2006/06/13
■■ 同曲異名異曲?〜ジェニーの肖像の印税はどこに? ■■


ナット・キング・コールへのトリビュートアルバムは、ダイアナ・クラーク、ジョン・ピザレリ、マーク・マーフィーなどが出しているが、マーク・マーフィー、ジョン・ピザレリともに歌っている歌に、「ジェニーの肖像」がある。

しかし、CDにクレジットされた曲名および作者がそれぞれ異なっている。(いずれも輸入版、聞き比べたが同じ歌)
●ジョン・ピザレリ
 CDタイトル: "Dear Mr. Cole" RCA label
 曲名: "Portrait of Jenny"(ママ)
 作者: Newman / Bourne Co.(ASCAP)
●マーク・マーフィー
 CDタイトル: "the complete Nat "King" Cole Songbook volume 1&2" Muse record
 曲名: "Portrait of Jennie"
 作者: G. Burge-R. Robinson / Chappell & Co. (ASCAP)

単に、CDジャケットの記述ミスかとおもったので、インターネットからどちらが正しいのか調べてみた。
ASCAPホームページから(http://www.ascap.com/ace/search.cfm?requesttimeout=300)を使い、両方の曲名を検索。

両方とも検索ヒットしたのだが、マーク・マーフィーCDのクレジットの方が正しい様だ。
Performer欄にナット・コール、M・マーフィー、W・ケリーなどの名前が出てくる。
ナット・キング・コールが歌ったのは、"Portrait of Jennie"であり、Burge-Robinson作の歌なのだ。

しかし、ジョン・ピザレリのCDにクレジットが間違いともあながち言えないのだ。こちらもASCAP検索でちゃんとヒットした。
正式名称"Portrait of Jenny Cues"(Alfred Newman)という曲は存在しており、ジョン・ピザレッリが歌っていることにASCAPデータベースではなっているのだ。(映画音楽で有名なアルフレッド・ニューマンその人)

これ以上調べることができないしその必要もないが、気になる点がふたつ残る。

Q1.ジョン・ピザレリが歌うことにより作者(または出版社)に支払われると思われる金(ロイヤリティ、ギャランティーというのか法律に詳しくないので正しい用語は分からないが)は、行くべき所に行ったのだろうか?

Q2."Portrait of Jennie"も"Portrait of Jenny Cues"もASCAP検索結果、同名異曲があった。しかも作者はいずれも"Dimitri Tiomkin"。それぞれ関係はあるのだろうか?


単純にASCAPのデータ整理が不完全なだけと考えれば納得できるが。


ちなみに、ナット・コールの歌は、1948公開の映画「ジェニーの肖像(Portrait of Jennie)」(音楽:Dimitri Tiomkin)にインスパイアされて作られたものらしい。

もしかして、浅田次郎の「鉄道員」も、この映画からのインスパイアが間接的にでも、あるのかもと思った。



(トップページにジャンプ)

(メニューページにジャンプ)