THIS HEART OF MINE

[Verse]
Maybe it was the music, or the glamorous sky of blue
Maybe it was the mood I was in or maybe it was really you, really you

[Refrain]
This heart of mine was doing very well
The world was fine as far as I could tell
And then quite suddenly I saw you, and I dreamed of gay amor
At dawn I'll wake up singing sentimental overtures

This heart of mine is gayly dancing now
I taste the wine of real romancing now
Somehow this crazy world has taken on a wonderful design
As long as life endures, it's yours this heart of mine

This heart of mine is gayly dancing now
I taste the wine of real romancing now
Somehow this crazy world has taken on a wonderful design
As long as life endures, it's yours this heart of mine


[ヴァース]
もしかして音楽だったかも、
それとも魅惑的な青空だったかも。
もしかして僕が浸っていたムードだったかも、
それとも本当は君のせい、本当は君の。


[リフレイン]
僕のものであるこの心臓はとても元気に動いていた
言うことが出来る限り世界は素晴らしかった
そしたら突然に君を見て、僕は陽気な愛の神を夢見るようになり
夜明けには感傷的な序曲を歌いながら起きるんだ。

今の僕のこの心は陽気に踊っているんだ
今の僕はは真実の恋愛物語のワインを味わっている
どうしたものかこの狂った世界は素敵な図案を帯びている
人生が続く限り、僕のものであるこの心は君のものさ


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)

※ レヴュー・ミュージカル Ziegfeld Follies (1946) 中のミニ・ミュージカル・シーンで、フレッド・アステアが歌い踊った恋を知った悦びを歌う歌。

フォーマルな外交官パーティーで、宝石泥棒のアステアが、ルシール・ブレマー演じる外交官令嬢と踊る12分にわたるシークエンスは『ハリウッド・ミュージカルの中で最も優雅な物語ダンスのひとつ』とも言われた。

歌っている人は少なからずおり、ダイナ・ワシントン、ハイ・ローズ、ジョニー・ソマーズ、ジョニー・マティス、ジョニ・ジェイムズ、ジュディ・ガーランド、マーリーン・ヴァープランク、メアリー・クリアー・ハーラン、マキシン・サリヴァン、マイケル・フェインスタインなどの顔ぶれを見れば、インティメイトな雰囲気で歌われるナイトクラブ・スタンダードと言えるだろう(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)



作詞: アーサー・フリード Arthur Fred
作曲: ハリー・ウォーレン Harry Warren
出典: 映画 Ziegfeld Follies (1946)

YouTube
■ ジュディ・ガーランド
■ サラ・ヴォーン
■ マイケル・ファインスタイン
■ 映画クリップ


2025/04/10 訳


 ページトップへ  上位メニューへ