MY FUTURE JUST PASSED

[ヴァース]
君は僕の過去を知るだろうね、汚れひとつないとは言えない過去を
もし君が詮索したいんなら。
20は下らない失恋
僕が12歳になる前のこと。
でもそれ以来やめたのさ;
僕の失敗の連続以来。
未来の愛への希望をもって、僕はそれを棚上げしたのさ。


[リフレイン]
I)彼
 
あそこに僕が学校時代から夢見てきた少女が通る、
僕を馬鹿者にさせてしまう少女が通る。

2)彼女
彼は大文字のFを身につけた私の運命(fate)の人、
私の夢にあった誰かさんがはっきりとしたものに。

幕を下ろそう、僕は確信しているのさ現在のところ 
僕の未来が今通り過ぎたのさ。
彼女(彼)がどんな存在かしらないけど
もし彼女(彼)を束縛するものがあれば、その紐はほどかなきゃ
こんな人生はありえないよね、
僕を目覚めさせておいてそれからどん底に落とすなんてことは
僕の未来が今通り過ぎたんだ。

I)彼
空の星よ、お前が遠くにあろうとも、、
お前はせめてこうしてくれるね:
時に少年は困難に遭うものだから。
このお嬢さんに勝つために手を貸しておくれ。
この僕の腕の中に、彼女はそこに幻を見てくれるのか、
僕の心の中を見て欲しい、そこには何の迷いもないよ、 
さあ僕は恋してるんだ、僕はついに生を得たのさ、
僕の未来が今通り過ぎたんだ。

2)彼女
空のお星さま、あなたが遠くにあろうとも、
あなたは自信を持たせてくれる、でも
時に少女は困難に遭うものよ。
この少年に勝つために手を貸して頂戴。
この私の腕の中に、彼はそこに幻を見るかしら、
唇にキスして、唇に付いた紅をぬぐい取って頂戴、
さあ私は恋しているのよ、私はついに生を得たのよ。
私の未来が今通り過ぎたの。


※  タイトルだけからは「未来は終わった(通過してしまった)」と解釈できる。しかし歌詞の内容は恋の始まりの切ない気持を歌った歌であり、「未来」とは望みを捨ててしまった恋人の存在のことであり「未来が通り過ぎてしまった」とも「未来がついに到着した」ともとれる。
The Encyclopedia of Tin Pan Alley には、「無意味なタイトル・フレーズに別の意味を持たせようと探っている。ジョージ・マリオンは言葉遊びによって、「現在」「未来」という言葉に別の側面の意味を見つけ・・・」とあるので、あながち解釈は間違っていないのかもしれない。

歌詞ソースは、Reading Lyrics から。この本は、オリジナルの楽譜から起こしたものなので、当然現在では歌われていない歌詞やスタンザも存在する。この点は、ある歌手の聞き取りから起こしたフェイク・ブックやインターネット上に多く存在する歌詞と異なる所である。どちらも一長一短があるが、可能ならば聞き間違いがなく、オリジナル歌詞に忠実な、Reading Lyrics などから選ぶようにしている。

元の歌詞はデュエットで歌われる設定になっているようだが、手持ちのレコードは全て女性歌手が歌っている。そして一般には女性歌手でも「彼」のパートを、girl を boy に変えて歌っているが、男性パートだけを歌う歌手もいれば、男性パートと女性パートを混ぜた歌手、男性パートを歌ってからリフレインで女性パートを歌う歌手もいて、それぞれの歌手で同じ歌詞ものはなかった。



作詞: ジョージ・マリオン・ジュニア George Marion, Jr.
作曲: リチャード・A・ホワイティング Richard A. Whiting
出典: 映画 Safety in Numbers (1930) より

CD, LP
● アネット・ハンショウ Annette Hanshaw (rec. 1930)
● カーメン・マクレー Carmen MacRae: Torchy (MCA, 1956)
● ジョイス・カー Joyce Carr: Joyce Carr with Ellis Larkins(Audiophile, 1957)
● シャーリー・ホーン Shirley Horn: Loads of Love (Mercury, 1963)
● スー・レイニー Sue Raney: Happyness Is a Warm (Philips, 1964)
● テディ・キング Teddi King: A Girl and Her Song (RCA, 1957)



2009/07/18 訳
2012/05/20 レイアウト変更等


Home (ホームページ)   Menu (上位メニュー)