2006/06/18 (2006/06/30修正)
★ シェイクスピア・ジャズ ★

チャーリー・パーカーの死後10年のメモリアル・コンサート(1965/03/27)で、デイヴ・ランバードのスキャットに続くリー・コーニッツのアブストラクトなアルトソロの前にこんなナレーションが入る(声の主は不明。ヒアリング自身なく意訳している)

『僕の友人が精神病院である日の午後、イエス・キリストとチャーリー・パーカーを来る様に言ったんだ。そしたら二人はこう言ったんだ。
 イエス・キリストが言ったのは「Pray! (祈りなさい)」
 パーカーはこう言ったのさ「Play!(演ろうよ)」 』

似たようなバリエーションを考えてみた、
『天国でシェイクスピアとチャーリー・パーカーが会った、
 シェイクスピアは、「Hi! Bird(やあ、バード)」と言った、
 パーカーは、「Hi! Bard(やあ、大詩人さん)」と答えた』



シェイクスピアの劇中歌、セリフやソネットをジャズ化した2枚のアルバムを紹介。

@クレオ・レーン/シェイクスピアジャズ
  (Shakespeare and All That Jazz : CLEO LAINE)



1.もし音楽が恋の糧になるのなら〜十二夜
 If Music Be The Food Of Love (Twelfth Night)
2.オー・ミストレス・マイン〜十二夜
 O Mistress Mine (Twelfth Night)
3.デュエット・オブ・ソネット
 Duet Of Sonnets( 23, 24)
4.冬〜恋の骨折り損
 Winter (Love's Labour's Lost)
5.わが恋は熱のごとく〜ソネット147
 My Love Is As A Fever(Sonnet 147)
6.そは恋人と乙女〜お気に召すまま
 It Was A Lover And His Lass (As You Like It)
7.ダンシナン・ブルース〜マクベス
 Dunsinane Blues (Macbeth
8.すべて我が愛を〜ソネット40
 Take All My Loves (Sonnet 40)
9.吹け、吹け、汝、冬の風〜お気に召すまま
 Blow, Blow Thou Winter Wind (As You Like It)
10.シャル・アイ・コンペア・ジー〜ソネット18
 Shall I Compare Thee (sonnet 18)
11.魔女、美しく醜きもの〜マクベス、真夏の夜の夢
 Wiches, Fair And Foul (Macbeth and A Midsummer Night's Dream)
12.もう恐くない〜シンベリン
 Fear No More (Cymbeline)
13.ため息はもうたくさん〜空騒ぎ
 Sigh No More, Ladies (Much Ado About Nothing)
14.コンプリート・ワーク
 The Complete Work
※最後の歌はシェイクスピアの作品、ソネットを歌に織り込んだもの。

歌 :クレオ・レーン 
伴奏:ジョン・ダンクワース

作曲:
 bT&8 ビリー・ストレイホーン&デューク・エリントン
 (エリントンのアルバム「サッチ・スウィート・サンダー」の曲に
  にダンクワースが適当な詩を選ぶ)
 bQ,6、8&13 アーサー・ヤング
 それ以外、ジョン・ダンクワース

録音:1964 フィリップス・レーベル

CD化の有無不明だが、クレオ・レーンの"Word Song"というCDで、ほとんどの曲を聴くことはできる。ただし「シェークスピアジャズ」には内容(スイング感、歌唱)が及ばない気がするのと、大作過ぎて冗長な感じがする。

気取ったものでも、キワモノ的なものでもなく、十分たのしめる傑作アルバムだと思う。



Aサリヴァン・シェイクスピア・ハイマン
  (Sullivan Shakespeare Hyman)



