![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
You came
I was alone
I should have known
You were temptation!
You smiled
Luring me on
My heart was gone
And you were temptation!
It would be thrilling if you were willing
And if it can never be, pity me
For you were born to be kissed
I can't resist, you are temptation
And I am yours!
Here is my heart!
Take it and say, that we'll never part!
I'm just a slave, only a slave
To you!
Temptation
I'm your slave!
君が現れた
僕は孤独だった
知っておくべきだった
君は誘惑していた。
君は微笑
僕を魅惑しつづける
僕は心をなくしてしまった
君は誘惑していた。
その気になればきっとときめくはず、
そうでなければ、僕はみじめ
だって君はキスされるために生まれたのだから
僕には抗えない、君は誘惑だから
だから僕はきみのもの。
さあ僕の心だ!
手に取り言っておくれ、僕らは決して離れないと。
僕はただの奴隷、奴隷にすぎない
君の!
誘惑、
僕は君の奴隷!
(原歌詞は 歌詞紹介のページ を参考に)
※ 薔薇の蕾ことマリオン・デイヴィスとビング・クロスビー主演のミュージカル映画 Going Hollywood (1933, 虹の都へ)より。ティファナ・バーのシーンでビング・クロスビーがテキーラに酩酊しグラスに浮かぶ愛する女性を思い、愛の奴隷となった男の自己憐憫を歌ったラメント。
ビング・クロスビー、ペリー・コモ、テディ・キングなどが歌っており、チャーリー・パーカーがストリングスをバックに演奏したこともありかつてはスタンダードとして、JazzStandards.com の 957位につけているが、ジャズらしさはあまり感じられない(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)
作詞: アーサー・フリード Arthur Freed
作曲: ネイシオ・ハーブ・ブラウン Nacio Herb Brown
出典: 映画 Going Hollywood (1953) より
YouTube
■ ビング・クロスビー
■ ペリー・コモ
■ ビリー・エクスタイン
■ ジェイン・モーガン
2025/04/10 訳