
腰をかがめて、(★)
ピンと立って。
それがやりかたよ
ヴァーシティ・ドラッグの(大学足すり踊り)。
出来たてホカホカの、
最新のもの!
とっても重要で、
どんなものよりセクシーで、(blue)
万雷の喝采を得て
みんなが旗を振ってくれるわよ!
これなら合格するはず
どんなクラスにいても、
あなたが馬鹿でも利口でも、
あなたたちみんなが
呼びかけにこう答えたんなら、
教授が叫んだときに:
「さあみんな、
腰をかがめて、(★)
ピンと立って。
放課後は残って、
どうやるか習いましょ、
みんな、
ヴァーシティ・ドラッグを踊るのよ」
※: ドラッグ(drag)とは、足を引きずるダンスと辞書にはある。drag と名のつく踊りとして知られるのは、19世紀末にアメリカ南部で生まれた slow drag であり、その名が示すように、ゆったりした音楽に合わせて、男女がほとんど抱き合うようにし、少ないステップで時たま腰をくねらせて踊る官能的な踊りである。しかし
Varsity Drag は、1920年代に流行した Charleston, Black Bottom 系統の速いテンポで踊られたものの一つ。ヴォードヴィリアンの Donald Tomkins が創作し、恋とフットボールと少しばかりの勉学の悩みなどのカレッジ・ライフを描いた当時としては斬新でスピーディーな舞台ミュージカル Good News で紹介された。このミュージカルから生まれたスタンダードに The Best Things In Life Are Free がある。
(http://www.streetswing.com/histmain/z3vdrag.htm)
★:この2行の歌詞は、
Down on your heels,
Up on your toes.
「腰を落として踵に体重をかける、
爪先立ちでピンと立つ。」
といった意味だと思える。1947年の映画 Good News のシーンを見ると、この歌詞の所でピーター・ローフォード、ジューン・アリソンがこのようなポーズ(膝をまげて腰をかがめた後に爪先立ちをする)をとっていた。しかしこの2行はステップの内容を指しているように感じられ、どうも訳には釈然としないものがある。YouTube
では、1930年と1947年の映画 Good News のvarsity drag ダンス・シーンが見られたが同じ踊りとは思えず、varsity
drag がどのようなステップの踊りなのか判然としなかった。
作詞: B・G・デシルヴァ、ルー・ブラウン B.G. DeSylva, Lew Brown.
作曲: レイ・ヘンダーソン Ray Henderson
舞台ミュージカル Good News (1927) より
歌:
● アニタ・オデイ Anita O'Day : at Mister Kelly's (Verve 1958)
● テレサ・ブルーワー Teresa Brewer & The World's Greatest Jazzband of Yank Lawson & Bob Haggart : Good News (RCA 1974)
2009/07/25 訳
2012/09/30 レイアウト変更等