1.Will You Buy Any Tape?
 (piano solo)
2,3. When That I Was And A Little Tiny Boy
 (Twelfth Night ,小さな少年)
4.5.O Mistress Mine
 (Twelfth Night, わが愛しきひと)
6.7.Will You Buy Any Tape
 (The Winter, 紐はいかが)
8.9.Winter and Spring
 (Love's Labour's Lost, 冬そして春)
10.11.It Was A Love And His Lass
 (As You Like It, 愛し合ったふたり)
12.Take, O Take Those Ups Away
 (Measure For Measure, 言わずにおくれ)
13.14.15.Blow, Blow Those Winter Wind
 (As You Like It, 吹け北風)
16.17.Under The Greenwood Tree
 (As You Like IIt, 緑の樹の下で)
18.19.Sigh No More, Ladies, Sigh No More
 (Much Ado About Nothing, もう嘆かずに)
20.21.Come Away, Come Away, Death
 (Twelfth Night, 死よ遠ざかれ)
22.23.When Daffodils Begin To Peer
 (The Winter, 水仙の見えるとき)
24.25.Lawn As White As Driven Snow
 (The Winter, 純白の紗)
26.Take, O Tkae Those Lips Away
 (Measure For Measure, 言わずにおくれ)
※ カッコ内の日本語訳は、かってレコード発売したときのタイトル)
  2〜25までは2曲ずつあるが、ヴォーカル版と演奏版が交互

歌 :マキシン・サリバン
演奏:ディック・ハイマン(p)、ラスティ・デドリック(tp, fluegelhorn)
  ミルト・ヒントン(b), バッキー・ピザレッリ(g), ドン・ラモンド(ds)
作曲:ディック・ハイマン

録音:1971年 CD化:Audiophileレーベル

ジャズっぽさは薄く、どちらかというと牧歌的で、劇中で歌ってもおかしくないな曲。

クレオ・レーンと4曲かぶっているが、随分印象が違う。



★ シェイクスピアの作品のミュージカル化 ★

@シラキュースから来た男たち(The Boys from Syracuse) 1938
 原作:間違いだらけの喜劇(A Comedy of Errors)
 作詞:ロレンツ・ハート
 作曲:リチャード・ロジャース
 有名な曲
 ・Falling in Love With Love(恋に恋して)
   ・・・ヘレン・メリル、ジョー・ウィリアムス、シナトラ、
     ダイナ・ショア他多数
 ・This Can't Be Love(これは恋じゃない)
   ・・・ベヴ・ケリー、エラ、ダイナ・ワシントン他多数


左(Teddy Hart、ロレンツ・ハートの弟)、右写真の大人(Jimmy Savo)
そっくりな双子から生まれるドタバタは今でもドラマの常套手段


Aキス・ミー・ケイト(Kiss, Me Kate) 1948
 原作:じゃじゃ馬ならし(The Taiming of the Shrew)
 作詞・作曲:コール・ポーター
 有名な曲
 ・So In Love(ソー・イン・ラヴ、淀川長治の日曜洋画劇場エンディングテーマ)
   ・・・ヴィッキ・カー、エラ、ジュリー・アンドリュース他
 ・Too Darn Hot(クソあつくて)
   ・・・メル・トーメ、ジャニス・シーゲル、サミー・デイビス他
 ・Always True to You in My Fashion (わたしなりに忠実よ)
   ・・・ブロッサム・ディアリー、ペギー・リー、エラ他

左 ロンドン公演プレイビル  右 舞台版DVD


Bウエスト・サイド物語(West Side Story) 1957
 原作(参考):ロミオとジュリエット(Romeo and Juliet)
 有名な歌
 ・Somewhere
   ・・・ナンシー・ケリー、
     オウドラ・マクドナルド(Audra McDonald、ジャズ歌手に非ず)
 ・I Feel Pretty
   ・・・アニー・ロス、ケティ・レスター、
     ヘレン・メリル(in Tokyo ※ジャズっぽさは薄いポップアルバム)

※映画が日本で公開されたとき、ミュージカルは日本で当たらないと思われていたため、キワモノ扱い的に、「ニューヨーク愚連隊」といったようなタイトルで公開された劇場もあったらしい。



