DOWN FOR DOUBLE

I used to go for keepin' company
But now I want you just for me
That's the way it's gonna be
I'm down for double now

They tell me one and one are really two
You know and I know this is true
We could pair of rich and blue
I'm down for double

*
What do you say
You're gonna have to give your love to someone
So 'til that day
I'm down for double
'Til we two become one

**
They tell me love's a game that
I should play
I used to start then run away
'Til the time you name the day
I'm down for double now

(adlib interchanges)

My heart is doin' double takes
You ought to hear what noise it makes

Bring back the feeling I once knew
Thrill me as only you can do

Don't keep me dangling on a string
You might be missin' everything

Baby I really dig you
Head over heels in love with you
Can't stop schemin'
Can't stop dreamin' of you

Down for double
Baby, I'm in trouble now
Oh yeah, oh yeah, oh yeah, oh yeah

(repeat *, **)
Oh yeah, I see, it's you and me
I'm down for double


僕は友達同士の付き合いでいいと思っていたんだ
でも今は君が僕だけのものにと願っているんだ。
人生ってそういうものなんだね、
とりあえず今のところは控えで我慢するよ。

よくひとつとひとつはまったくふたつになるもんだっていうね、
君も僕も知っているさ本当のことだと、
僕らは裕福と憂鬱の一組になれそうだね、
とりあえず今のところは控えで我慢するよ。


なんとなんと
君はその愛を他の誰かに捧げるって言うのかい。
だからその日が来るまで
とりあえず控えで我慢するよ、
僕らが一緒になれるまではね。

**
みんなが僕に言うのは愛はゲームで
僕はそれで遊ばなけりゃって。
僕はそのように始めて結局は脱落したんだ。
とりあえず控えで我慢するよ、
君が結婚を承諾してくれる日が来るまで。

(演奏と歌のアドリブ交換)

僕の心は気付いたらはっとなっていたんだ、
君はこの心臓のドキドキを聞くべきさ。

僕が前に持っていたときめきを戻しておくれ
君だけが起こせるときめきを。

どうか餌をちらつかせ続けないでよ、
君はきっと何もかもなくしちゃう羽目になるよ。

ベイビー、本当に君をディグ(好き)なんだ、
頭のてっぺんからつま先まで君を愛しているんだ。
空想することが辞められないよ
君を夢見ることが辞められないよ。

控えで我慢しているんだ
ベイビー、本当に苦しいんだ、
そうさ、そうさ、そうさ、そうんだんだ

(*ー** 繰り返し)
そうさ、わかるのさ、君と僕のことは
僕は控えで我慢してるのさ。


(原歌詞は 歌詞紹介のページ を元に一部はメル・トーメィCDライナーノーツと聞き取りによる補正をした)

※ タイトルの double はここでは映画などの代役(スタンド・イン)を意味しているのではないか。つまり一番の恋人だと願っているが男は本命でなく控えの立場に甘んじているという、恋する男の悲哀の歌と解釈した。しかしまったく的外れな訳かもしれない。

元は1941年ころカウント・ベイシー楽団によって演奏されたインストルメンタル・ナンバー。作曲はブルース歌手やホーン奏者などの花形プレイヤーの後ろで、ほぼアドリブすることもなくひたすらリズムとコードを刻みつづけたオール・アメリカン・リズム・セクションの一人フレディ・グリーン。曲名は影の存在に徹し続けたグリーン氏の心意気を表しているのかもしれない。

1957年にヴォーカリーズ・グループのランバート・ヘンドリックス&ロスがベイシー曲集のアルバム "Sing a Song of Basie" のためアドリブ・パートまで含め歌詞がつけられた。

メル・トーメィはヴァーヴ時代に Dig というアルバムでエリントン&ベイシー曲集で歌い、コンコード時代にはライヴ盤で歌っている。他に何人かが歌っているが、変わったところでは、The Yale Alley Cats (イェール大学のアカペラ・グループ)が伝統的にこの歌をレパートリーにしている。(SecondHandSongs によるパフォーマー・リスト参照)



作詞: ジョン・ヘンドリックス、デイヴ・ランバート Jon Hendricks, Dave Lambert (1957)
作曲: フレディー・グリーンFreddie Green (c. 1941)

YouTube
■ メル・トーメィ(Dig)
■ メル・トーメィ (Concord Pavirion)
■ ランバート・ヘンドリックス&ロス
■ メル・トーメィ&ジョン・ヘンドリックス
■ イェール・アレイ・キャッツのアカペラ(歴代)


2024/05/15 訳


 ページトップへ  上位メニューへ