★ To Be, To Be, Ten Made To Be(※) ★
劇中のセリフが歌に織り込まれたものはないかと探したが、一曲しか見付からなかった(文学に対する基礎があればもっと見付かるだろう)

... to be or not to be...(ハムレット)
 Let's Fall Love (Ted Koehler/Harold Arlen 1933) 
 歌:ジェリ・サザーン、ダイアン・シューア、メル・トーメ、リー・ワイリー他



※:このサブタイトルは大正テレビ寄席で内藤珍(だと思う)がやっていたギャグ、
 先生「次の文を訳しなさい」
   (黒板に書く)
    To be, to be,
    Ten made to be
 生徒「わかりません」
 先生「これはね、『飛べ、飛べ、天まで飛べ』という意味です。」
 生徒「・・・(こける)」


ちなみに、唱歌「冬の星座」の原曲はアメリカ民謡 Mollie Darling (1871)だが、
作者は、William Shakespeare Hays 


WORD SONG  (2006/06/30 追加)  

クレオ・レーンのアルバム"Word Song"(1977録音、PHILIPS)の曲名リスト
16トラック目まではシェイクスピア、以降はエリオット等の詩に曲をつけたもの



1. ALL THE WORLD'S A STATE (As You Like It)
  〜 IF MUSIC BE THE FOOD OF LOVE (Twelfth Nights) Shakespeare
2. YOU SPOTTED SNAKES (A Midsummer Night's Dream) Shakespeare
3. WINTER - WHEN ICECLE HANG BY THE WALL
  (Love's Labour's Lost) Shakespeare
4. FEAR NO MORE - THE HEAT O' THE SUN (Cymbeline) Shakespeare
5. IT WAS A LOVE AND HIS LASS (As You Like It) Shakespeare
6. SIGH NO MORE, LADIES (Much Ado About Nothing) Shakespeare
7. DUNSINANE BLUES (After Macbeth)(sic) Shakespeare
8. wHEN THAT I WAS AND A LITTLE TINY BOY (Twelfth Nights) Shakespeare
9. SHALL I COMPARE TO A SUMMER'S DAY?-SONNET18 (sic) Shakespeare
10.BLOW, BLOW THOU WINTER WIND (As You Like It) Shakespeare
11.O MISTRESS MINE, WHERE ARE YOU ROAMING?
  (Twelfth Nights) Shakespeare
12.TAKE ALL MY LOVES-SONNET40 Shakespeare
13.MY LOVE IS AS A FEVER-NONNET 147 Shakespeare
14.WHO IS SILVIA? (The Two Gentlemen of Verona) Shakespeare
15.THE COMPLETE WORKS
16.OUR REVELS NOW ARE ENDED (The Tempest) Shakespeare

17.LINES TO RALPH HODGSON ESQRE (Five Finger Exercise) T.S. Eliot
18.GOE AND CATCHE A FALL STARRE , John Donne
19.BREAD AND BUTTER (The Sorrows of Wether)
  William Makepeace Thackeray
20.DR. DAVID MANTLE , Spike Milligan
21.ADVICE TO A GIRL (The Third Book of Airs) Thomas Campion
22.O TELL ME THE TRUTH ABOUT LOVE ,
  W. H. Auden
23.IN TENEBRIS , Thomas Hardy
24.SUN AND FUN-Song of a Night-Club Proprietress, Sir John Betjeman
25.SONG , Rupert Brooke
26.ENGLISH TEETH, Spike Milligan
27.VIVA SWEET LOVE , e e cummings
28.MUGOJERRIE AND RUMPELTEAZER
  (Old Possum's Book of Practical Cats) T. S. Eliot
29.THIEVING BOY, Alun Owen
30.SING ME NO SONG, Percy French



(トップページにジャンプ)

(メニューページにジャンプ)